
コメント

さち
普通だと思いますよ!
私はベビーカーの上げ下ろしが嫌だったので、出来るだけ入り口の近くに車を停めて、子供降ろす前にお店のカートを持ってきて上の子の乗せてから下の子を抱っこ紐で抱っこしてました。

りん
下の子抱っこ紐で買い物中は上の子は基本ベビーカーです^_^
お兄ちゃんがほんとにすぐ走ってどっか行ったりやんちゃで、抱っこ紐して追いかけるのが大変なので。。
カゴは手持ちで一個だけなので持てる範囲内での買い物してます
-
DeeeeM
さっそくのお返事ありがとうございます☺️
うちも手を繋いで一緒に歩いてくれるのは最初の3分くらいです😑
持てる範囲内での買い物なら家計にも優しいですよね😆笑- 12月11日

ふみころん
下の子抱っこ紐で、上の子はベビーカーか、お店のカートに乗せます✨
-
DeeeeM
お返事ありがとうございます☺️
ベビーカーじゃなくてもお店のカートもありですね😳!!
なんとなくダブルはゴツイしどう見られるのかなあと気になってしまいました😔- 12月11日

はじめてのママリ🔰
うちは自転車、車ないので、
①上→バギー 下→ベビーラップ
②上→歩き 下→ベビーラップ
③上→歩き 下→ベビーカー
のどれかです(*´∪`)
買い物する量や上の子のその日の様子によって変えてます(^~^)
-
DeeeeM
お返事ありがとうございます😊
お兄ちゃん2歳なのに歩いてくれるの羨ましいです😭
ベビーラップっていいですか🤔??- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
日によって、歩きませんよ〜(^~^)
けど、産後なかなか外行けなくて外行きたいの我慢しすぎてて今は大人を引っ張っていく勢いで歩いてますo(・_・)o!!!
ベビーラップ、イベントで当たって貰ったんですが、新生児から縦抱き出来るので上の子の時から役立ってます♡
巻き方変えたら色々出来ますし(*´∪`)
高いので、自分では買わなかったと思いますが(笑)
ベビーラップ持ってなかったら、ベビービョルンのオリジナル買ってましたね(◍•ᴗ•◍)- 12月14日

じゅん525
下の子が小さいときは下の子は抱っこ紐、上の子は歩きでした!
今は二人とも歩きです!
-
DeeeeM
お返事ありがとうございます😊
うちも上の子がずっとおりこうさんに歩いてくれると助かるんですが😭
なかなかうまくいかずです😭😭- 12月11日
-
じゅん525
二人ともお利口になんて歩いてくれないですよー(笑)
追いかけ回し、あの手この手で引っ張りながら頑張ってます(笑)
下の子が動かないうちが華ですよ(笑)- 12月11日
DeeeeM
さっそくのお返事ありがとうございます☺️
なるほど🤔それならママとしても楽ですよね😂
ひとりで2人連れての買い物勇気が出なかったのですがちょっと行ってみようかと思います😤!!