コメント
りゅうり
胎嚢未確認で流産ということは化学流産でカウントされるので、不育などは疑わなくていいとは思うのですが‥
不妊検査の結果は異常なしですか?
りゅうり
胎嚢未確認で流産ということは化学流産でカウントされるので、不育などは疑わなくていいとは思うのですが‥
不妊検査の結果は異常なしですか?
「人工授精」に関する質問
不正出血で病院に行ったことがある方がおられましたら、どんな検査をしたか教えていただけると助かります! 不正出血についてての投稿となります。 次回から初めての人工授精予定です。 生理4日目までに来てねと言われて…
タイミング4回、人工授精6回でダメでステップアップ。ふりかけ法では1つも受精せず、顕微授精で4AAを3つ凍結。受精障害ということでした。これまで排卵と子宮内膜の厚さなどは特に問題なかったです。来週移植予定です。1…
7週6日です。 大きさが16.4で、8週4日くらいだと言われましたが、人工授精のため排卵日等の誤差はほぼない状態です。 大きさに合わせて予定日が決まると言われたのですが、1人目(人工授精)のときは大きさではなく排卵…
妊活人気の質問ランキング
いちご✨
胎嚢未確認の時は、hcgが血液検査で1000近く出てたのですが、その後どんどん下がり流産しました。
不妊検査の結果は、全て異常なしでした💦
りゅうり
ご主人側にも異常がないのですよね?
原因の分からない不妊が1番厄介というか、心折れそうになりますよね。
私も排卵障害乗り越えて、きちんと排卵していたのに流産後なかなか授からずイライラしていました。
私なら転院するか、ステップアップして体外受精に踏み切ります!
病院を変えるのも気分的にも違いますし、私もそれで今回妊娠に至りました。気持ちの問題というのもあると思うので、視野に入れてみてください!
いちご✨
旦那にも異常ありませんでした。
なので、原因不明です…。
とろかるびさんも排卵障害を乗り越え、妊娠に至ったんですね🎵
旦那と話し合いをして、病院は通わず、自然に授かるのを待つ事にしました。