
チャイルドシートに乗せると泣いてしまう4ヶ月の男の子。リクライニングが足りないのか悩んでいます。要相談。
4ヶ月の男の子を育てています。
ベビーカーはご機嫌で周りをキョロキョロしたり眠ったり泣いたことはないのですが、チャイルドシートに乗せると2、3分でグズグズ、そしてギャン泣きします。
コンビのクルムーヴ なのですがあまりリクライニングが倒れなくて首がすわるまでは苦しいのかな、とかベルトを緩めてみようか、など色々試行錯誤しましたがやっぱり泣きます。近い月齢の友だちに聞くと揺れが気持ちいいみたいですぐ寝るよ〜など言ってて驚きました。
チャイルドシートに乗せるのが億劫になって近場ばかりベビーカーでお散歩したりしていましたが寒くなってきたし行動範囲も少し広げたいし悩んでます。
- mina♡(7歳)
コメント

s_mmn1720
チャイルドシート泣きますよね>_<
2歳半になった娘は今でもたまにですが、嫌な時があるらしく中々乗ってくれないことがあります>_<
でも、泣くからといって今日は抱っこにしよう…としてしまうと、泣けば乗らなくていいんだ!と、学習してしまうので、可哀想ですがギャン泣きしても乗せないと後々大変です(^◇^;)
早いうちから慣れさせると、揺れが心地よくてすぐに寝てくれるようになりますよ^_^

まるまり
うちも最近までギャン泣きで、チャイルドシートがストレスでした‼️
調べまくって、昼寝させずにお腹いっぱいの状態であやしながら乗せたら寝てくれるようになりました‼️
mina♡
やっぱり泣きますか😣少しの距離を重ねて泣いても慣れさせていくしかないんですね😢運転席にいて手の届かないところで大泣きしてると可哀想で😞早く慣れて寝てくれるようになってほしいです😭