
コメント

りゅうり
胎嚢未確認で流産ということは化学流産でカウントされるので、不育などは疑わなくていいとは思うのですが‥
不妊検査の結果は異常なしですか?
りゅうり
胎嚢未確認で流産ということは化学流産でカウントされるので、不育などは疑わなくていいとは思うのですが‥
不妊検査の結果は異常なしですか?
「人工授精」に関する質問
妊活4年目、40歳です。 本日、採卵前の診察で「排卵している」という結果に戸惑っています。 日頃の生活を考えるなどすると、反省点ばかりあります。 (ほぼ毎日、飲酒あり。主人も喫煙者です。ストレスがかからないよ…
2人目を自己タイミングでチャレンジしようと思っています。いつ頃タイミングとればいいですかね😢? 最終生理 4/12〜18 生理周期 28〜33日 生理予定 5/9〜12 基礎体温はストレスになるので測っていません。 排卵検査…
妊娠初期、流産手術のタイミングについて 人工授精した日にオビドレル皮下注射をしているので、翌日にタイミングも取っていますがほぼ排卵日にずれはないと考えていて (医師には翌日タイミングのことは言っていませんが…
妊活人気の質問ランキング
いちご✨
胎嚢未確認の時は、hcgが血液検査で1000近く出てたのですが、その後どんどん下がり流産しました。
不妊検査の結果は、全て異常なしでした💦
りゅうり
ご主人側にも異常がないのですよね?
原因の分からない不妊が1番厄介というか、心折れそうになりますよね。
私も排卵障害乗り越えて、きちんと排卵していたのに流産後なかなか授からずイライラしていました。
私なら転院するか、ステップアップして体外受精に踏み切ります!
病院を変えるのも気分的にも違いますし、私もそれで今回妊娠に至りました。気持ちの問題というのもあると思うので、視野に入れてみてください!
いちご✨
旦那にも異常ありませんでした。
なので、原因不明です…。
とろかるびさんも排卵障害を乗り越え、妊娠に至ったんですね🎵
旦那と話し合いをして、病院は通わず、自然に授かるのを待つ事にしました。