
友人の結婚式に出席できないのでお祝いを送ろうと考えてます。とても仲…
友人の結婚式に出席できないのでお祝いを送ろうと考えてます。
とても仲良くしてくれている大好きな友人なのでどうしても出席したかったのですが、
子供がまだ小さく、日帰りで帰れない距離の県外の挙式だったため
招待状をいただく前の打診してくれた時点で
申し訳ないんですが欠席の旨を伝えていました。
過去私の結婚式には出席してくれた方なので、ご祝儀3万円と何かペアのお箸セット🥢など郵送しやすいプレゼントを雑貨屋さんで選ぼうと考えていたのですが
旦那から、突然のキャンセルでもないし、式に出るわけでもないのに3万円も送ったら相手が逆に気をつかうのではないか。それにお金で解決しようとしてる風に感じるのではないか。といわれ、どうすればよいのかわからなくなってしまいました…
ご意見いただけますとありがたいのでよろしくお願いします( ; ; )
- yuina(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

きっちん
自身の時に出席していただいたのであれば3万円でも大丈夫かとは思いますよ♡
その場合はプレゼントはあんまり高すぎない方がいいと思います(*^^*)
またもしすればテディベアや風船付きの祝電などを当日手配すれば司会の方が紹介してくれますので結婚式に参加できなくてもその場でお祝いに参加できるような感じになるかなと思います(*´▽`*)

あるちゃん
ご自身の時に出席して頂いてるなら、3万は渡します。
それが普通ですよね(笑)
プレゼントはまた別の気持ちなので、そこはご自身の判断かな~と(*´-`)
-
yuina
コメントありがとうございます!(*^o^*)プレゼントはもうちょっと慎重によく考えてみようと思います!
ありがとうございます😊- 12月11日

ゴロぽん
お金は気持ち次第ですが、式に出ないのであれば1万円と品物くらいがちょうどいいと思います😃
汚い話ですが、
ご祝儀の3万だって、引き出物と料理で2万くらい消化しますよね😅❓
そういう意味で大体3万円包む人が多いはずですよ。
-
yuina
コメントありがとうございます(*^o^*)
そうですね、料理と引き出物でそれぐらいいってますね(´;ω;`)貴重なご意見ありがとうございます😊- 12月11日

納豆ご飯(サブ)
私も来てくれた友達には欠席でも3万送りましたよ〜!
あとは電報を送りました。
ガラスの靴に花が飾ってある可愛いものを✨
でも形に残る物なので、これは賛否が分かれるらしいです😅💦
あとは1万+プレゼントにして内祝いを辞退する方法もありかなと思います。
-
yuina
コメントありがとうございます(*^o^*)
すみません、その3万円は挙式のどれぐらい前に送りましたか?送るタイミングも悩んでてもしよければ教えてください>_<- 12月11日
-
納豆ご飯(サブ)
私は緊急入院になってしまったので式後に送りました💦
参考にならなくてすみません(><)
本来であれば最低でも式の1週間前には送った方がいいらしいです!- 12月11日
-
yuina
そうなんですね!
いえいえとても参考になりました‼︎ありがとうございます(*^o^*)- 12月11日

ぶらっくれでぃ
結婚式のご祝儀3万円は
料理代や引出物代が入っての金額なので
出席しないでのご祝儀は
1万プラスプレゼントです🎁
-
yuina
コメントありがとうございます!(*^o^*)
料理と引き出物で2万ぐらいいきますもんね( ; ; )ありがとうございます😊- 12月11日
yuina
コメントありがとうございます(*^o^*)そうですね、プレゼントは相手が気を遣わないよう高価過ぎないものにしようと思います!
電報送るの思いつかなかったです!ありがとうございます^_^‼︎