※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなかえママ
妊活

治療のステップアップのタイミングについて相談です。病院でのタイミングや人工授精のステップアップについて不安があります。経験者の方の意見を聞きたいです。

治療のステップアップの目安ってどこなんでしょうか?
医師に言われるまで我慢?それとも、自分から提案してみる?
病院でタイミングを計ってから6ヶ月以上で私も旦那も問題なしです。1人目自然妊娠ですが2年間の自己タイミングを取ってました。2人妊活は1年半になります。
病院は専門の所ではありませんので人工授精までらしいのですが、人工授精へのステップアップっていつなのかな?って疑問に感じています。
自分勝手な話ですが、将来を考えて年の差があまりない方がいいなって思ってるので正直焦ってます😓
周りからも「2人目は?」とか「2人目産むのか産まないのか知らないけど!」とか色々言われてて言葉のボディーブローをくらってます😭
今月ダメだったら、先生にステップアップについて伝えてみようとは思うのですが半年でステップアップなんて早いとか言われるのかななんてビビってます💧

経験者の方に質問です!
みなさんの場合はどうでしたか?

コメント

あっぷるぱい

早くに欲しかったので、通院して3ヶ月くらいで先生に相談しました。私たちの場合は、私にも旦那さんにも軽度の原因があったから…からかもしれませんが、すぐに人工授精にステップアップしてくれました。相談するときに、自分たちでも排卵検査薬でタイミングをみて一年半くらいになりますと伝えました。

  • はなかえママ

    はなかえママ

    そうなんですね!
    次、生理になったら先生に相談しに行ってみます❗️❗️
    先生があまり積極的じゃないので、遠慮してましたが、言いたい事我慢するのやめます(笑)

    • 12月8日
四つ葉のクローバー

年齢的な事や一度出産している経験があると、お医者様もそこまでステップアップを進めてこない事もあると聞いた事があります。
特に今、通院されている病院が不妊治療専門の病院ではないとなおさらかな?とも思います。

一度、先生に人工授精をしたいと提案してみてはいかがですか?
それでもあまり積極的ではなければ、病院を転院するのも手だと思います。

不妊治療専門の病院は、積極的にステップアップを進めてきますよ😅
それも良し悪しですが…。

  • はなかえママ

    はなかえママ

    旦那には2人目欲しいけど専門病院行くぐらいなら1人でもいいんじゃないって言われてしまったので今の所で頑張るしかありません😭
    次、生理になったら先生に相談してみます😊❗️

    • 12月9日
mama

私はタイミング法で3周期して人工授精にステップアップし今挑戦中です!

どのくらいタイミングでやってダメだったらステップアップするのかな?って思って聞いてみようと思っていた所に先生から話しが出ました(^^)

  • はなかえママ

    はなかえママ

    私が行ってるところは積極的ではないので通水検査も1人産んでるから意味ないと思うって言われながらも自分からお願いし受けたぐらいです💧
    人工授精も視野に考えてるって事を伝えてみます💡

    • 12月9日