![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初産婦のスピード出産はないです。経産婦が優先される方針で、心配しています。初産婦は経産婦より早く生まれることはないとのことで、不安です。
初産婦のスピード出産はないですか?
昨日の母親教室で、助産師産が以下のように言われていました。地元では割と大きい産婦人科です。
・初産婦さんはかなり時間がかかるので、陣痛が5分切るまでは電話してはいけない。(経産婦は15分)
・スピード出産はありえない。『確実に』経産婦さんの方が半分以下のスピードで生まれるので、子宮口?全開でも開ききってない経産婦さんを優先させる
・分娩台は3つあるが、夜中の出産だと助産師が1人しかいないので、初産婦と経産婦の出産が早くなった場合、初産婦の方が早くお産が進んでいても、経産婦に先に産んでもらった方が良いので、分娩台に上がるのはその後。「もし経産婦が分娩中に赤ちゃんが発露し始めたら、抑えてください。」と言われる
経産婦産の方が早いのはわかりますが、何でもかんでも経産婦優先というのはどうなのかなと心配です。あんまり、臨機応変にという考えを持ち合わせていないらしく、「経産婦が先」としか思っていないような感じを受けて不安です。
「発露し始めたら、経産婦の出産が終わるまで抑えてろ」って出来るか!と思いませんか?むしろ、経産婦さんより余裕ないのに!
優先順位つけるミスなのに、こっちがフォローしなきゃいけないことに不安です。
初産婦さんは、絶対にスピード出産になることはあり得ませんか?また、経産婦さんより早く生まれることはないのでしょうか?
心配です。
- まろん(7歳)
コメント
![みいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいちゃん
私気付いたら3分きってて病院着いて2時間で生まれましたよ!
普通に前駆陣痛だと思って余裕ぶっこいてました(笑)
看護婦さんたちに経産婦さんより早いよって苦笑いで言われました😅
なんで初産だからって必ず遅い!とも言い切れないと思います😭
![ともなおLove](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともなおLove
私は3人いますが全員産科医は分娩に立ち会えない位早かったです。みんな助産師さんに取り上げてもらいましたよ❗私はどうも分娩体制に体がなったら、すぐ出来るみたいで😓
今回も助産師さんが急いで先生に連絡しましたが先生は間に合わずで、準備も整っていないなか産まれてみんな苦笑いでした。
初産でも6時間ちょっとで今回は2時間かかってません。
何故、その病院の助産師さんは言い切れるのか不思議ですね。例えば、陣痛に気付かない人も中にはいるし、痛みに強くて我慢して来たらすぐ産まれたって人も今までいたと思うのに。
-
まろん
そうなんですか!
やっぱり、初産とかそういう問題ではなく個人の体質?によるんですよね。
経産婦さんを優先します、とか決めつけている助産師さんなので結構怖いです。
経産婦さんと分娩が被らないことを祈ります!
ありがとうございました!- 12月7日
![◡̈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
◡̈
そんな産婦人科あるんですか😑💦
出産は人それぞれなので初産婦だから遅いとか早いとか正直ないと思います!私の友達は初産婦で3時間の超スピード安産でしたよ✨
-
まろん
早い方はやはりいらっしゃるのですね。助産師さんはおばちゃまで『私の経験と勘』という自負心を持ってらっしゃるので、臨機応変な対応ができない人なのでは?と不安でしかありません。
- 12月7日
![おにぎり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おにぎり
私の母も長女を45分で産みました笑
大学病院で産んだそうですが、先生が慌てて分娩室に駆け込んできたそうです笑
-
まろん
45分はすごいですね!
