
コメント

ekka☆'*;
息子も4ヵ月検診のとき体重の増えが悪く、ミルクをたしてと言われました。
結局、ほ乳瓶拒否でミルクをあげられませんでした。
こまって助産師5カ月から離乳食も始まるので様子見でと言われてここまできています。
ちなみに、かなり頻回授乳しました。
あと、病院によっては何も言わないこともあるみたいです。
同じ体重の子は他の病院でなんとも言われてませんでしたよー。

ekka☆'*;
アプリで入力した成長曲線です。
6ヵ月後半まで離乳食はあまり食べなかったし、7ヵ月くらいからずりばいで動くようになったので体重はあまり増えていません。
でも身長が伸びているので栄養は足りているかなぁと思います。
離乳食も結構食べています。
母乳育児推進の病院だとあまり言われなかったりします。
ただ、成長曲線を見ていないのでなんとも判断できませんが。
-
おーちゃん。。。
ありがとうございます。
身長ですね。支援センターで身体測定があるので参加しようと思います。
四ヶ月までの成長に関しては何も言われなかったんです。
体重増えてくれればいいんですが。
ありがとうございました。- 9月2日
おーちゃん。。。
うちも哺乳瓶、嫌がります。
離乳食始めて、体重の増えはよくなりましたか??
病院によって特に何もいわれないこともあるんですね。