
1歳8ヶ月の娘が構って欲しくて家事ができず、保育園やファミサポ以外で預かってくれる場所を探しています。私立の保育園はいいのか悩んでいます。
1歳8ヶ月になる娘がいます!
まぁ構ってちゃんで…😵😵
家事が進みません。。ご飯支度なんてできません😢
簡単なものすら作れません😢😢
キッチンに立つと走って追いかけてきて足を引っ張って泣きはじめます。。。
保育園にはまだ入れるつもりないし、一時預かりも考えましたが、保育士さんの手が足りていなくて無理とのことでした…m(__)m
わたしもストレス溜まります😵🤦♀️
ファミサポ以外でなにか預かってくれたりするところないでしょうか?😢
幼稚園じゃむりですよね??😵
私立の保育園ならいいのかな…
無知すぎて…教えてください(*_*)
- mまりん(๑˙³˙)❤︎(5歳5ヶ月, 8歳)

T
同じくですが
泣かせたままほったらかしにしてます…
幼稚園はまだ年齢的にむりかな、と
おもいますが😭

ちーちゃん
幼稚園教諭してましたが、基本はそういった預かり制度はないです😣💦
基本は3歳〜5歳の子が通うところなので。。
こども園ならもしかしたらあるのかもしれませんが…こども園でも勤めましたが、私が働いてたところはなかったです💦

はなつな
泣かせたままやらないといけないことはやっちゃってます。
そうならないように寝ている間にご飯の支度など家事はしてしまうといいですよね。私もなかなかそうできていませんが💦

0..2mam
おんぶして家事こなしてましたよー!

くるるる❤︎
抱っこ紐でおんぶしながら
家事してます(^o^)
とりあえず一旦泣かせときますが
それでも泣いてたら
こっちも集中できないので
おんぶですね😋

さえみき
うちの子もかまってちゃんです(´・ω・`)
いつになったら後追い終わるのかなーと途方にくれてます😅
料理する時だけ、いないいないばぁやおかあさんといっしょをテレビで永遠に流してます⭐️
そうすると少しの間ならなんとか支度できるので😊
テレビとかもダメですか?😭
コメント