コメント
ママちゃん
歌が苦手だったらCDずっとかけてたらどうですか?
無理に歌わなくても、CD毎日同じの聞かせてとら覚えるしいいと思います。
ささみ
苦手だったけど、1度めっちゃ大声で歌うと、声が変わって、何かいい声になりました|。・ω・)ノ
-
ピーのすけ
何か壁のようなものを突き破った感じですかね?(笑)
ありがとうございます✨- 12月8日
ジョージ🐵
3ヶ月のころってそんなに反応ないしわあしも保育士のくせになんか照れくさかったです笑 お歌絵本とかあるし、そんなのに頼ってみてもいいと思いますよ!
そのうち子供が歌い出すようになれば自然と口ずさむくらいにはなると思います!息子がたくさん歌うのでわたしもついつい歌っちゃいます笑
-
ピーのすけ
保育士さんでも照れ臭いものなんですね!
お歌絵本っていうのがあるんですか💡
確かに子供が歌い出せば自然に歌うようになるかもしれませんね😄
ありがとうございます!- 12月8日
ヨーグルト
私音痴です(笑)
娘が保育園で習ってきた歌を家でも歌うので一緒に歌います!音痴だけど、娘と歌うのが楽しいです^^*旦那は聞いてて音程のズレが気持ち悪いみたいですけど(笑)
1人で歌い聞かせはあたしはしなかったですよー、娘が歌うようになってから手遊び歌したり歌ったりするようになりました。
-
退会ユーザー
2ヶ月の時にベビーマッサージに行きましたが歌う時のノリに慣れなくて恥ずかしかったです😅
だんだん反応してくれるようになるので自然と楽しく歌えるようになると思います。
手遊び歌をやったり2週間に1回図書館で本を10冊借りてきて楽しそうな声で読み聞かせていたら慣れました😃- 12月8日
-
ピーのすけ
子供が歌うようになれば自然に歌うようになるんですかね✨
一緒に歌うのが楽しくなればいいな😊- 12月8日
-
ピーのすけ
私もベビーマッサージでやられてしまいました!💦
まずは絵本から始めるのいいですね🙂絵本すら恥ずかしくて読めない予感…笑- 12月8日
ぽんちゃん
私も苦手ですが、YouTubeで手遊び歌を流してみたら息子がニコニコしていたので頑張って覚えました😊
最初はYouTubeを流しながら見ながら一緒に歌って
覚えたら自分の声だけで歌っています
私も最初は恥ずかしさもありましたが、息子が私の歌声を聞くと本当に嬉しそうな楽しそうな顔をしてくれるので恥ずかしさよりもその笑顔が見たくて頑張ってます😂
どんな声でも歌でも大好きなママが歌ってくれたら嬉しいと思うし、良い刺激になると思いますよ🎵
-
ピーのすけ
YouTubeを流して反応したら頑張れそうですね✨
子供向けの歌、頑張って覚えないと😃
ありがとうございます!- 12月8日
なつ
私も恥ずかしくて歌えませんでした。そして音痴。しかし手遊びも知らない、遊ぶネタがなくてテキトーに歌ったら子どもの反応がよくて驚きました。二人きりのときに歌います!
あと自分の好きなアーティストの曲を歌います!
-
ピーのすけ
もうちゃんと反応するんですか😀
反応したら頑張れそう✨
まずは好きなアーティストの曲を家で歌うことから始めてみようと思いました!
ありがとうございました😊- 12月8日
まちゃん
わかります!同じくです!!
息子と2人の時は歌ってます(^^)下手だけど(笑)
以前は旦那の前でも全く歌えなかったんですが、最近は小さい声でなら聴かれても嫌じゃなくなりました(笑)子供用の歌ですけどね(^-^)
-
ピーのすけ
二人きりの時しか歌えないっていうのも、自分がやってるところ想像したら一緒かもと思いました😳
徐々に慣らしていきたいです♫- 12月8日
-
まちゃん
息子と2人の時はでっかい声で歌えますよね笑
お互いがんばりましょー(๑>◡<๑)- 12月8日
ピーのすけ
CDは思いつきませんでした!
ありがとうございます😊