
赤ちゃんの手足が冷たい原因は部屋の温度?皆さんはどんな服装で過ごしていますか?
おはようございます。
福島県住み
6ヶ月の娘なんですが、
手足が冷たい件でお聞きします。
赤ちゃんの手足が冷たい=部屋が寒い
ということですか?
手足が冷たくとも
背中?首は暖かいです。
活気もあり、
動き回っているんですが
義母に薄着過ぎる
靴下履かせなさい
など言われます。
部屋では
長袖のロンパースにカバーオール
足がやや出るので
レッグウォーマーをつけて
過ごしています。
みなさん、
室温はどんなもんで
どんな服装で過ごされていますか?
やはり、
手足が冷たい=部屋が寒いですか?
- coro.s(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

mayu
手足は冷たくて大丈夫ですよ(^^)
体温調節をしてるので♪

退会ユーザー
室内では子どもが小さい時は靴下履かせない方がいいです!
足からの刺激は子どもにとってすごく良いみたいですよ( ˊᵕˋ )
-
coro.s
コメントありがとうございます!
そうなんですね😳‼︎
義母からの
靴下履かせなさいと
何度も言われていて( ˙灬˙ )笑
次言われた時は
教えて貰ったこと
言い返したいと思います 笑- 12月12日

2mama
私も福島住みです‹‹\(´ω` )/››
赤ちゃんは手足で体温調節してるので、
冷たくても大丈夫って聞きました!
お腹が冷えてなければ大丈夫って😆!
家の中で厚着されたり靴下履かせると、
熱を発散するところがなくなり
逆に良くないみたいです(´°ω°`)↯↯
大人が暖かいなって思う温度なら
赤ちゃんはもっと暑がりなので
全然大丈夫だと思いますよ✨
今日雪降って寒いので
温度調節迷っちゃいますよね💦
-
coro.s
コメントありがとうございます😊
わたしの住んでるところ
とうとう、雪が積もりました❄️笑
まだしんしんと降ってますw
やはり、
手足は出していていいんですね!
ありがとうございます!
ほんと、
季節変わるたびに
どうしたらいいのかと
考えています 笑- 12月12日
-
2mama
私のところもまだ雪降ってます~😭w
うちなんて、暖房25度で
結構暖まる家なので
それでボディスーツ+ズボンだけですよ😂
それでお昼寝したら
一応ブランケットとかかけるんですけど、
暑いみたいで怒って剥ぐので
薄着かなと思いますがそのままにしてます😂
ちなみに、いつもそんな感じですが、風邪ひきませんw- 12月12日
-
coro.s
雪道運転慣れないので
嫌になります(´;ω;`)
なんと😳‼︎
本人がいらないと
訴えてるなら
それでいいですよね!笑
逆に、
過保護すぎて体弱い子にするのも
よくないですよね!
湯上りには寒いかな?と
たまに靴下を
履かせてみることもありますが、
仰向けで靴下引っ張って
脱ぐんですよね( ;゚³゚)
なので、
結局履かせてません。- 12月12日

退会ユーザー
私も福島県住みです!
月齢が違うので服装に違いはあると思いますが、うちは長袖肌着ロンパースの上にさらに長袖のあったか肌着着せて、その上に服着せる感じです!下はタイツだったりズボンだったりです! 靴下は履かせていません🙌 暖かい部屋にいても手足冷たい時ありますし、赤ちゃんってそんなもんだと思ってました笑
福島今日も1段と寒いですよね😅
-
coro.s
おはようございます!
郡山住みですが
しんしんと雪が降り続いています😵笑
合計3枚ですか?
理解力なくすいません。
赤ちゃんが靴下履いているイメージがなくて、実母に聞いても部屋が暖かければ履かせなくていい。とのことだったので…。
ここは地元ではないから、
育て方が違うのかな?
とも思ってたんですけど、
あまりにも義母が
厚着させろ 靴下履かせなさいと
うるさいので質問しました 笑- 12月12日
-
退会ユーザー
下に返信しちゃいました💦
すみません😅- 12月12日

退会ユーザー
おはようございます!
私は福島市住みです! こちらは雪は止みましたが寒すぎます。笑
合計3枚です!
私はずっと産まれも育ちも福島市ですが、靴下大っ嫌いで室内では靴下履いた記憶がありません😂 それでも風邪一つひかない、それはそれは丈夫な子どもだったそうです。。😂
いちいち言われたらうるさくなりますよね💦 靴下は履かせない方が足の為にいいと言って乗り切りましょう!!笑
-
coro.s
大丈夫ですよ!
福島市なら、
こちらより雪すごいですよね( ;゚³゚)
ありがとうございます😊
わかりますー🤣笑
私も実家にいた頃は
常に素足でした( ˙灬˙ )
ほんと育児に口出すので
うるさいです( ˙-˙ )
口出すなら
それくらいお金もだしてほしいものです!笑- 12月12日
-
退会ユーザー
うちの娘も遺伝したのか外出先から帰るとすぐに靴下脱ぎ始めますw
うちの義母は面と向かってではなく、私の前では何も言わずいい顔して後で旦那にこうしなくていいの? あれはしないの? こうした方がいいんじゃないの? と口出ししています😅 旦那にその事を言われた時に「そんなに言うんだったら、1日全部面倒見て。」と言ったら旦那も義母も何も言ってこなくなりました😂 もしかしたら義母はまだ旦那に言ってるかもしれませんが😅
中途半端に口出すなら、面倒見るかお金くれって感じですよね😂😂- 12月12日
-
coro.s
やはり、
母親に似るんですかね!笑
それもめんどくさいですね😑‼︎
ほんと、
そんなにつべこべ言うんだったら
一日面倒みてよってなりますよねー、
わかります。- 12月12日

こだま
私も長袖ロンパースにキルトのカバーオール着せてます。
そして抱っこしてるときはブランケットなどを足下にかけたりしてます😄
-
coro.s
着るもの難しいですよね( ˘•ω•˘ )
コメントありがとうございます!- 12月12日

豆
あたしも子供が手足がすんごく冷たくて心配になったことありました!!!
でも心配することないみたいですヽ(*´∀`)ノ
保育所から、長袖の肌着は着せないで来てくださいとお便りがあり、日曜日以外は半袖の肌着に、薄手の長袖、ズボン、靴下です(っω<`。)
-
coro.s
気にしてしまいますよねー!
どれくらいの室温 湿度がよいんだか
わからないですし、
そんな神経質になりすぎてもなあとも
思いますし…。
難しいです。
なんで、
長袖の肌着は
だめなんですか?- 12月12日
-
豆
遅れてしまいすみめせん💦💦
保育所があったかいせいですかね?
それとも、着替えがめんどいのか?(笑)
赤ちゃんの体温は、結構高めだから、あんまり厚着はさせなくて大丈夫だよって、ゆわれましたよヽ(*´∀`)ノ- 12月14日
coro.s
大丈夫なんですね!
コメントありがとうございます(´;ω;`)!