
コメント

ちゃき
上の子は何歳ですか?

HSHmama
母親失格じゃないですよ!
お子さんの年齢がわからないのでなんとも言えませんが、私も2番目を出産した時、上の子の赤ちゃん返りにとても悩んだことがありました。
赤ちゃん返りの解決法は、上の子を見てあげるです。
少なくとも赤ちゃんは授乳とオムツ替えさえすればとりあえずは泣いていてもいいので、上の子を抱きしめてあげる。遊んであげる。をしてあげてください。
ママ取られたと思ってきっと寂しいのですよ。
その気持ちが少しでも改善されると落ち着いてきますよ( ˘ᵕ˘ )
なかなか大変でしょうが、少しずつ!頑張って乗り切ってくださいね♡
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、まだまだ甘えなさたい盛りなのに、かなり我慢させていると思います。
ついついできる事が増えると自分でやって!と思ってしまったり‥。はぁ〜‥本当に落ち込みます。- 12月11日

kmama
うちの子も絶賛赤ちゃん返り中です!おっぱい触ってくるわ夜泣き酷いわ抱っこ抱っこで甘えん坊です!イライラしてしまいますよね。初期の頃はもお毎日イライラしてイライラして叩いたりしてしまったこともありました。
こればかりは仕方ないですよね( ´•ω•` )時間が解決してくれるのを待つしかないし、あとは旦那さんに見てもらうしかなかったです、私は( ´•ω•` )
-
はじめてのママリ🔰
休日はまだいいんですが、やはり子供達と自分だけになるとダメです(T . T)
情けないです。- 12月11日
-
kmama
大丈夫ですよ!私もそおです!旦那が帰ってくると気持ち的に余裕が出来て同じことされても少しは余裕が出来るんですが...ふたりきりになるとダメなんですよね( ´•ω•` )お子さんが集中出来るものとかないですか?うちの子はトミカが大好きなのでDVD見せたりして家事を一気にやったり休日は公園に行ったりしてました!とにかく気を紛らす事に専念してました( ´•ω•` )
- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
公園に連れて行っても、下の子がいるので自由が利かずでイライラしてしまったりしちゃうんです‥。
でも気を紛らわす事は大事ですよね!
頑張ります!- 12月11日
はじめてのママリ🔰
まだ2歳なんです。それなのにちゃんと甘えさせてあげる事が出来なくて‥。最低ですよね‥。
ちゃき
2歳なんですね。
イヤイヤ期も被っちゃうので大変かと思いますが、下の子が寝た時や起きていてもぐずっていない時に沢山抱きしめてあげるだけでも変わると思います。
全てカバーはできないと思いますが、周りの方々に協力を仰ぎ、上の子と2人っきりで出かけたり、ご飯中よーく見てあげたり出来る限り無理ない程度にしてみてはいかがですか?
お母さん自身下の子の育児に追われ、いっぱいいっぱいになってしまいますが、イライラしたら悪循環ですし、余計自分が辛くなっちゃうと思います。
上の子にお母さんが甘えるとかもいいかもです(笑)
「ママ、今日は疲れたからいっぱいぎゅーっとして♡」って言うて抱きしめて貰う。
無理ない程度に頑張ってください
はじめてのママリ🔰
上の子に甘えてみる‥。
してみたいと思います。
愛おしさが爆発して泣いてしまいそうです(T . T)