
コメント

ぐでたま
私は無料でした。

みー
私は法テラスを使い2件の事案でトータル20万でした!弁護士さんにもよるかとおもいます!
私は調停からはじまり審判がでるまで1年かかりその間の未払いの養育費も審判がでれば一気に請求かけれるのでその未払い分から弁護士費用はだしました!
-
かなこ
返信が遅くなってすみません(>_<)
20万でいけたんですね!
私も2件の事案になるのでそのくらいで収まればいいな思っています。
詳しく教えて下さりありがとうございました(^^)- 1月3日

ゆぅウサ
法テラスでは相談だけでしたので、無料でした。
同じ案件で3回まで無料でした。
他の法律事務所で弁護士に相談した時は、30分5,000円だったので、1時間で1万円かかりました💦
弁護士に依頼しない限り、相談のみだと費用はかからないと思います。
-
かなこ
法テラスを介して弁護士に依頼するとなると、いくらになるのでしょうか(>_<)案件、期間によってバラバラだとは思うのですが、、。
無料相談で、良い弁護士さんに出会えたので依頼したいのですが、
いくらくらいかかるのかなと思い質問させていただきました!- 12月11日
-
ゆぅウサ
私は依頼していませんが、依頼するとだいたい30万とか40万円くらいと言われました。
分割払いも出来ると思いますが、私の場合は慰謝料など取れないので依頼しなかったです。- 12月11日
-
かなこ
そうなんですね(>_<)
法テラスでもそれなりに高いですね。。
参考にさせていただきます!
ありがとうございますm(__)m- 12月11日

あい
正式に法テラスの弁護士に依頼すると着手金がだいたい15~20万です。
あとは成功報酬が10%くらいだったと思います。
生活保護なら無料ですよ。
-
かなこ
そうなんですね!
ありがとうございます。
着手金だけでもそれなりの額になるのですね(>_<)
教えて下さりありがとうございました(^^)- 12月11日
-
あい
法テラスを利用すれば分割できるので、養育費と婚姻費用請求すれば支払いできるかなと思いますよ。
- 12月11日
かなこ
無料相談のその後、弁護士に依頼するとなるといくらか知りたくて(>_<)
無料相談はしました(^^)
ぐでたま
そこで聞かれなかったのですか?
私は養育費のことなどで審判すると〜など
色んな話をし、30万~と詳しいお話を聞きましたよ^^
人によっての状況や弁護士さんにもよるので問い合わせするのが一番かと思います。
かなこ
聞いたのですが、詳しい金額は教えてくれなかったです(>_<)
だいたい30万〜なんですね!
参考にさせていただきます!
ありがとうございます。