
母乳とミルクの授乳間隔について質問です。母乳の後にミルクをあげる場合、3時間はあける必要がありますか?逆にミルクの後に母乳をあげる場合も同様でしょうか?それとも授乳のタイミングは自由に決めてもいいですか?
生後3週目の授乳の事で質問です!
いま母乳を飲ませて(22:30)
次あげる時にミルクを80〜100あげたいのですが、
母乳の次にミルクをあげる時も3時間はあけないと
いけないのでしょうか?
またその次ミルクをあげたあとの母乳も
3時間はあけないといけないのでしょうか?
それとも母乳を与えるのはミルクの前後であっても
好きな時にあげても大丈夫ですか?
わかりにくくてすみません😭😭😭
- tm(7歳, 8歳)

ぴ
ずっとミルクじゃないなら3時間
あけなくても大丈夫だと思います🙋

atsuko73
母乳はミルクとの兼ね合いは考えずにいつでもあげて大丈夫だそうですよ☺

め
ミルクは1日にあげる量は決まってるけど母乳はどれだけあげてもいいと聞きました( ^ω^ )
赤ちゃんが欲しがるならあげてもいいのでは?

tm
ありがとうございます✨
コメント