
コメント

🐹
私も入院して親知らずの手術を受けたことがありますが、1週間ほど卵雑炊かただのゼリー、プリンなどしか食べられなかったです😓💦
痛みや腫れが引くまではお茶漬けがいいと言ってくれてるのであればそれでいいと思います😣痛みがなくなったらなんでも食べれますから✨

こちゃんこ
入院して4本抜きましたが、病院食で当日ほうれん草のお浸しや白身魚が出てきた時は、白目むきました(笑)
最初はほんのちょっと噛んだりするのも辛いのでお粥が良かったです。
あとはお豆腐の料理とか、お茶漬けが食べれるなら卵かけご飯もサラサラっと食べれるかもですね✧
-
はな❀
病院食で白目むいたのわらっちゃいました(笑)すみません。゚(゚^ω^゚)゚。ほんの少しでも辛いのですね…経験ないのでわかりませんでした、お豆腐料理いいですね!作ります☺︎回答ありがとうございました、関係ないんですけどアイコンがめっちゃかわいいですね☺︎
- 12月12日

bibi
私、2本抜きましたが
硬いものは噛むと痛いのでなるべく柔らかいものがオススメです!
あと抜いてない方で食べないと食べカスがつまってしまうので注意です。
汁物は顔を傾けながら飲んでました(笑)
飲み物はストローが便利です!
-
はな❀
なるほど౾✍( ˘ω˘ )柔らかいものを作ろうと思います*°ストローですね!思いつきませんでした、家にあるのでさしときます☺︎そういえば主人も昨日顔傾けながらお茶漬け食べていました(笑)あるあるなんですね☺︎回答ありがとうございました❀✿
- 12月12日

Sara
私は茶碗蒸しが好きなので、良く食べてましたよ!
-
はな❀
茶碗蒸しいいですね☺︎卵沢山あるので今夜また作ろうと思います❀✿ありがとうございました
- 12月12日
はな❀
1週間は柔らかいものがいいんですね(´⸝⸝•ω•⸝⸝`)プリンやゼリーも準備しとこうと思います。下の親知らずを抜いているので翌朝すっごい腫れていました…回答ありがとうございました☺︎