※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
茶たろー!
子育て・グッズ

パートナーが子育てに無関心で、自己中心的。一緒にいる理由がないと感じている。他の独身者との交流が多く、育児に参加せず。旦那さんの対応に不満がある。


男の人って子どもが産まれて
どのくらい経てば、パパになれるんですかね?


うちは6ヶ月経つのに全然パパになれず
自分優先の自分中心です。


自分のやりたい事(本を読む・DVDを観たい等)があると
自分の世界に入り子どもが泣いていてもスルー。

子どもが遊んで欲しかったりして
『あーあー、うー』などとお話をしたり
腕にしがみついたり、顔を見てニコニコしたりしても
あんまり反応もせず、スルーに近い。

毎晩、帰って来たらお酒を沢山飲み
すぐに寝てしまう。

職場に独身者(離婚経験者も含む)が多く
飲みや食事に誘われるとすぐ行ってしまう。
(月の3分の1ぐらいは行きます)

ミルクもオムツ替えもほとんどやりません。



みなさんの旦那サンは
どんな感じなんでしょうか(´;ω;`)?


もう一緒に居る意味がないように思えたり
子どものために
一緒に居ない方が良いのか。って思うように
なっています、、


コメント

ちゃちゃ

うちの父がそんな感じでした。
楽しいときだけ、自分の気分の良いときだけ育児と言うか、遊んでたと言うか。。

静に雑誌が読みたいから、車の中にこもって出てこなかったり。週末も基本二日酔いで私が学校を卒業するまで、運動会とかほとんど来たことなくて、お昼ごはんだけ食べて帰ってました(笑)

今の世の中の考える優しいイクメンでは無かったし、父は怖かったですが、全然嫌いじゃ無かったです。
今思うと母は大変だったのかな?辛かったのかな?

そんな父が活躍したのは、
得意な自然遊びの時!夏休みのキャンプや川遊びは母は留守番で父が連れて行ってくれました。
お子さんがもう少し大きくなって動きが多くなってくると少しずつ芽生えてくるんでしょうか(笑)
答えになっていなくてすみません(--;)

Cocoa

こんにちは☆私は!の話ですが、主人のお休みの日は主人優先で行きたい場所もやりたいことも全て主人に合わせて子どもも合わせて過ごしています୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛別行動ではなく、なるべく一緒に行きます!
私も最初は主人に合わせるだけで主人は子育てにはあまり手を出してくれませんでした。
でも、松屋行きたいだの焼肉行きたいだの、子連れには辛い場所に行くことで、「ごめん、子ども連れにはここは合わないね」など体験しながら少しずつ考えてくれるようになり、今ではオムツ替え、お風呂もやってくれて、お出かけも子どもに合った場所を探してくれるようになりました♡(❊´︶`❊)。۞·:
子どももパパに合わせれば楽しい場所に連れて行ってくれるのがわかるみたいでついてきてくれますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ

旦那さんが父親になるのを待つのではなく、父親にするチャンスをいっぱい作ってあげたり子どもとの繋げ役に回ってあげると少しは子どもについて考えてくれるかも知れません!

ちなみにうちの主人は6ヶ月くらいからオムツ替えもしてくれるようになりました୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛子どもと旦那さんの繋げ役は母親しかいないと思います!応援していますね☆

ふみころん

そなmamaさんは、出産の時里帰りしましたか??

一琉mama・゜゜☆

ウチは産まれてすぐからずっとデレデレの子供優先です。
寄り道せずに真っ直ぐ帰ってきますし、休みの日もどこも行かず、子供と遊んでます。
たまには飲みに行ったりすれば良いのに…そしたら私夕ご飯作るの少しサボれるのにって思うこともあります(`ロ´;)