
コメント

琥珀
うちでは産まれてからずっと
昼間ずっと、あそんだりちょっかいだして、あそんで
お風呂はいってミルクあげて
またあそんで少しなかせたらミルクあげて寝かせてます(笑)疲れてねますよ夜中もおきずにw

ティス
沿い乳で寝かしつけるようになって、すごく楽になりました。
-
ぺちょ
コメントありがとうございます🍀
今日は添い乳でも寝ずに大変でした😱
添い乳で寝てくれると楽ですよね😂💕- 9月2日

琥珀
一ヶ月ころは足をのばしたりひっこめたり手をひろげた閉じたりですよ(*^^)
それでもどうしても寝てしまうときは
2時間後には起こしてました(笑)
7時以降は寝かさずにかまったりしてると
最低12時までにはねますよ(*^^)
-
ぺちょ
再度ありがとうございます🍀
早速試してみますっ😊👍- 9月2日

あーママ
夜泣きというより、まだ朝と夜の区別がついてないかもしれないです。
昼間は明るいとこで過ごして夜は暗く静かな部屋で寝かせるというのを続けると、リズムもついてきて少しは違ってくるかもしれません!
うちの息子ももうすぐ1ヶ月です。大変な時期ですがお互い頑張りましょう(T-T)
-
ぺちょ
コメントありがとうございます🍀
そうですね。
産まれてまだ一ヶ月ですから‥
気長に頑張ります☺️- 9月2日

あおちゃんママ
こんにちは✨
おくるみは試しましたか❓
固定してあげることでお腹の中みたいな安心感を感じるらしくよく寝てくれます♡普通のエイデンとかのおくるみだと巻くのにコツがいるし力強い子だと脱出してしまうので、スワドルミーやミラクルブランケットみたいなガチッと固定出来るのが使いやすいですよ〜😊うちは夜にミラクルブランケット使ってますがおっぱいあげて巻いたら寝かしつけせずともすーっと寝ますよ💤
-
ぺちょ
コメントありがとうございます🍀
おくるみは暑いかな〜と思ってまだ試してないです😱
もう、涼しくなってくるので是非やってみますっ☺️💕- 9月2日
ぺちょ
コメントありがとうございます🍀
もうすぐ一ヶ月になるんですが‥遊ぶとは具体的に何をされてますか?😳
是非参考にさせて下さい☺️