でもそういうケースもあるわけだから、一概に経産婦優先というのは無理がありますよね。
内診や妊婦さんの個人の状態を見て判断してほしいところです。- 12月7日
![さーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーさん
ママ友は初産で病院着いてから1時間半で産んだ人もいます。
ギリギリまで家に居たんだと思いますが。
「絶対」という事は無いと思います。
経産婦でも時間かかる人はいるだろうし、初産婦でも早い人は早いです。
経産婦で1人目が23時間、2人目が7時間、という人もいますけど、
初産婦で13時間の人もいれば1時間半の人もいるわけです😂
実際その場になったら対応してくれると思いますが、そう言われてしまうと心配になりますよね💦
ましてや経産婦でも初産婦でも抑えるのは無理だと思います😂
でも、ほとんどの場合初産婦の方がお産の進行がゆっくりなので、心配だったら今どのくらい子宮口開いてますか?!って都度聞いたら良いと思います😊
流石に子宮口全開になったら分娩台に移動すると思うので😂
-
まろん
子宮口全開でも、経産婦さんがいると移動させません、と言っていたので不安です。なんのために分娩台三台あるんだー、って思います。
あの口ぶりだと、経産婦と被ったら家か陣痛室で産むことになりそうです😢
固定観念があり、臨機応変が無理そうなので、不安でしかないですが、今更病院を変えれないので、経産婦さんと被らないことだけを祈ります。
ありがとうございました!- 12月7日
![しゅか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゅか
そんな経産婦優先優先って言われると、自分たちは後回しどうでもよいって言われてる気分になっちゃいますね😟
私は初産しか経験してないですが、陣痛が5分切ってから電話では病院行けなかった気がします、、(>_<)
あっという間に1分間隔になってしまって痛みで何度もうずくまって吐きながら分娩台に上がりました。。
病院内で優先順位つけるのは構わないですから、いちいちそれを伝えて不安がらせないでほしいですね😟
-
まろん
そうですよね!普通言いませんよね!
その助産師さんも何人も生まれているようで、経産婦さんの方を優遇したい(何人も生んでいる人の方がえらい)というような発言ばかりで、母親学級行かなきゃよかったとげんなりです。
昨日の母親教室でも、経産婦さんに質問しましょうコーナーみたいなのがあって、『そんなもんねーわ!』と思ってしまいました。
とりあえず、経産婦さんと被らないことを祈ります。
ありがとうございました。- 12月7日
![りぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃ
私は初産の時、朝方に少し破水していて
感覚も15分から5分になるのもすぐでした!
電話して病院に行き、5時間後には産まれましたよ!!
友達は初産で4時間でした。出産はそれぞれなので絶対はないと思います。
初めてのお産でそんな言い方をされると不安になりますよね😞
-
まろん
ですよね!陣痛室のベッドはたくさんあったし、割と大きい病院なのに、その助産師さんの判断ミス?で、家で産むことになったら、分娩費用払いたくないなーって感じです。
ありがとうございました!- 12月7日
![mandm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mandm
一応説明しておかないとという病院の判断と思いますが、絶対ないことないと思います🙂気づいたら5分切ってたって人もいると思いますが、電話口では多分助産婦はこないでと言われますね😂💦私も5分切って連絡したら3分まで待ってと言われ、結局18時間かかったので、時間がかかる場合の方が多いのも事実としてあります🙂
赤ちゃんの通ってくる産道が初産婦にはなくて、一度産むと産道がもともとあるのが理由で、経産婦は早いと言われます。
-
まろん
それは分かってはいるんですが、やはり他の回答者さんのように早い場合もあるので、臨機応変に対応できない助産師だと困るなと思います😢
- 12月7日
![mai818](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mai818
私は初産でしたが、家で陣痛に気づいてから1時間半、病院に着いてから30分のスピード出産でしたよ!
経産婦の方が早い可能性は高いと思いますが、100%ではないので臨機応変に対応して欲しいですねヽ( ;´Д`)ノ
-
まろん
やはり早い方はいらっしゃるのですね!
助産師は、電話の応対だけでまだ余裕あるか分かる!なんて自負されていましたが、せめて内診とか個人の状態を見てから決めて欲しいと思います。
長年の勘に頼りたがっているのが余計に怖いです。
ありがとうございました!- 12月7日
![おちな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おちな
関係ないと思いますよ!
