
11ヶ月の赤ちゃんがストローで上手に飲めない悩み。練習しても吐き出してしまう。コップも拒否。離乳食はよく食べるが水分補給に困っている。同じ経験の方のアドバイスが欲しい。
ストローとコップ飲みについて。
今月で11ヶ月になる子のママです。
以前同じような質問をさせていただいたのですが。。
未だにストローで上手に飲んでくれません(T_T)
練習として普通のストローをスポイトみたいにして飲むことはできるのですが、実際ストローとなると、吸ってもすぐブッっと吐き出してしまいます。
この練習を8ヶ月の頃から続けているのすが、未だに飲んでくれるようになりません。。
そのうちできるようになるとアドバイスを頂いたのですが、そのうちはいつくるのやら(;_;)
中身をジュースやフォローアップミルクにしても、吸ったそばから吐き出します。
コップも試してみたのですが、何度あげても自分でコップを持とうとする意志が全くありません。。
離乳食はよく食べるので、フォロミの量を減らしてお茶などで水分補給してあげたいのですが、それができず頭を抱えております。。
同じような経験された方のお話等、聞かせていただきたいです(;_;)
- えなりくん(10歳)
コメント

loveless
ストロー付きパックジュース(またはお茶)は試しましたか?
パックの両端を押すと出てくるので練習時に活躍してもらったのですが

∞まぁみん∞
飲み物が出すぎるってことはないですか?
リッチェルはストローが短く太いので出がいいので一口飲んだら離すとかしてあげても飲まないですか?
娘も結構吸ったと思ったら吐き出すこと多いので2回吸ったら離すとかしてますよ。
もし、吸うことができるならテテオなどの少し細くて長いのにしてみると出る量もリッチェルより少なくなるのでプラスで何口か吸ったら話してあげるといいと思いますよ。
-
えなりくん
お返事ありがとうございます!
確かにリッチェルのストロー太いですね!今まで気づきませんでした〜!でも細いストローで飲ませてもダメなんです。。
一口飲んだら離すとかもやっているのですが、飲んでる途中に離すと、『飲むのやめていいの?』という感じで、口に入っているのを出している感じがすると夫に言われました。。
そう言われつつも離したりしてあげてみてるのですが、開始してから2ヶ月強、未だに上手に吸ってくれず、泣けてきます(;_;)- 9月2日

Mondo
うちはただいまコップに苦戦中です
。デェ~と出します。口の中に想定外の量が入ってる!と言わんばかり。
しかし、ストローはすぐに飲めるようになりました。しかもある日突然かなり早くに。
上手くできたのは、お薬用スポイトで食事中にむぎ茶を飲ませていたからかなと後から思いました。ストローは吸って口を開けずに飲むのでスポイトは口を開けずに飲む練習になったのかもしれません。
お薬を飲む時の練習も兼ねて試してみたらいかが?ダメだったらごめんなさいね~💦
お薬ではどうかわかりませんが、むぎ茶はこのタイプが飲ませやすかったです。
http://stat.ameba.jp/user_images/20121025/13/ukyaukya/d5/76/j/t02200391_0800142212253786781.jpg
-
えなりくん
お薬のスポイトとはこれのことですか?
試してみます!!- 9月2日
-
Mondo
そうそう、このタイプです。
これ、かわいいですね。
上手く行くといいな~!
(ダメだったらほんとごめんなさい)- 9月2日
-
えなりくん
しばらくこのスポイトで慣れさせて、ストロー再チャレしてみます!ありがとうございますー!
- 9月2日

晴ママ
何かで読んだ記憶が、あるんですが。ストロー苦手な赤ちゃんもいるそうです!
でも、大人になってストローが飲めない人はいないので。もう少し大きくなったら自然に飲めるようになりますよ!
どうしても、ストローで。頑張りたい理由が、無いならコップで、直接飲む練習をされてはどうですかぁ❓
-
えなりくん
苦手…その可能性大かもしれません(T_T)
コップ練習も並行してやってみます!
今日コップも試してみたのですが、いちおー少し飲んでくれました。でもとっては持つ気はないみたいで(T_T)晴ママさんのお子さんはコップ持ちますか?- 9月2日
-
晴ママ
うちは、11ヵ月になったばかりですが、、コップ持つんですが上手く飲めないので振り回して中身こぼして軽くしてから、空のコップを必死に飲んでますよ😨
中身、何回も服にかけられました!- 9月2日
えなりくん
お返事ありがとうございます!
ストローパックは何度か試したのですが、やっぱり吸ったあとにブハァと吐き出します。。
諦めずにもっと何度もチャレンジすべきなのでしょうか。。