
育休中に妊娠に関する問題があり、仕事復帰に戸惑いを感じています。給与の安定と育児の両立に悩んでいます。
1歳7ヶ月の母です🍀
育休は3年間(途中からは無給)取れるので、そのつもりでいます。
でも、妊娠が分かってからいろんな部署をたらい回しにされたり、正直迷惑そうな態度をとる同僚もいたりで、いい思いが残っていません(>_<)
妊娠発覚までは、責任ある仕事を任されたり、大変なりにやりがいも感じていました。
でも、今は戻りたいと思えない…。
どうせ事務員だし、私の代わりはいくらでもいる。
ただ、正職員だから収入は安定してるからなぁ〜。
頑張って保育所探して、仕事終わったらワンオペ育児して、、、
そこまでして働くべきか、もやもやしてしまいます(;_;)
- *た〜やん*(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ままり
働かないとやっていけないわけじゃなければやめてしまってもいいと思うし、働かないといけないなら仕事先変えてもいいと思いますけどね🤔
結局は自分次第ですけど、私はマタハラでやめて、後悔はしてないし職場なんてたくさんあるわ〜って思ってます^_^

ももか
やってみてからでも遅くないんじゃないでしょうか??
私もまーじーでー戻りたくないですがw、やる前から正職員手放すのもったいないのでとりあえず一年、三年、と図太くいれたらな〜って感じです!
他人に自分の人生じゃまされたくないので!
-
*た〜やん*
力強い意見ありがとうございます❗️
まーじーでー戻りたくないですが😭笑
復帰した時の職場の反応が怖いですが、頑張ります🙏- 12月9日

みわ
私は出産の度育休を取って、仕事復帰してます。私は幸い仕事先の人間関係にも恵まれ、働きたくて仕事を続けてます。それでも復帰1ヶ月前から仕事したくないなってブルーでした。復帰した今も子どもの体調不良やらで休む事も多々あります。中には当日欠勤を良い顔しない人もいて...正直、このまま正規で働いていけるのか不安なところもあります。でも、旦那の収入だけでは不安な事もあり...働くなら正規と決めてるので、いろんなところで頭を下げて仕事休みにして貰ったり都合つけて貰ってます。やりたい仕事だから出来るけど...仕事先の人間関係があまり良くないなら私なら働けないかなと思っちゃいます...でも3年も時間が空いていれば、多少人の移動とかもあるだろうし...とりあえず復帰してみてからでも良いのではないかなとも思います。
-
*た〜やん*
お返事が遅くなり申し訳ありません(>_<)
みなみさんのお仕事に対する姿勢、見習いたいです。尊敬します!
これからは、子供の都合で迷惑をかける事になるし、復帰するならそれなりの覚悟を持たないとな…って思いました。
うちの職場は関東圏でバンバン移動があるので、復帰した時は新しい人間関係で始められるかもしれません。
とりあえず復帰のつもりで動こうと思います(^^)
本当にありがとうございます✨- 12月11日
*た〜やん*
モヤモヤ投稿にコメント下さってありがとうございます😭
SNSで職場の忘年会の写真が上がってて、在職中を思い出してドヨーンとなってしまいました。
マタハラだなんてお辛かったですね😭たしかに働く場所は他にもありますものね!
生活は旦那の給料と、私の貯金で何とかなってはいるんです。
もう少し自分の気持ちと向き合ってみます☺️