
鼻水、くしゃみ、頭痛があり、熱はないが明日も続くなら病院へ行くべきか悩んでいます。妊娠中で不安。検診は土曜日。自宅安静で大丈夫でしょうか?
夕方頃から鼻水、くしゃみがでて、先程から頭痛がしてきました。
今のところ熱はなくて、ダルイ程度なんですが、明日も続くようであれば病院へ行った方がいいのでしょうか?
元々、病院行ったり薬を飲むタイプではないのですが、妊娠中となると不安になってしまい…。
今週の土曜日検診入ってるし、それまで様子みようかなーとか、でも仕事は念のため休もうかな、など判断に迷ってしまいます。
自分一人の体であればこれくらいなら大丈夫。と分かるのですが、意思表示がまだ出来ないお腹の子を考えると弱気になって…。
病院へ行くべきか聞きたかったのですが、弱音もはいてしまいました…。
高熱が出なければ自宅安静で大丈夫ですかね??
- きーママ(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
おはようございます!!(^^)
風邪は大丈夫ですか?(>_<)
私は妊娠してから、2回程風邪ひきました。(;_;)
1回目は自力で治しましたが、2回目は病院いきました!!
先生が、高熱が出ると赤ちゃんに影響が出るから風邪ひいたら来てね✨って言われました(;_;)
妊娠しても安全な薬出してくれるので、熱出る前に行った方がいいですよ😊✌️

Moeko
私は微熱の風邪を1週間ほど引いていましたが自力で治しました!
旦那も大丈夫でしょ、って性格で私自身免許もないので旦那が動いてくれないと安静にするしかなかったので(ーー;)
-
きーママ
一週間も続いたんですか?!
でも、お母さんがどっしりしてるのも大事ですよね!!
安静が一番の治療ですね。
回答有難うございます!!- 9月4日
きーママ
高熱がでると影響でちゃうんですね💧
翌日の朝は少し落ち着いて、安静にしていたお陰ですぐよくなりました!
風邪をひかないことが一番ですが、もしひいたら無理せず病院に行きます!
有難うございます!