
コメント

退会ユーザー
3月初めですが、1ヶ月はほとんど出ないし、で始めたらちょっと暖かくなるので、モコモコすぎるとあんまり使えないかなーと思います!
コンビ肌着的なのが何枚かあると、洗濯乾きづらい季節なのでいいかなと思いますが、あまり買いすぎず、足りなければ買い足すくらいなスタンスがいいかと思います!

PEKORII
3月20日に出産しました。
その頃はまだ寒いですが、1ヶ月まで外に出ることはなく、健診の頃には若干暖かくなっているので、そこまでたくさん買わなくていいと思います。
1ヶ月健診でも寒ければ、おくるみで防寒してあげたらいいと思いますよ^_^
-
K
確かに☺︎暖かくなってきますよね♪
ありがとうございますっ🤤💕- 12月10日

na*
3月末に出産しました。
出産後の入院中病院内が寒かったのを
覚えてます。
病院が廊下の暖房つけてくれてなかったからですが⁽⁽◞(꒪ͦᴗ̵̍꒪ͦ=͟͟͞͞ ꒪ͦᴗ̵̍꒪ͦ)◟⁾⁾
夜中授乳しに行くのに
凍えながら行った思い出がありますw
3月でも風が冷たかったり
まだまだしますから
おくるみをよく使いました。
帽子、靴下は全然使いませんでした。
何個か買いましたが使わずでした。
肌着は少し厚手の生地のものを
着せてました。
寒かったり、すこしあったかい日があったりで、寒いよりはいいか!と分厚いの着せていて熱を出させてしまった事があります=͟͟͞͞ ( ; ຶཽළ̉ ຶཽ)!!
生まれたては外出も
なかなかしないので
防寒対策まではしませんでした。
外でなければならないときで寒ければ
毛布とかでくるんで
済ませてました。
家の中ではエアコンで調節
していたので対策までは
していなかったです、
もう少しですね!
お正月太り気をつけてください!w
とても太りました…
産まれる前の準備、大変ですが
楽しみですよね!
-
K
病院では暖房効かせてほしいですね😭💦
帽子靴下は使わないんですね( ; _ ; )
逆に熱出るって言いますよね( ; _ ; )
あまり買いすぎないようにします♪
今の時点でマイナス3キロなので
正月で太らないように気をつけます☺︎☀︎- 12月10日
-
na*
赤ちゃんは
靴下は足の裏で調節するとかとも
聞くのではかせませんでした。
帽子はうちの子は
わりかし髪も多かったので
必要なかったです( ᵔᵒᵔ )
マイナスなんですね=͟͟͞͞ ( ; ຶཽළ̉ ຶཽ)!!
冬はおいしいもの多いから
よく怒られました◌̊°.⸜₍๑˃⌣ཻ˂๑₎⸝.°◌̊
Nママさんまだまだ寒く
なりますしお風邪には
気をつけて!- 12月10日

ぽぽ
3月13日生まれ、福岡です。
一ヶ月は家から出ないので思ったより寒さ対策いらなかったです。
フリースのおくるみは使わないまま。帽子、靴下も我が家では使うことなくサイズアウトで。ベストも2~3回の着用でした😣
短肌着5と長肌着3、ツーウェイオール3用意してて、家では短肌着+長肌着orツーウェイオール。だんだん暖かくなるので、短肌着はよく使いましたよ☺途中でひもを結ぶのが面倒になってユニクロのスナップ式の肌着を買い足しました~😃我が家ではスナップ式の方が便利でした。
-
K
たしかに、家から出ませんよね☺︎!
やっぱり靴下帽子は
使わないんですね( ; _ ; )
ありがとうございます🎵- 12月10日

麦夏ママ
わたしは3月26日に娘出産しましたが、まだまだ寒くて部屋に暖房入れてました。
日中はそこまででしたが…
私は少し厚手のツーウェイオール 2.3枚
短肌着、長肌着 各4枚
ベスト 1着
靴下3足買いました❤️👍🏻
ミトンはもらったんですが、 ブカブカで結局すぐ外れてしまい、意味なく
乳児湿疹の薬を塗っているときは、靴下はめてました 笑
そこそこの長さのものがオススメです 笑
袖ごとはめると 生地同士のまさつでなのか外れにくかったです。
帽子は基本使いませんが我が子毛がふさふさだったのでお風呂あがって 被せると髪の乾きが早かったです👍🏻
-
K
でも暖房があるし外に出ないから
そんなに多く買わなくても大丈夫ですよね☺︎
ありがとうございます🎵
そんな使い方が😂❤️笑
ありがとうございます!!- 12月10日
-
麦夏ママ
我が子はよくゲロりんちょしてたので1日に何回も下洗いして洗濯してでした(*^^*)
楽しみですね😊❤️- 12月10日
K
そうですよねっ!!☺︎
少ししたら確かに暖かくなってきますよね☀︎
乾燥機があるので乾きは大丈夫ですが
あまり買いすぎないようにします🎵