わたしも上の子の時、病院着いた時点で子宮口8cmで、3時間後には生まれてました(笑)
さすがに下の子はさらに早くて
病院着いて子宮口4cm、1時間後には生まれてましたけども。
お隣で初産の方が産んでたので
わたしが我慢しましたよ😂
関係ないと思いますよ✌️🏻
元気に生まれてきてくれますように💕
-
まろん
ありがとうございます!
3時間はすごい!
分娩が被るとやはり片側は放置になってしまうのかなと不安です。『少子化とか嘘やろ!』って思ってしまいます😊- 12月7日
![そぅ♡たぁ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そぅ♡たぁ♡
初産で1時間
二人目が急に陣痛きて病院ついて20分で生まれました。
![りた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りた
初産38週で陣痛から分娩まで合計2時間での出産でした
陣痛だーと思って病院受診したら8センチ開大していて
分娩台にのってからは15分でしたよ!!2500gでした!
2人目はさらに早まり37週で
2900gありました👌が
陣痛~分娩は1時間かからなかったですよ(^0^)/
初産でも経産婦でもはやまることは誰にでも有りうることですよ!
-
まろん
陣痛から分娩まで2時間ですか?
それはすごい!でもそういうことはあり得るんですよね。
経産婦さん優先で大丈夫なのかちょっと不安です。
ありがとうございました!- 12月7日
![ays](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ays
10分間隔で電話、病院着いて診察したら子宮口3〜4cm開いてて、その後2時間半ぐらいで産まれました😁
私が娘を産んだ病院はLDRが3部屋ぐらいあり途中誰もいなくなることもあり不安になることもありましたが😅
他の2部屋の方より早く産んだみたいです😁
廊下で待ってくれてた母曰く、他の方は陣痛が進まなかったのか廊下を歩いたりしてたみたいです
初産だから絶対遅い!って決めつけられるのはちょっと不安ですね(>_<)
友達も病院行ってから2時間ぐらいで産んでました!
人それぞれかとは思いますが、がんばってくださいね♡
-
まろん
ありがとうございます!
やっぱり早い方は早いんですよね。助産師さんのいう通り、絶対遅いなら心配ないんですけど、内診もせずに初産は遅いと決めつけてしまうのは怖いです。- 12月7日
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
そんなこと言われるんですかー^^;
私なら不安で病院変えたいくらいです!笑
助産師の数も増やして、万全の体制で受け入れてもらいたいです💦
ちなみに私は初産で、最初から強い陣痛を感じ始めて病院に着いて2時間で出産でした。本陣痛から4時間で出産で、助産師さんからはジェットコースター出産だと言われましたね🤣
-
まろん
ジェットコースター出産!すごいですね!やっぱりそういうことは起こり得るんですね!
経産婦さんが偉いのか!と思ってしまいますが、被らないように祈るしかありません。ありがとうございました!- 12月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
知り合いは初産でスピード出産だったらしいですよ❗
-
まろん
そういう方もやはりいますよね。
なので、助産師さんの考えがすごく怖いんですよね。
ありがとうございました!- 12月7日
![マイメロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイメロ
私はめっちゃ時間かかりましたが…。
経産婦優先という病院のルールをわざわざ妊婦さんに言って不安をあおる必要はあるんですかね??
その場で経産婦を優先にしていたとしても待たされてる初産婦さんにうまく説明すればいいだけの話がします💦💦
初産はただでさえ不安なのにそんな言い方されたら本当に重なってしまったらどうしようと不安しかないですよね😫
-
まろん
ですよね!
昨日の母親教室、経産婦さんが多くて、初産婦はどうでも良いみたいな感じの話ですごくげんなりしました。
むしろ、経産婦さんよりも不安が大きいんだからフォローしてくれよ!って感じです。
ありがとうございました!- 12月7日
まろん
早い方もいらっしゃるのですね!陣痛から出産まで15時間以上は絶対かかると力説されていたので、本当にそうなのかなと懐疑的でした。
助産師さんは、経産婦さん至上主義みたいな感じの人ばかりなので、とりあえず、経産婦さんと出産が被らないことを祈ります。そうでないと自宅か陣痛室で産むことになりそうです😢
ありがとうございました!