
赤ちゃんがミルクをよく飲んでスースー寝るけど、ミルクを足す必要があるか心配。乳首をつねるとジュワージュワー出るけど、赤ちゃんが飲んだらちゃんと出るか不安。
頻回授乳中です‼️
どのくらいオッパイ飲めてるか分からないけど入院中に比べれば出てるのと最近はオッパイ飲んだらスースー寝るようになりました、ミルクもお風呂あがりだけ足す感じです。
このままミルクあまり足さずで大丈夫ですか❓言っても乳首つねったらジュワージュワー出てるけどピューピューも出てないような。赤ちゃんが飲んだらピューピュー出てるのかなぁ。
- モロッコヨーグル(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

じーほ
おっぱい飲んで寝るくらいなら、十分足りてるんだとおもいます!
足らなかったら、もっと泣いてアピールしてくると思います(^ ^)
私も今まで、おっばいピューなんてなったことなくて、
手でしぼってやっと少し出てくる感じで、
本当におっぱい足りてるのか心配でしたが、
授乳後寝ることも多いし、体重も順調に増えてるので、
助産師さんにミルク足さないで平気と言われました(*´ー`*)

jtwpwmaat
しっかり寝て機嫌もよく、体重も増えていればピューっと出なくても問題ないですよ😊
絞り方にもコツがあるので手絞りはなかなか難しいです💦
-
モロッコヨーグル
寝る時は3時間くらい寝ます😁
最短で1時間。いつか完母いけたらなーと思ってるのでミルクも頻回にあげたくないですし😓体重今度測ってみます。- 12月9日
-
jtwpwmaat
健診で問題なければ大丈夫だと思います!
心配ならベビースケール購入かレンタルして測ってみるといいと思います😊
だいたい分かればいいのであれば、普通の体重計でまず自分の体重を測ったあと赤ちゃんを抱っこしてもう一度測り引き算してみるとだいたいの体重はわかります💡
もう少し大きくなって外出できるようになったら、大型ショッピングモールなどの授乳室などに体重計設置されてますし、市などの行政で無料測定してくれるようなところもあるかと思うので、そういうところで測ってみてもいいと思います😊- 12月9日
-
jtwpwmaat
あとはミルクを足し過ぎないことですかね🤔
50なら50と決めてずーっとそのままで、足りなさそうならミルクを増やすのではなく授乳自体の回数を増やしていくと、母乳もどんどん出がよくなっていくし、赤ちゃんも吸うのが上手になるので!
そしたらだんだんとミルクを減らしていき、体重も曲線に沿って増えていれば完母に移行しても大丈夫だとおもいます🙆- 12月9日
-
モロッコヨーグル
1ヶ月健診は体重増えてて問題なく終わりました👌助産師さんからはオッパイでいけると思うから日中は頻回授乳で頑張ってと言われました。オッパイの状況見られたわけではないですが。
今日、普通の体重計に乗ってみたいと思います😊
ミルクは1日1回お風呂あがりに100準備して飲みたいだけ飲ませてます。
吸ってもらうのが大事なんですね🎵ミルクが減れば良いですが、まだまだオッパイ生産が追いついてないかもなので完母はまだまだ先ですね😭- 12月9日
-
jtwpwmaat
たくさん吸ってもらうと生産も増えてきます😊
体重問題ないのであれば徐々にその一回も量を減らしたりなくしたりしてみて、機嫌や体重が大丈夫なら完母OKです!
うちは最初毎回授乳後に30〜50足していたのが、だんだんと足さなくて寝てくれる時が出てきて、そのうちミルク全くなくても寝てくれるようになったのでやめました🙆
ですが、最近は哺乳瓶使う回数減り過ぎたせいで哺乳瓶を嫌がるようになって困ってます💦
いざという時に哺乳瓶使えないと困るので数日に1回くらいはミルクの時があってももいいのかも💡- 12月9日
-
モロッコヨーグル
分かりました👍
少しずつミルク減るの期待して頑張ります💪💪
何かあった時に哺乳瓶に慣れさせておくのも大事ですね😃- 12月9日

ゆり
私も1ヶ月ごろから頻回授乳で1日に1回か2回ミルク足してました。
足してる量はどれくらいですか❓
私の場合は、ミルク残すようになったので徐々に減らしていきました。
ミルクの量が少ないのであれば、急にやめてみてもいいかもですね。泣けば足りないから足すみたいな感じでもいいかもしれません。
2ヶ月から3ヶ月くらいで赤ちゃんもおっぱいも成長します(*´꒳`*)
赤ちゃんが吸った後につまんでもジュワーですか❓たぶんピューって出ると思いますよ(*´∀`)♪
-
モロッコヨーグル
お風呂上がりは100くらい足してます。飲んだり飲まなかったり。でも最近は右手をチュパチュパ吸うのを覚えて欲しそうにしてるので母から、お風呂上がりだし1日1回くらいしかミルクあげないなら150くらいあげても良いんじゃない、可哀想って言われました😅
2.3ヶ月から成長するんですね‼️期待したいです😭
さっき摘んだらジュワーだけど、ピコッみたいに射乳の短いバージョンが出てました👌- 12月9日
-
ゆり
100足してるんですね。
私もお風呂あと足してましたが、どんどん飲む量が減って、最後は10も飲まなくなってました。
手をチュパチュパしてるんですね(*´꒳`*)飲むなら150でもいいと思いますが、無理に飲ますと飲みすぎて吐いちゃうかもしれないです💦混合の難しいところですね😥
短いバージョンが出始めたら、もう少しでピューですよ😊
母乳と相性のいい食べ物見つけるとかなりでましたよ(*´꒳`*)わたしは、れんこんとごぼうでした。- 12月9日
モロッコヨーグル
お腹空いたら泣きますよね😀
そうですか‼️みなさんピューピュー出るものだと思ってました。
午前中から昼にかけては1〜3時間寝てくれたりしますが夕方から夜にかけては出てない時があります。
体重計ると良いですね、家にないので探してみます👍
じーほ
体重計買わなくても、1ヶ月検診、3、4ヶ月検診だけで大丈夫だと思いますよ(^ ^)
あとは、ショッピングモールの授乳室に置いてあるのを使ったり、
大人の体重計に、赤ちゃんを抱っこして乗ってはかった体重から、
大人だけではかった体重を引いて、だいたいの重さを見たりして(^^;)
夕方から夜にかけては、おっぱいの出が悪くなるのと、赤ちゃんも1日の疲れが出始めて機嫌が悪くなるので、
うちの娘も未だにグズグズ泣き始めます(T ^ T)
モロッコヨーグル
今日はお風呂前に家の体重計で測ってみます👍
やっぱりそうですか🙄難しい年頃ですよね 笑笑