![さ**](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ベビーダノンはヨーグルトではないですよ💡ヨーグルトの栄養素などを考えてあげたいなら普通のプレーンヨーグルトがいいです😊恵やビヒダスは酸味が少ないので赤ちゃんも食べやすいみたいです。
ベビーダノンは糖分もありますし、ヨーグルトの乳酸菌の効果などは正直?なので、おやつにたまにあげる程度がいいかと思います💡
![★めぐ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★めぐ★
ブルガリアヨーグルトあげてます。
そのままだと酸っぱいからか食べないのでかぼちゃやバナナやリンゴ、きなこなどを混ぜてあげてます。ベビーダノンもあげますが高いのでたまにしか買いません(笑)
-
さ**
ありがとうございます!
- 12月12日
![ショーコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショーコラ
私は普通のダノンヨーグルトのプレーン無糖あげてましたよー!
ベビーダノンは大人が食べても甘いのであげるの辞めました^_^;
-
さ**
ダノンのプレーンは見たことないです(´;ω;`)ありがとうございます!
- 12月12日
![Miu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Miu
始めから大人が食べるヨーグルトのプレーンタイプしかあげてないです
ヨーグルトやゼリーやジュースなどなど子供用となっていても糖分が多いのであげない様にと市の離乳食説明会で言われたので...
フルーツや果物も高糖度となってるものではなくて普通のをあげる様に言われました
-
さ**
ありがとうございます!
- 12月12日
![ととと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ととと
ブルガリアやビヒダス食べさせてますよー!
-
さ**
ありがとうございます!プレーンですか?
- 12月12日
-
ととと
プレーンですよ!
- 12月12日
![アーニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アーニー
ブルガリア、ビヒタス、恵なとあげてます。1歳過ぎたら、少しジャムとか混ぜてました。ベビーダノンはあげてません。
-
さ**
プレーン味を買ってあげたらいいでしょうか?💦ありがとうございます!
- 12月12日
![リエ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リエ
ベビーダノンは、糖分凄いのでやめた方が良いですよ💦
ブルガリアのプレーンなら与えたことありますが、娘がヨーグルト不得手なようで…。積極的に与えようとはなりません。
-
さ**
知らなかったです(´;ω;`)ありがとうございます!
- 12月12日
退会ユーザー
ヨーグルトの乳酸菌の効果など❌→ヨーグルトのような乳酸菌の効果など⭕️
でした。
さ**
詳しくありがとうございます!勉強になりましたのでグットアンサーに選ばせていただきます!