
赤ちゃんが夜寝ないので困っています。朝夜逆転を直したい。寝不足で悩んでいます。寝かしつけに苦労しています。どうしたらいいでしょうか。
生後20日の男の子ママです。
最近、朝と夜が逆転しているのか昼間寝て夜寝てくれません。何とか昼間起きていてほしいのですが、起きててくれません。夜9時頃からグズりだして夜中2時ぐらいになると寝てくれます。
どうしたら朝と夜の逆転を直すことができますか?
夜寝てくれなくて寝不足で辛いです。
起きてくれたとしても最初は機嫌よく起きてるんですが、少し時間がたつとグズりだします。
あやしても効果がありません。
どうしたらいいかわからなくて病んできます。
- えりな(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
生活リズムがつくのはまだまだ先ですよ!!!
娘は3ヶ月でリズムがつきました(^^)
いまは辛いですけどお互い頑張りましょう!!!

ふくふくりりり
まだ昼夜の区別はつかないと思います。
もう少ししたら朝は7時頃に起こして着替えるなどを始めたら自然とリズムがついてくると思います。
-
えりな
まだつかないんですね!!
はい!もう少ししたらそのリズムをつけたいと思います!!
ありがとうございます!!- 12月11日

もえ
毎日大変ですよね😢
お疲れ様です💦💦里帰り中ならご両親に、ご自宅にいらっしゃるなら旦那さんに預けて少し休めそうですか??
わたしも産まれてから1ヶ月終わりあたりまでは、頻回授乳で大変でした。寝不足がこんなに自分の余裕をなくすものだと思わず、精神的にもとてもしんどかったです😢
わたしも色々試しましたが、今の時期に出来ることと言えば、
少しでも早くリズムがつくように朝決まった時間にカーテンをあけ、寝かせる時間(寝る寝ないは別として)は部屋を真っ暗にする。お風呂からあがって身体が冷えてくタイミングで眠くなるようなので寝かしつけの授乳を調整する。モロー反射で起きちゃうことが多いようなのでおくるみで巻いてあげる。添い寝する(先日大学の先生の講義を聴く機会があり、👶に寝てほしいならママは添い寝してあげてくださいって言ってました)くらいかなぁ〜と思います!!
-
えりな
いやいや、もえさんも毎日お疲れ様です!!💦
一昨日に里帰りから帰ってきました😭
これから土曜は母が来てくれて日曜は旦那が休みなので土日は甘えたいと思います😭
ほんと寝不足がこんなにもしんどいなんて私も思ってなかったです😢
なるほど!!勉強になります!!
ありがとうございます!!!- 12月11日
-
もえ
そうなんですね☺️
それならよかったです!!里帰り直後が一番しんどいと思うので甘えられるときに甘えた方がいいですよ😭❣️
男の子はものすごく飲むそうなので、もしかしたら消化がいいのかもしれないですね👶
あくまでわたしの場合の話ですが、わたしは今は完母なんですが、そのころおっぱいの生産がおいつかず、ミルクを足してました😂💦だんだん減らして1ヶ月の頃から、寝る前だけミルクにしました。あとはやっぱりおくるみ効果が一番強かった気がします(うちは面倒くさくてスワドルミーを購入しました)。
寝る子は早い時期からぐっすり寝てくれるそうですが、うちの子は寝ないタイプだったみたいで😩笑。
それでも長い時は6時間寝たこともあります!!焦らず息子さんのペースに合わせて生活していきましょ💕- 12月11日

ふるーつたると🥧
私も同じ時期、同じ様に病んでました😅
日中、起こしても起きなくて、夜は目がギラギラで💦
昼間は明るく、夜は部屋を暗く、を根気よく続けると、だんだんリズム付きます🙆
辛い時期ですが、大丈夫になります😊
-
えりな
同じ気持ちがわかってくれる人がいて嬉しいです😭
根気よく続けたいと思います!!
頑張ります!!- 12月11日
えりな
そうなんですね!!
なんでこの子は朝と夜が逆転してるんだろうと焦りすぎてました😭
はい、頑張りましょう!!