
生後3週間の赤ちゃん、母乳の出が悪くて心配。ミルクは嫌がるし、夜は3時間おきに起きる。出が悪いのでお腹がすぐ空くのか心配。
以前も似た質問したのですが、、、
今生後3週間目です。
母乳のみで育ててるのですが、
母乳の出が悪くなってきてる気がします。
前まで母乳パットがびちゃびちゃになるまで
出ていて1日に何度か替えていたのですが
最近1日替えずにいけるようになりました。
ミルクを足したら足りているかどうか分かるのですが
お腹すいた状態でミルクをあげても哺乳瓶が嫌なのか
全然飲みません。
夜は3時間おきに起きます。
おしっこも1日10回以上は替えてるので
出てない事はないと思います。
今日ぐずってお腹すいてる仕草をたくさんするので
出が悪くてすぐお腹がすくのかな?と心配です。
- りあ(5歳2ヶ月, 7歳)

shin28
うちは下の子が生後2週間ですが上2人もほぼパットは使ってませんが完母で育ちました。
パットがびしゃびしゃにならないからといって出てないわけではないと思いますよ。
おしっこがたっぷり出ていたら大丈夫と思います!

はっぱ
私も初めはパットがびしょびしょになるくらい出てましたが、
1ヶ月立たないくらいであまり張らなくなってパットもそこまで濡れなくなりましたよ^ ^
母乳は息子が飲む時には今まで通り出ます^ ^
差し乳になったんじゃないですか^ ^?

みぃ
母乳の出が一定になったとか??
私は出が悪かったので
母乳とミルクでした。
パッドも8ヵ月ぐらいまであんまり変えてませんでしたし。
哺乳瓶が苦手な子も居るらしいですが、色々なタイプの乳首やメーカーを試してみてはどうですか?
昔ながらのやつもあればおっぱいに近いやつもありますし、
海外のオシャレなタイプもありますし!
起きる時間はまだそのくらいで大丈夫だと思います!

ふたりのおかん。
母乳パット、最初はビチョビチョになりますが段々落ち着いてきますよ^^
上の子も下の子もそうでした。完母です。
おしっこもしっかり出てますし、ぐずりはべつの理由かなー?と思います。

K
最初は分泌過多でだんだんと子どもが必用な分を体が作り始めるとききましたよ。だから少なくなるのが正常だと思います。
おしっこがでていたら大丈夫です😄
うちの子もお腹がすいているのかと思ったらその頃は眠りにつくのが下手くそで寝ぐずりだったと気づきました💦
コメント