※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょう
子育て・グッズ

夫の無関心についての相談です。子供がいて復職が近づく中、夫のサポートが不足している様子。夫は受け身で無関心であり、家庭や子育てに積極的でないよう。不安や疑問があり、夫との関係に悩んでいます。

夫の無関心について

もうすぐ1歳の子供がいます。息子は今月から保育園に入り私はもうすぐ仕事復帰します。

両方の祖父母が遠方のため、復職にあたり不安が大きいです。
私の周囲では、祖父母の強力なサポートを得て復職している人ばかりです。

祖父母がいないなら、旦那の強力なサポートが必要です。

でも旦那が頼りになりません。どうしたらよいでしょうか?

どういうふうに頼りにならないかというと、何事も受け身です。私や息子に無関心に見えます。
私が伝えていることも、覚えていない。
興味がないというかんじです。

保育園決まったときも、どこの保育園に申請していたかも把握していない。
離乳食の作り置きをチンする方法を伝えても、次やるときには覚えていない。
保育園の持ち物は、教えてもらってないから分からないと言う。(保育園のプリントを渡してあるのに読まない。)
保育園からの連絡帳を開いて先生のコメントを読んだことがない。
子供の写真やビデオを撮らない。
子供を見ておいてと頼むと、いつの間にか放置してスマホをいじっている。

結婚前は、とやかく言われなくて、自由にできていいなぁと思っていました。

私を信頼してくれて任せてくれてるのかな、とも思ってました。

でも子供ができて、これってどうなんだろう?と思ってきました。

彼自身も、俺は他人に興味が薄い人間だと思う。でもその中でも私や息子には興味があるんだ。と言っていますが、
本当のところどうなのやら・・

考えすぎなんでしょうか。。

コメント

もんち

無関心なんですね。
子供さん可哀想。
あなたは父親なのよと
私なら激怒します。

まんま

うちは役割分担で、子供のことをメインで把握しているのは私でした。
でも伝えないと、息子のこともわからずじまいなので、何か事あるごとに、これはこうで、、と話しています。
保育園に通っていた時も、(引越しで仕事も辞めて、退園しましたが…)旦那が送って行くときがあり、そのときはあらかじめやり方など、こと細かに伝えておき、それをちゃんとやってくれました。
うちも両祖父母には頼れず、、でしたので、ちゃんと教えるからやってね!スタンスでした。
受け身と言えば、受け身ですが😅
言ったことやってくれるだけありがたいかな、、と。。

  • りょう

    りょう

    うちも言ったことはやるんですが、言ったことしかできないんです。もっと柔軟に動いてくれるようになってほしいです。

    • 12月11日
ナッツ

私も両祖父母遠方の共働きです。
第1子の時からフルタイムで復帰しています。現在は第3子の育休中で、来年度の保育園入園が決まったところです。

そうですね、私はの話ですが、主人には期待しすぎない、を心に言い聞かせています。

期待すると思ったとおりに動いてくれないことにイライラして、なんで私ばっかり、なんて気持ちになるので。

なので、仕事も極力休まなくていいように、病児保育登録は必須。
基本母子で生活できるように全て整えてます。ぶっちゃけ、いなくても平気です。

うちの主人は第1子の時は朝の送りだけたまーにしてくれました。

でも子供が増えると自覚が出たのか、いろいろやってくれるようになって、たまーに保育園の呼び出しに対応してくれて病院にまで連れて行ってくれたり、たまーに休みの日子供達を遊びに連れて行ってくれたり、なんでもたまにしかしませんけど、毎回助かるーありがとうーと過度に喜んでいると、またやってくれます。

こちらの思っているとおりはできないですが、やってくれるだけ助かる。完璧は求めてはいけません。
とにかく、旦那さんを認めてあげること。パパ1人でできるんだね、すごいね!と褒めること。
これ大事です。

復帰すると本当に仕事も家庭生活もつらいことがたくさん出て来るかと思いますが、あまり自分を追い込まずに、できることを無理をしないでやってくださいね!応援してます!

  • りょう

    りょう

    私、気が強いのか、そんな風にできないんです。ネギあさんみたいになれたら夫婦関係よくなるんでしょうね。ましてや自分もフルタイムで働いてたら、平等なのになんで私ばかりやらなきゃいけないの?と不公平感で頭がいっぱいになってしまいます。未熟なんですね。

    • 12月11日
  • ナッツ

    ナッツ

    私も最初はそうでしたよー!やってくれないのにイライラして、ケンカしてひとりで家飛び出したりしましたし。心配すぎて2時間くらいで帰ると案外ちゃんと面倒見てたので平気なんだと気づいたり。そんなふうにパパに任せてみるのもいいかもしれません。

    不公平感があまりに強いなら、相手と共有カレンダーを作って相手の仕事予定をお互い把握してしまうのもいいですよ!私もかなり主人にはムカムカして本当に我慢できなかったのでやりだしました。

    うちは私がどうしても迎えにいけない日は書き込んで行ってもらいます。日曜夜は夫婦で1週間の予定確認して、お願いするところはしっかりやってもらってます。お迎えお願いするのは滅多にないですけど。逆に書き込んでない場合は自己責任。お互いに絶対抜けられないミーティングや仕事も書いて、その日お迎えコールがあったらどちらがいくというのもわかるようにしています。
    ここまでやれば義務ですから、やらなければ怒りますし、書いてないのに行けないというのは無しなのでペナルティです。

    • 12月11日
  • りょう

    りょう

    毎週スケジュールを把握しておくのナイスアイデアですね!我が家でも導入します!
    そして、イライラする気持ちをぐっと抑えて、旦那さんの、できている部分を見るようにして、たまには褒めてあげられるようにがんばります。

    • 12月12日