
もうすぐお正月がやってきます。私と旦那の実家は同じ隣の県にあり、い…
もうすぐお正月がやってきます。
私と旦那の実家は同じ隣の県にあり、いつも年末に新幹線で帰ります。
始めは旦那の実家に泊まり一緒に年越しをして、その日の夕方から私の実家に行き一泊して元の家に新幹線で帰るという流れでした。
でも、旦那の実家で年越しをするのが苦痛で仕方ありません。娘も苦手の様でそこにいる誰にも全くなつきません。
できれば自分達の家でゆっくりのんびりと年越しをしたいのですが、、、。
小さいお子さんがいる方、実家が近くの方、お正月はどういうスケジュールで帰省していますか?
- ちゃんぽん(6歳, 8歳)
コメント

mochimama
我が家も夫婦の実家がお互い近いので、私の実家で大晦日の年越蕎麦を食べ、年始夫の実家でおせちを頂いています。双方の実家のまんなかに我が家があるので、宿泊はどちらにもしません💦

えむ
私も同じで年越しは旦那の実家、
年明けたら私の実家に泊まります!
旦那の実家、泊まりたくないですよね…
うちは旦那の実家は自宅アパートから歩いて数分で行ける距離で、何で泊まる必要ある?!という感じです。
行ったところで毎回義両親と話に花が咲くわけでもなく、娘を奪われてみんなテレビ見てる感じです。
私テレビっ子じゃないから年末のお笑い見ても楽しくないし、つわりきついし娘も小さいし正直面倒くさいです😂
-
ちゃんぽん
うちと同じですね!
今回は年が明けて行こうか考えてます、、、
しかも、おうち近いのに泊まるのは納得いかないですよね?!そら大変だ💦
でも次は二人目妊娠されていますし、日帰りで納得してくれるかもしれないですよ?!(*^.^*)- 12月8日
-
えむ
娘さんが義実家苦手のようなら尚更泊まるの苦痛ですね💦
大人の空気を娘さんも感じ取っているのでしょうか😭?
年明けに行くことで旦那様が理解してくれるならそっちが良いですよね!
年越しくらい家族でゆっくりしたいですしね😣
私も日帰り案を出そうかと思います💦
早く自宅に帰ってダラダラしたいです!笑- 12月8日

ちゃんぽん
私から離れると大泣きしていました。大泣きしてるのに無理やりどこか連れていこうとする義父なので、もう娘がかわいそうでかわいそうで、、、。
子供はそういうのはすぐ感じとるって言いますよね( ;∀;)
旦那に相談してみます!
えむさんもゆっくりとしたお正月が過ごせるといいですね!💦

えむ
えー!!大泣きしてるのに連れ去るなんでやめてほしいですね💦
そういうときは早くママに返してあげてほしいです💦
はい!お互い子ども一番に考えてゆっくり年越しましょうね😌🙏

ママリ🔰
うちは両家とも車で10分ほどの距離ですが、旦那が年末年始仕事なので私と子供だけ2日に実家に顔出しに行こうかなーと考えてます。兄家族も来る予定なので☺︎︎
義実家は行かないですね😅嫌いなので。私と子供だけ来るように言われるだろうけど、断固拒否!
旦那が休みの日にちょろっと挨拶行く程度です😂!

リース
旦那の実家も私の実家も約1時間の距離です🏠
31日を旦那の実家に!
1日に初詣寄りながら私の実家に!
2日の午後に自宅に帰る!
しばらく?はこのスケジュールになりそうです🗓
ちゃんぽん
なるほどですね🤔
いい場所に住んでおられますね!
羨ましいです(T△T)!