
おっぱい疲れてきた。一歳になってからも日中夜間問わずおっぱいを求める。断乳は考えているが、性格に影響が出るか心配。苦しんでいるお母さんいますか?
おっぱい疲れました😣一歳までは癒やしの授乳時間だったけど、一歳すぎてからは離乳食もしっかりたべてるのに日中何かにつけておっぱい、おっぱいで。夜も夜泣きはないのに何回か起きておっぱい。どんなに、眠そうでも、おっぱいが登場するまでは、泣き叫び、髪をひっぱり、目をパシパシ、服をひっぱりお母さんの扱いが雑すぎる、、😣💦💦しかも、おっぱい時間はのびるばかりでなかなか寝落ちてくれません。離したらまた泣いてパシパシ!断乳はする予定はないんですが、夜間だけでもしようか、こんなにおっぱいが安定剤なら断乳したら性格に支障がでないか心配です、、😣苦痛になってきたお母さんいらっしゃいますか??歯は痛くないです、、頻回すぎて長いしちょっと疲れました
- みさ(8歳)

みさ
おっぱいほぼ出てないです😱

あんもち
疲れちゃいますよね…笑
うちの子もそんな感じだったので、昼間は辞めれるようにしました。夜のみに1歳半まであげてました。
-
みさ
夜をやめるんじゃなくて昼なんですね!泣き叫んでもあげなかったら
諦めて、寝てくれますか??
何分くらい、泣きますか??
わたしは五分で負けてしまいます、、- 12月8日
-
あんもち
夜の泣き声が近所迷惑かな?と思い…それなら、昼間だと泣いててもいいかな?と…笑
昼間もやはりギャン泣きでしたよ!少し様子見てダメだ!と思い何度か挫けてあげちゃってました。私の気まぐれであげたりあげなかったりしてるうちにだんだん欲しがらずに寝てくれるようになりました。周りのやめる時はスパッとやめる!は、私には可哀想すぎて無理だと思ったので。- 12月8日
-
みさ
すぱっと!って言いますよね😣💦
かわいそうでわたしもめげてしまいます。少しずつでいいんですね。
あげないと次にあげるとき
さらにひっついて離れなくて😱
何日くらいで落ち着きましたか??
質問ばかりでごめんなさい- 12月8日
-
あんもち
鬼みたいな事ができないです…笑
2~3日はギャン泣きでしたよ。
そして、挫けてあげちゃって…何度か。。そして、私も一緒に寝る姿勢になりトントンしながら寝た振り作戦!
人より日にちはかかったかもしれないですね。
一人目は完ミで育てたので私も手探りですよ…笑
卒乳に向けて減らそうとしてお互いストレスフリーで出来たらいいなぁ~て感じでしてました♡- 12月8日
-
みさ
やっぱりギャン泣きを乗り越えてなんですね😣💦あとおい、すごいし時期的に今はまだはやいのかな、、
むずかしいですね!- 12月8日
-
あんもち
グッドアンサーありがとうございます♪
ギャン泣きは乗り越えるのは大変ですし、辛いですよね。真っ赤な泣き顔に鼻水、ヨダレ、の泣き顔を見るとね、心苦しくなります。うちの子も後追いすごいですよ…笑
卒乳に早い、遅い、はないと思いますよ。周りは、1歳でやめる!となってますが、2歳くらいまであげていいと聞きますし!ただ、大きくなるとそれなりに知恵もつくので、やめるのが大変になるって事です。お母さんの気持ちですよ♡焦らなくてもいいんですよ♡- 12月8日

み
ものすごくお気持ちわかります😱
うちも1歳になる少し前らへんから異常なほどのおっぱいへの執着がすごく、私につかまり立ちして首のところから服の中を覗き込んでは「ぱい〜♥️」とニヤニヤしながら催促してきます💦
夜はそこまでひどくないんですが、家にいるととにかく1日中おっぱいおっぱいで疲れます😭
私はおっぱいすぐ張ってしまうので飲んでもらえるのは私にとっても好都合なんですが、さすがにもう1歳なのにな〜周りはどんどん卒乳してるのにな〜と悩むばかりです🌀
-
みさ
執着すごいですよね!!ぱいー♥ってしゃべるんですか??かわいい♥
うちもはやく乳だせとギャン泣きするからおっぱいだしたら、ひゃひゃって笑いながら飲んでます、、さっきまで泣いてたのに😱
どうしたらいいんですかね。自然に寝てほしいです- 12月8日
-
み
うちの子は「パ」を多用するので「パパ」と「パイ」はバッチリ喋ります😅
あとアンパンマンみて「アンパン」も言います、とにかく「パ」を乱用します😂
おっぱい大好きすぎるのも困りますよね💦
うちは寝るときもパイじゃなきゃ寝れなくてそれがほんとにストレスです😱
トントンとか添い寝で寝る子が羨ましいです😖- 12月8日
コメント