
1歳2ヶ月の男の子が発達がゆっくりで、歩行に不安がある母親です。伝い歩きが不安定で倒れやすく、つま先立ちで歩いています。歩行に関する不安があります。
今月末で1歳2ヶ月になる男の子の母です🙋
うちの子は少し発達がゆっくりめなようで、
9ヶ月にお座り、10ヶ月につかまり立ち、11ヶ月に
伝い歩きをし始めました。
お座りもできてから、倒れることが多く最近になって
やっと自分から座るようになり安定するようになりま
した。
伝い歩きがつま先立ちで、歩いても安定感がなくすぐ
倒れるためずっと後ろにスタンバイしてる感じです😵
本当にあんよしたりできるのか、すごい不安です…💦
焦ってはないんですが…心配になってしまって(´;ω;`)
つま先立ちふらふらの時ありましたか?
- まーこ✩
コメント

チポメイ
伝い歩きの初めはつま先立ちですよ(^ ^)神経が足先までいくと踵がつくそうです。
と、健診で言われました。
みんな通る道なのかなと思います。、
まーこ✩
ありがとうございます!
そうなんですね!
つま先立ちしてもう2ヶ月くらい安定しないので心配になってしまい💦
少し安心しました!
チポメイ
つま先歩きは長かったです(^ ^)8ヶ月で伝い歩きして11ヶ月の健診の時につま先立ちの話を先生から聞いたので3ヶ月はしてましたね。1歳になる頃に踵がつき始めたように思います。
まーこ✩
そうなんですね!
安心しました🙆
ありがとうございます!