![いずみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人の偏食について相談です。バランスよく彩りもかんがえたり、色々な…
主人の偏食について相談です。
バランスよく彩りもかんがえたり、色々な料理を作りたいのですが、偏食がひどく、メニューもマンネリ化してきました。
主人の好きなものといえば、カレーやシチュー、グラタン、麺類(パスタやうどん、素麺など)、豚バラの鍋、揚げ物(からあげや豚カツなど)、丼もの(カツ丼、ネギトロ丼など)、肉系の中華(回鍋肉や青椒肉絲など)、甘辛い味付けの和食(肉じゃがや筑前煮、かぼちゃの煮物など)です。
野菜は食感がなくなるまで火を通さないと生焼けだといい、ドレッシングが嫌いでサラダも食べません。
トマトも嫌い、ブロッコリーも嫌い、キュウリも塩揉みしても嫌いです。
味付けもお酢を使ったものは嫌いだし、だしを利かせた味付けは味が薄いといってソースやしょうゆをかけます。
今日は、鶏もも肉の味噌照り焼きをつくったら、「最近気づいたけど、鶏肉は揚げる以外の料理法だとヌルッとしてて吐きそうになる」、「味噌系の味付けはあまり好きじゃない」と言って残していました。
先日、むね肉のソテーにしたらむね肉はパサパサで嫌いだというので、今日はもも肉にしたのですが、今度はヌルッとしてるだのぶよぶよしてるだのいって嫌いだと…
せっかく作ってくれたのにごめんと謝ってくれましたし、苦手なものは仕方ないとは思います。
でも、ずっと同じメニューの繰り返しばかりで、作りがいもなくなってきました。
同じものばかりで、私は飽きてきました。
できれば、2歳の息子も一緒に食べられるようなメニューにしたいのですが…難しいです。
何かおすすめのメニューはありませんか?
2歳の息子は、硬いもの以外は好き嫌いなく基本的に何でも食べてます。
なので、昼は薄味で簡単な炒め物などをつくって私と同じメニューにしています。
- いずみ(7歳, 9歳)
コメント
![にんじん69](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にんじん69
お魚キライじゃないなら、タラや鮭のホイル焼きはどうですか?
味噌マヨ塗って焼くのが定番ですが、オイスターソースとマヨネーズにしたら味噌味キライなご主人も食べられると思います。
キャベツ、玉ねぎ、人参を薄く切って一緒に包んで焼けば、しっかり加熱されて柔らかくなるのでお子さんも食べやすいですよ(^ ^)
うちの旦那も偏食です。
味が濃いものが好きで、魚が苦手で寿司は食べるくせに刺身は食べません。
シチュー、パスタ、うどんは晩御飯にならないっていうし、素麺に至っては何のために食べるのかわからないそうです…
でも子供が出来てからは有無を言わさず出してます!笑
いちいち構ってられないですしね。
![🔰🔰🔰はじめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰🔰🔰はじめ
煮込みラーメンとかどうでしょうか??野菜もクタクタに煮れますよ➰?
お魚は駄目なんですか??
うちの旦那は、親子丼の中の鶏肉は嫌いです。食感?が駄目らしいです…😢
でも、そこまで片寄ってるとメニューも考え付きませんよね…⤵️
-
いずみ
ありがとうございます。
煮込みラーメン、良さそうですね!
今度試してみます。- 12月8日
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
きっと、ご主人のご両親も好き嫌いが多かったのではないでしょうか。それで、ご主人が子どもの頃から食卓に出ないものが決まっている、その為食べる機会がない、イコール嫌い。みたいな。
私の主人も好き嫌いが多く、出会った時にそれを聞いて驚きと呆れと…。結果、上記の通りでした。
こちらは(少ない💦)レパートリーから頑張って料理を作っているのに、食べずに残したり、眉間にしわを寄せながら恐る恐る食べる姿を見ると、腹が立ちます。
親の育て方の問題ですね。
-
いずみ
コメントありがとうございます。
以前義母と同居でしたが、義母が好き嫌いが多いわけではないのですが、とても甘くて…
嫌いなものは「どうせ食べないから~!」といって一人だけメニューを変えてあげたり、そもそも嫌いなものは出さなかったみたいです。
美味しいと思ってもらえるものを作りたいのは山々ですが、嫌いなものや食べられないものが多すぎて困ってしまいます💦- 12月8日
いずみ
ありがとうございます。
魚は嫌いではないみたいですが、肉がないとボリュームが足りないみたいです。
でも、このメニューなら野菜も一緒にとれていいですね!
ちなみに、魚の骨は全部とってないと、食べるのが面倒だと言います…
こどもか…!!って思いますよね笑
にんじん69
参考になれば幸いです!
魚の骨、うちの旦那も同じこと言ってましたー!
初めて聞いた時、あまりにビックリしてぽかーんとなりましたもん笑
食べるのが面倒って何⁈って。
ホントに子供ですよね…