※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momiji9
お金・保険

130万以下で働いているが、会社から扶養外で働くように言われた。年収が130万を超えた場合の保険料について不安がある。逆に超えなかった場合の保険料についても知りたい。

いまだによくわかってないので
教えてください😭!
説明も下手なので分かりにくいとのは聞いてください😭

現在扶養で働いてます!
まだ子供が小さく休むことが多いため130万以内で働いていてます。1日も休まずフルで働けば150万くらいになりそうなので会社から扶養で働かない方向でできないですか?と言われたのですが例えばそうしたとして保険料などの支払いが増えると思うのですが万が一年収が130万超えなかった場合保険料払った分は戻ってこないですよね?🙄

逆に130万の予定で働いて超えてしまった場合保険料の支払いは一年分一括で払う必要がありますか?😭

コメント

まりっぺ

支払った社会保険料が返ってくることは無いと思いますが、その分年末調整で所得税は多めに返ってくると思います!
逆に超えた場合は旦那さんの扶養家族ではなくなるので、旦那さんの会社の年末調整で配偶者控除を受けていた分の税金がプラスで徴収されるんだと思います!!

  • momiji9

    momiji9

    返信が遅くなりすみません。
    コメントありがとうございます😁

    そしたら130万以内で抑えたほうがよさそうですね😭家計的にも今払いものが多く少しでも収入多く支払い少なく希望なので...会社には申し訳ないですが...

    会社にはまた相談してみます!
    ありがとうございます😊

    • 12月10日