
夜の外食に誘われていますが、まだ娘を連れて行きたくないです。タバコの煙やお酒が気になります。お店の方に感謝の気持ちはありますが、葛藤しています。外食はいつから行くべきでしょうか。
連続で質問失礼します🙇
2ヶ月の娘を育てていますが
最近義理の両親から
食事に誘われます😯💦
ありがたいことなんですが
まだ夜の外食には連れ出したくないのが
私の本音です(´・_・`)
誘われた時はタイミングが悪く
本当に行けないので
断り続けているのでまだ行っていません。
お昼の外食ならまだいいのかなと
思いますが
夜の外食となるとタバコの煙や
お酒を飲む人が周りにたくさんいて
それが私は気になります。
特にタバコの煙ですね(´・_・`)
でも何度も誘ってもらってるのを
断り続けるのもなんだかなーと思いつつ
我が子が1番なので葛藤しています。
誘われている外食先のお店の方が
娘のためにベビーベットをくれたので
挨拶をしなければいけないのは
分かっていますが
完全個室がなく一応仕切りのある部屋が
ありますが部屋の上が開いているので
タバコの煙は入ってきます…
みなさんならどうしますか???
みなさんは外食はいつから
行きましたか???(´Д`)
- みくりん(7歳, 9歳)
コメント

黄緑子
1ヶ月半位から行きました(;^ω^)
何でも取り込んで免疫つけろ!派なので、特に気にしませんでしたが、抵抗があるのは分かります。
正直に言ってもいいと思います。
私的には三カ月くらいまでは大事に大事に育ててもいいと思うので、はっきり言います(笑)
「もう少ししっかりしてからでないと外に出すの不安なので、もう少し待ってもらいませんか?」とかかな( ̄▽ ̄;)

snowpicture
首がすわるまでは、義実家と病院しか行きませんでした。
義両親はこんなに可愛い赤ちゃんがいるよのーって自慢したいだけじゃないですか?首のすわらない子を連れて買い物に行く親は大変ねと思いますが、外食は子供が可哀想としか思いません。
正直に理由を話してまだ無理だと突っぱねて良いと思います。おむつ交換だって授乳だって先に済ませたところで赤ちゃんは敏感ですから、慣れない出先で何が起きるかわかりませんし。
-
みくりん
ありがとうございます!
可愛い赤ちゃんと思ってくれて
いるのなら
もう少し落ち着くの待って
欲しいものです😠
愚痴ですいません✋💦
外食はお買い物よりも
うごかないけれど
慣れないところに
2〜3時間はいることになるので
それはかわいそうです😯
しっかりお断りしようと思います😠✨- 9月2日

☆
私もお盆の時に誘われましたが、旦那が断りました!
私達自身が赤ちゃんとの外出に慣れてなくて大変っていうのもありますが、「こんなに小さい赤ちゃん連れてきて!親の顔が見てみたいって思われるのが嫌」って感じで旦那は断ってました!
スーパーとか外出先で周りを見ると首すわった赤ちゃんが多いので、まだ早いって断っていいと思いますよ(*^^*)
とりあえず代わりに義両親のご自宅に行って孫の顔見せるとかして日程先延ばしです!!
-
みくりん
ありがとうございます!
旦那が断ってくれたら
どんなにいいか…💭
旦那は別に外食だったら
うろちょろ連れ回すわけじゃ
ないしよかろ?って考えです😱
義理の両親には
お家には一度も誘われないんです😯
外食ばかりです(´・_・`)
とにかくもう少し落ち着くの
待ってもらえるよう
旦那に伝えてもらいます💦- 9月2日

ママchan
ベビーベットをくれた方には、あなたか旦那さんが直接お礼に伺ったほうがいいのではないでしょうか?
子ども連れての外食は正直に断っていいと思います。
私は1ヶ月過ぎたらいろいろ出掛けていました。
-
みくりん
ありがとうございます!
義理の両親が言うには
ベビーベットをもらったのは
私たちの娘だから
ちゃんと顔を見せるべき!みたいです😅😅
タバコの煙がある環境に
連れて行きたいと思う気持ちが
私には分かりません💭
やんわりじゃなくて
きちんとお断りしようと思います!!- 9月2日
みくりん
ありがとうございます!
早いですね✨
免疫つけろ!には笑いました😂
かっこよすぎます✨
そうですよね。
はっきり言わないと
何度も誘われて何度もお断り
しなきゃいけないですからね😅
参考になりました💓