※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
non
子育て・グッズ

公園で他の子供のおもちゃを壊した場合、どう対処すべきか気になります。経験のある方、対処方法を教えてください。

ふと気になったことがありました。
例えば公園で知らないお友達のおもちゃを自分の子供が壊してしまったらどうするのが適切なのでしょうか?
もちろん謝りますが弁償させて下さい、連絡先を教えてください等言うべきですよね?
そうなった時、相手の方は大丈夫ですよ、なんて言うと思う気もしますが心の中ではなんて思うんでしょう?
大丈夫って言ったらほんとになんもないのかーとか思うんですかね?
実際壊してしまった、壊された、経験のある方どう対処しましたか?
教えてくださいm(_ _)m

カテゴリー間違えてたらごめんなさい(´;ω;`)

コメント

ほーん(^^)

壊された場合
子供が壊したことで
とくに気にしません。
お互い様、自分の子も
壊すかもしれない。
って思うと気にしません。

壊した場合
私なら弁償します。。。

  • non

    non


    私も同じように思っていました。
    される分には構わないですが壊してしまった側になったらどうしたら良いのか分からなくて(^_^;)
    やはり弁償させてもらったほうが気持ち的にも楽ですよね。

    ありがとうございましたm(_ _)m

    • 12月10日
deleted user

壊してしまった立場なら、絶対弁償させていただくか替わりのお品などお渡しできるようにします。見知らぬ方だったら連絡先は教え難いでしょうから、次にまた同じ場所に来る予定はあるか聞いたり。
壊されてしまった立場だとすると、物によりますかね💦新しいものだったりちょっとお値段のはるものだったりしたら、困っちゃうかもです💔

  • non

    non


    やはり弁償させていただくのが最適ですよね!
    同じ場所に来る予定あるか聞くのいいですね!なるほど!(^^)
    お値段はるものだと困りますよね、、、
    いつかそんな日が来る気がしてふと考えていました(^_^;)

    ありがとうございましたm(_ _)m

    • 12月11日