※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しげこ
ココロ・悩み

母が泣くのを嫌がり、赤ちゃんにお湯をかけた際の母の反応について悩んでいます。

とりとめのない愚痴です。私の母は、私が泣くのを昔から嫌がります。
今日、沐浴の際、母に手伝ってもらったのですが、母が背中を洗う際に赤ちゃんの顔をお湯につけてしまっていました。
仰向けに返した時に、気がつきましたがすぐ泣いて顔色も大丈夫で様子をみることにしました。
着替えもさせ、落ち着いたところで、先程の恐怖と何もなかった安心とで大泣きしてしまいました。すると、母は「私が悪かったんだからあんたがなく必要はない」と。泣き止むことができず部屋に赤ちゃんを連れて戻ると、部屋にわざわざ来てまた「泣いたってしょうがないのに泣くな」と言いにきました。
学生時代人間関係に悩んだとき、勉強が思うようにいかなかったとき、今回切迫で自宅安静になったとき、泣いてしまう私にいつも「泣いても解決しないのだから泣くな」と言います。
私は泣いて回りに当たるわけじゃないし、気持ちがすっきりしたりするし、意味もなく涙がでるときもあるし泣くのが悪いことだとは思いません。
今さらわかってもらおうとも思いませんが、やっぱり今回もか…と悲しくなりました。強い人間には弱い者の気持ちはわからないんですよね。愚痴でした。

コメント

たるるーと

泣きたくなるときありますよね。
私も最近、すぐ涙がでます。
泣き喚いて迷惑かけたりするわけじゃないんだから、いいと思いますよ。
たしかに、周りから見たら泣いてるのってウジウジしてるように見えるかもしれませんが、今の時期は特にしょうがないですよね。
無理せず、ストレスが溜まるときはここに吐き出してください。

  • しげこ

    しげこ

    ありがとうございます🍀
    ウジウジしてるなら前向きにいけ!と母は思うのでしょう。
    母には、じゃあマタニティブルーとか泣きたくなることはなかったの?と思いますが、聞いてみたところでよけいにややこしくなりそう…。
    ママリで吐き出してこんな風に優しいコメントをもらって元気がでました!

    • 12月11日
にゃんちゅう1234

子供産むと特にすぐ涙が出ますよね笑
分かりますー!
お母さんは泣いてる時になんて声かければいいか分からないからそういう言い方するんですかね?
違う部屋にいたのにわざわざ来るなんてそういう事なのかな?とも感じましたが…
違ってたらすみません(´•ω•̥`)

私も沐浴の時に顔付けたことあります。
結構な時間( -᷄ ω -᷅ )子供ギャン泣きで大変でした(›´ω`‹ )
けどそのくらいじゃどぉってことならないから大丈夫ですよ!
泣いた方がスッキリするし、泣きたい時には我慢せず今のまま泣いちゃいましょ(*^。^*)

  • しげこ

    しげこ

    ありがとうございます🍀
    そんなに大泣きするつもりではなかったのですが、泣き出したらとまらなくて子どもみたいに泣いてしまいました。
    沐浴の時はホントに焦りました。
    まだまだ産まれて10日、慣れないことだらけでゴメンねって謝りながらがんばる毎日です。
    母にはまた怒られるかもしれませんが、泣きたい時には泣いて、すっきりして、またがんばろうと思います!

    • 12月11日
森の人

強い人間だから、泣くなって言ってる訳ではないと思いますよ。
わたしもたまには泣きたい時もあるけど、人前では泣きません…
泣いて解決しないって言ってるお母様の気持ちもすごくわかります。

泣いてスッキリして、気持ち切り替えてくれるならいいけど、そうではなくずるずる引っ張る人を職場とか周りで見てると、いい加減泣き止んでくれよと正直思ってしまいます。

悲しい時とか、涙出る時は人間なんだし、絶対あると思うし、育児はほんとにわからない事だらけできっと泣きたい時なんか山ほどあると思います!
考え方も人それぞれなので🙌🏻💦
言わせておけばいいと思います。笑

  • しげこ

    しげこ

    ありがとうございます🍀
    そうですよね…まわりから見れば呆れてしまうのかもしれません。
    昔から泣き虫で困ってしまいます。
    社会に出てからは人前で泣かないようにしてきました。
    昨日は、自分でもびっくりするくらい泣き出したらとまらなくて…そこにぴしゃっと母から言われたらまた泣けてきて。
    でも、泣いたらすっきりしました。
    がんばれそうです!

    • 12月11日
ゴメス

私の母も一緒です。
私は涙が出やすいタチですが、母は泣く気持ちがわからないようです。
なぜ泣くのか、泣かないようにするだけで、気持ちに寄り添うことはしてくれません。
娘が新生児の時にお世話が辛くて泣いた時も、仕方ないじゃないみんなそうなんだからと言うだけでした。
アドバイスが欲しいわけじゃなく、共感してほしかっただけなんですけどね。

  • しげこ

    しげこ

    ありがとうございます🍀
    そうなんです!別に何かアドレス欲しいわけでもないし、自分でも泣いたから何かが変わるとは思ってないんです。
    怖かったね、と共感してもらえればそれでほっとできるのに。
    母にそれを求めても、昔から理解はしてもらえません。
    なので、母に泣いてしまいそうな相談事はしなくなりました。
    でも、今は里帰り中。産後の不安定な時くらい共感してほしかったなーって思ってしまいます。
    もう、いい大人なんですが、気持ちがまだまだ子どもで困ります(笑)

    • 12月11日