※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
子育て・グッズ

離乳食後期のお肉や魚、鉄分の補給方法について相談です。鳥もも肉は大丈夫ですか?鉄分が不足しがちなので、どんな食材がいいでしょうか?

6ヶ月から始めて離乳食後期です。
おやきが大好きでお芋やバナナのおやきをよく食べます
あとはおかゆに野菜、お肉など混ぜてます。
この時期、お肉、お魚はどのようなものあげてますか?
お刺身をなかなか買わないのでお魚不足してます😭

またサイトによって鳥もも肉が△だったり○だったりで
あげていいの?まだあげないほうがいい?と
混乱します(><)💦💦
鉄分が不足しやすいとのことですが、
どのようなものあげてますか??

コメント

ち

鉄分はひじきを使って
豆腐ハンバーグや炊き込みご飯にしてました!!

  • くま

    くま

    ひじきいいですね!ハンバーグはひきにくと豆腐で作って冷凍してますか?

    • 12月9日
  • ち

    私は豆腐、ひじき、ひき肉、玉ねぎ、パン粉、鰹節と醤油を少し入れて焼いて冷凍してます✨

    • 12月9日
  • くま

    くま

    ありがとうございます!早速作ってみます❤️手づかみ好きなので喜んで食べそうです!

    • 12月9日
ママリ

生協の、塩をしていない骨取り魚の切り身とっても便利ですよ!
9か月なら鱈、鮭、赤身のまぐろなんかも徐々にですかね。

  • くま

    くま

    いつもそのへんはベビーフードばかりになってしまってます😅田舎暮らしで免許ないので一人でなかなかスーパー行けず、、生協やろうか悩んでたのでやってみようかな(><)

    • 12月9日