※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重増加が少ないことに不安を感じています。理想の増加量より少ない場合、成長に影響があるかどうか心配です。動きが活発で食欲もありますが、体重増加が少ないのは普通なのでしょうか。

9月27日7040g 5ヶ月
11月6日7285g 6ヶ月
12月7日7384g 7ヶ月

体重を月に500gが理想の範囲と言われたのですが
この三ヶ月程で340g…
この時期はこのくらいになるものなのでしょうか( ´-` ).。oO
一人目の子供でよく動いてるからなのかも分からず
ミルクもしっかり飲むし
離乳食も食べ過ぎだと思うくらい
食欲もあるのにと不思議に思います😔💫

コメント

Emks♡

わたしの娘はもっとすくなかったです😭
最近やっと8キロ越えました!
産まれたのは3600gで大きい方でしたが(笑)
離乳食もたくさん食べてましたし
なぜ増えないのか悩みましたが元気ですし
いまも問題なくきてます\(^^)/
5ヶ月から10ヶ月くらいまで
ほとんど増えませんでした(´・ω・`)
むしろ減ったときもありました!
お子さんの機嫌がよければ
いまのままでもうすこし様子をみても
いいとおもいますよ😌

  • はる

    はる

    コメントありがとうございます💕
    やはり増えない時期みたいなものが
    あるんですかね(;_;)
    機嫌も食欲も問題なさそうなので
    様子をみてみることにします😻
    ありがとうございます!🌟

    • 12月7日
  • Emks♡

    Emks♡

    お子さんそれぞれだとおもいますよ😊
    わたしもすごく悩みました😢
    まわりは順調に増えていたので😵
    わからないことだらけで
    まわりと比べがちですが
    お子さんがどうかというのを
    みてあげてくださいね😍
    わたしは小児科でも一歳前の検診で
    減ってた時期もあったので
    どうしたの?ときかれて
    たくさん食べさせていたけど
    増えなかったです、と言ったら
    具合が悪いとかでなかったら大丈夫!
    もっとたくさんたべさせてねー😊と
    言われただけで安心しました!
    正直もっと体ちいさなお子さまも
    いらっしゃいますし
    その子たちも元気ですし😍✨
    あまり不安になりすぎないようにしてくださいね❤

    • 12月7日