※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sa
子育て・グッズ

夜間断乳を試みたけれど、赤ちゃんが泣いて寝ない。牛乳をあげてもダメで、困っている。


昨夜から夜間断乳を初めてみたものの
辛すぎる😭😭😭

3時にお腹すいたーーーー!って泣く娘
トントンしたり、抱っこしたり頑張ってみたものの
少し寝てすぐ起きるー😭

寝室だと旦那がと思い部屋移動
抱っこしてゆらゆらしてよし寝た!と思って
下ろしたらギャン泣き😭

お茶飲ませても飲まず
おしゃぶりも拒否!

顔叩かれ、腹蹴られあまりのひどさに1人で笑ってしまいました笑笑

5時になって、牛乳ならいいのかなと思い
マグで150ほど牛乳をあげました😭

これじゃぁ意味ないですよね、、、?笑


夜間断乳むずかしーーーー😭

コメント

H2

朝食は何時ですか?
うちは20時に寝るので5時にはお腹空かせて起きてましたのでその時はおっぱいあげてました!

今は断乳して7時に起きるので大丈夫ですが、少しずつでいいと思いますら、ら

  • sa

    sa


    朝食は8時〜8:30にあげてます!
    朝方だったらミルクあげても大丈夫なんですかね😭?

    • 12月12日
  • H2

    H2


    うちも8時に朝食あげてます!
    軽い夜間断乳と考えてあげてもいいと思います!
    慣れてきたら5時のお腹すかせて泣くときもトントンなどでいいかと!

    • 12月12日
  • sa

    sa


    朝方泣くときに飲ませて
    そのまま寝てしまったら意味ないんでしょうか😭

    • 12月13日
  • H2

    H2


    その線引きが難しいですよね(´・ω・`)
    でも早く寝かせている親子さんは皆さん私みたいなやり方でやってらっしゃる方多いですよ!
    夜間断乳という言葉に捉われず自分がいいと思ったやり方でいいと思います!

    • 12月13日
  • sa

    sa


    なんか調べれば調べるほどわからなくなってきました😭
    もはや、夜間断乳ってなに!
    ミルクの場合どうしたらいいの?
    フォロミだったらいいの?
    など疑問だらけでパンクしそうです笑

    • 12月13日
  • H2

    H2


    ミルクでもフォロミでも母乳でも5時にお腹空かせてるなら5じにあげてみてはいかがですか?
    うちは5時くらいに母乳飲むとすぐ寝て7時くらいに起きてました!

    • 12月13日
nnn

回答じゃなくてすみません💦

37週で、すごいですね(○_○)!!

私も断乳検討中です😭やっぱり大変そうですね😭😭

  • sa

    sa


    お腹もあるし、産まれたらますます
    できないなぁと思って初めてみたもののやはり大変ですね笑笑

    断乳お互い頑張りましょう😭

    • 12月12日