![ココ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![アップル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アップル
私も、一回目の移植は上手くいかず、正直ここまで頑張ったんだから大丈夫なはずと思い込んでたので、ショックで呆然としました。
でも、ここで諦めたくないと思い、もぉ一度チャレンジしました!
二回目の方が自然周期戻しで、自分にあってたのでリラックスできたと思います(^ー^)
そして、今妊娠中です。不妊治療は先が見えないので不安になる気持ち、痛いほどわかります!
でも、頑張ってる自分を褒めて誇りに思って旦那さんと一緒に頑張って欲しいです(^-^)/
![食欲が止まらない❗😵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食欲が止まらない❗😵
凍結胚移植の2回目で授かりました、
1回目は あっさりした結果で 泣きました❗何が原因か❓検査いっぱい受けて 不育症の検査も受けました
結局病院に通い初めて丸2年で 妊娠判定もらいました❗ 片道2時間執念で通いました❗
玄関にベビーシューズ飾っています😉
子宝祈願も行きました❗
スマホの待ち受けあかふじにしていました❗
妊婦さん見つけては おにぎり🍙作って❗お願いしていました❗妊活おにぎり🍙
-
ココ
そうですよね!!あんなに頑張って採卵して、やっと移植と思って期待してあっさり、泣きますよね。
私も、失敗したくないがあまり原因、対策ネット調べまくってました。
2回目の移植で授かったんです。
嬉しい結果ありがとうございます。
授かりもの私も前向きに縁起が良い事してみますね。- 12月8日
![食欲が止まらない❗😵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食欲が止まらない❗😵
費用もいるし 旦那ともいっぱい喧嘩していましたよ❗(笑)確か 2回目の移植時期はあんまり喧嘩してなかったような気がするけど❗(笑)
6月でしたが〰️ひたすら腹巻きしたりスパッツ履いたり 毛糸のパンツ履いたり ルームソックス履いたりひたすら温活していました❗冷やさないのも重要❗って思います
-
ココ
温活と夫婦仲良くですね❤
医学的な事だけじゃなくて環境もありますよね。納得です。
食欲が止まらないさんのポジティブ妊活とっても前向きになります。
ありがとうございます(^-^)- 12月8日
![ぴの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴの
お気持ちわかります😢
私も期待を持って挑んだ初めての移植は着床すらせずあっさり陰性…
フライングで検査していたものの病院で結果を突き付けられると、私は体外でも妊娠しないのか…と呆然としました😢
残された卵は1個だったこともあり、正直2回目の移植を受けるのは不安で仕方ありませんでした。
また陰性だったらショックも大きいだろうと思い、あまり期待せずに挑んだ2回目の移植で結婚7年目にして初めての陽性判定をいただきました😭
特別、グレードが良い卵ということもありませんでしたが頑張ってくれました❗
今、お腹の中でポコポコ動いているのを感じると、あの時信じてあげなくてごめんね🙏💦💦って気持ちになります。
ココさんにはあと2個凍結卵があるんですよね⁉
どうか希望を持ってお迎えしてあげてください✨
ココさんも充分頑張っていらっしゃったと思いますが、将来の赤ちゃんも産まれてくる為に頑張っているかもしれませんよ😊
-
ココ
自分にいくら言い聞かせても、移植まで頑張ってきて。あっさり終了してしまうと不安でどうにもならなくなりますよね。共感して頂けて、気持ちがとっても楽になりました。
皆さん同じ気持ちで挑まれ授かっているんですね。
ネガティブにならないように頑張っていた自分もいざとなるとはかなく未来の子供の為にも信じて待ってみようと思います。- 12月8日
ココ
優しい言葉ありがとうございます。
私も、どこか大丈夫と思っていた部分があると思います。
今回、初めてすごく凹んでしまったのですが確かに夫の優しさを確認できて悪い事ばかりじゃない。
私と同じような気持ちで頑張ってこられたアップルさんのような仲間がいると思ったら、また少し頑張れそうな気がさします。
アップルさんも、お身体大切に元気な赤ちゃん産んで下さいね。
アップル
私達も結婚5年目でやっと授かりました。
本当に周りのおめでたや妊婦さんを見るたびに羨ましくて、自分が情けないような気持ちにもなりましたが、長く待ったおかげで当たり前じゃない命の素晴らしさに気付くことが出来ました!
ココさんには、共に頑張ってくれている旦那さんがいます✨
きっと言葉にはしなくても心配してくれている家族や友人がいると思います✨🍀
決して一人じゃないので、辛いときは誰かに甘えてまた立ち直れたら、自分のペースで頑張って下さい(^ー^)☆ミ
ココ
本当にその通りですね。
まわりに愛されている事を痛感しながら、チャレンジできている事、幸せを感じています。
1人で頑張ろうとしないで、甘えながらまた前向きに私も待ってくれてる。
ベビーのために頑張ってみます。