
エルゴのインサートについて、クッションを外してお尻だけ入れても大丈夫でしょうか?インサート装着時は必ずM字にさせる必要があるでしょうか?2ヶ月の娘が足を出すのは問題ありますか?
もうすぐ生後2ヶ月の娘がいます。
エルゴを新生児から使えるインサートを使っていますが最近体重も増え(恐らく5キロ近くあります)たのか中のクッションの上に収まりきらないというかぐらつきます。
クッションは装着しないでインサートの中にお尻。すっぽり入れる感じでも大丈夫でしょうか?
あと、今まで誤ってエルゴから足をだして装着してしまってました。
インサートを装着している間は必ずM字にさせる必要があるんでしょうか?
娘も足を出すのに慣れているようです。
2ヶ月たっても足を出すのはダメでしょうか?
- まめまめ7(9歳)
コメント

Mama
私もエルゴでインサート使ってました!ちょっと使い方難しいですよね(>_<)そのぐらい大きくなればクッションなしでも大丈夫だと思います(^^)
体育座りみたいな感じですよね?
そのぐらい大きければ足出しても大丈夫だと思います(^^)

Akiko@london
エルゴ360でインサート使っていました。うちも2ヶ月になる頃は5キロ近くあり大きかったので、窮屈そうだなあと心配していましたが、2ヶ月の間はお尻のクッション付きでインサート使ってました。クッションを取ると体が沈み込んでしまい、顔がママのみぞおちあたりに押し付けられるような感じになりませんか?まだ首すわりの前でしょうし身長も高くないならお尻のクッションはあった方がいいような気がします。
私は3ヶ月頃からインサートを外し、お尻のクッションだけ底に置いて座らせるイメージでエルゴを使っていました。身長がないのでクッションなしではエルゴに沈み込みすぎて心配だったのですが、3ヶ月になる頃にはほぼ首が座っていたので窮屈そうなインサートは外しました。
それから足は、恐らく体重的にも中に入れてM字でって使い方は難しいですよね。うちも無理のないように足をM字で抱っこしても、ちょこっと脇から出てましたよ。
子供の姿勢が無理じゃないよう使い方は工夫したらいいと思います。
いずれも説明書には確かインサートは3ヶ月まで使用、インサートでは足はM字と書いてあったと思いますので、自己責任で無理のないよう使用されたらよろしいのではないでしょうか。
-
まめまめ7
コメント有難うございます!
とっても参考になりました。
身長もそこまでないので、恐らくクッションなしだと同じように沈み過ぎてしまう可能性があります。
ほぼ首すっていても、クッションだけ使うような使用方法もあることも初めてしりました!
そうですね、自己責任で子供の様子を見ながら安全に使用してみたいと思います!
有難うございました!- 9月2日
-
Akiko@london
参考になれば嬉しいです^_^
クッションだけ使うと、乗せる時下ろす時に外れてコロコロ転がっていくので面倒ですが、じき慣れます笑
顔が少し出て外が見えるので、3ヶ月過ぎてキョロキョロし出すようになると、楽しそうでしたよ。5カ月になる前までクッションは使ってました。
ちなみに、エルゴって新生児期は使い方が難しいなーと思って、私も分からなくてカスタマーセンターに電話して聞いたことあります。- 9月2日

ままり
ぐらつくというのは、インサートから頭がすごく出て首がぐらつくということか?
足は私は出してました!
-
ままり
すいません!
ということですか?と、書きたかったのに、ことか?ときつい言い方になってました!!!- 9月2日
-
まめまめ7
コメント有難うございます!
ぐらつくのは、お尻がクッション上におさまらず前にぐらついてしまう感じです。使用方法が間違ってるのでしょうか?
インサートとエルゴからも足をだしてしまってたんです。。。(._.)開脚みたいにしてしまってました。- 9月2日

ちゃも
うちの子は2ヶ月で5.4㌔ありますが、インサート使ってますよ!説明書には4ヶ月?まではインサート必須みたいに書いてあったような気がしたので!今んとこ若干窮屈そうな感じはありますが、最低でも首座るまでは使おうと思ってました!
-
まめまめ7
コメント有難うございました!
インサートはなるべく推進の期間までは様子見ながら使用して行きたいと思います!- 9月2日

ままり
おしりがぐらつくのがあまりイメージできず…すみません。
でもインサートに深く座らせにくかったのは覚えています。
エルゴ装着してからゴソゴソなおしてました。
うちの子は二ヶ月手前で5.3キロありましたが、三ヶ月半くらいまでインサート使ってました。
クッション抜きだとエルゴ本体のなかに赤ちゃんは埋もれてしまいませんかね?
腰も首もすわってない赤ちゃんだと、ゆとりを持たせて使用してると、エルゴの中でどんどん丸まっていく(腰が曲がっていく感じ)ので、結構フィット目につけてました!

りつここつり♥
分かります、エルゴのインサート使用難しいですよね。私もかなり苦戦しています。今のところインサートにクッションを使い、その上に座らせています。足は悩んで中に入れてカエル足のようにしています。段々窮屈そうになってきていますが、娘はスヤスヤ寝ることが多いので様子を見てます。確かネットにもインサートの装着方法があったと思います。参考までに見てみてはいかがでしょう。
まめまめ7
ありがとうございます!
明日クッション無しで試してみたいと思います^^
Mama
赤ちゃんも狭苦しくなるとかわいそうですよね(>_<)
是非やってみて下さい(^^)
まめまめ7
足出しなんですが、インサートとエルゴからも出してしまってたんです。開脚みたいな感じになってたんだとおもいます。。。
正式にはインサートを使用してる時はエルゴからは出さずに体育座りみたいな感じで使用しますよね?
きちんと確認しておらず、反省です。。。泣
Mama
そうですね>_<
インサートしてた時は体育座りみたいにしてました(^^)
でも赤ちゃんが狭苦しくなるのもかわそうですよね(>_<)
何か良い方法あるといいですね(>_<)