
赤ちゃんが光線治療を受けることになり、退院が遅れる可能性があり、心配しています。治療後の影響や経過について不安があります。
陣痛3日間入院で耐え、12/5の夕方に無事に出産しました!!その後赤ちゃん呼吸がうまくできなくなったり、一過性多呼吸の診断に、心配しつつも、その後は安定し経過観察に安心したのも束の間、生後一日が終わるつい先ほど、黄疸の値が上がっているので光線治療を今からすると言われました。明日担当医から詳しい説明があるとのこと、看護師さんに、聞きたいことは聞いたつもりでしたが、入院中1人になり不安に駆られています。治療の効果により退院は一緒にはできないかもとのこと。まだ産まれて2日目になってばかりなのに、早期すぎて心配でたまりません、、後遺症や障害などはあるのでしょうか、、生後すぐに光線治療を受けた赤ちゃんのその後や、お話を聞きたいです、
- 塩だいふく☺︎(7歳)
コメント

ゆずぴ1a1a1a
入院3日目に光線治療しました!数値がすっと下がってくれたのでいっしょに退院できました!何もなく元気元気です!
横断の数値早く下がるといいですね!!

かな
3日にも渡る陣痛に耐え、無事にご出産を迎えられ、本当におめでとうございます!
そしてお疲れ様でした(*´ω`*)
わたしの場合、上の子が生後3日目で黄疸の値が新生児黄疸の数値を超えてしまったために、光線治療を受けました。
治療中は授乳以外の面会は禁止、光から目を守るためにガーゼテープで固定させられていたので、その姿を見ただけで、ただただ涙が止まらなかったのを思い出します。
産後の精神状態ではかなりしんどい光景でした(T ^ T)
でもその治療から帰ってきた我が子はガーゼ保護をされていた箇所とは比べ物にならないくらい真っ白で元気!!
治療を受けて良かったなと思いました☆
退院は予定より1日伸びましたが、そこからすくすく大きくなり、現在2歳8カ月🎵
もちろん後遺症などもなく、イヤイヤ期真っ盛りの男の子です(o^^o)
-
塩だいふく☺︎
コメントありがとうございます!
出産に至るまでハードで我が子に会えた時は吹っ飛ぶほど幸せでしたが、心身的にはやられていました😭💦
また、同じご経験をされていて、まさに今の心境でした(;;)明日赤ちゃんを目の前にした時、今まで楽しみにしていた面会なのに泣いてしまいそうな自分に、頑張ってくれてる赤ちゃんに対して申し訳なくて、不安で悲しくてたまりませんでした、
ですが、お話しを聞いて凄く安心しました(;ω;)元気になるための治療だと、しっかり理解しながら、同日に退院できなくても、少しでも早く赤ちゃんが元気でいられることを祈って待ち望みたいと思います✨
うちも男の子なので、いつか始まるイヤイヤ期や、これからの生活を楽しみに少しずつ、心持ちをしっかりしていきたいと思います☺️!- 12月7日
-
かな
泣いたっていいですよ!!
私もいっぱい泣いちゃいました。
『ごめんね、ごめんね。ママが黄疸だったからぼくにも遺伝しちゃったのかな。。。ほんとにごめんね』と何度も謝りました。
いっぱい泣いたら気持ちが少し落ち着きましたよ(o^^o)
泣いてても始まらない!今この子にできることを精一杯してあげたいって気持ちに変わっていけました!!
幸いなことにベビのおメメはふさがれているのでママが泣いててもバレませんよ笑♡
いっぱい泣きおわったら、いっぱいいっぱい抱きしめてあげて下さいね♡♡- 12月7日
-
塩だいふく☺︎
そのお言葉に既に泣けてしまいます(;ω;)←
私も、陣痛長引いた割に、結果促進剤+吸引分娩になったりで、その時はこんなに陣痛で苦しんだのにと心身疲れはててましたが、もっと私が我慢してたら自然に産んであげれたらこんなことにならなかったのかななど、赤ちゃんだって産まれてくる時はもっと苦しかったはずなのに、自分の痛みしか考えていなかった自分が、情けなく申し訳ない気持ちでした、泣いてもいいと言われ心が楽になった気がします(;ω;)明日泣いてしまうかもしれませんが、いいですよね。。!たくさん頑張ったねとおっぱいを上げる時、いっそう褒めて抱きしめてあげたいです(;ω;)本当にありがとうございます(;ω;)✨- 12月7日
-
かな
本当に壮絶な出産だったんですね(T ^ T)
ベビちゃんは塩だいふく☺︎さんの元に生まれてこれて幸せですよ♡
『ママが頑張ってくれたからぼくも頑張れたよ!』ってきっと思ってくれています(o^^o)
明日が待ち遠しいですね♡
今日はゆっくり身体を休めてくださいね!
おやすみなさい☆- 12月7日

のんたん2号
娘も一過性多呼吸→黄疸やりました!ギリギリ一緒に退院でき退院のときは普通の子と思って育てて大丈夫ですと言われましたよ😉今のところ元気です😁黄疸は入院中、半数くらいの子がやってる感じでしたので私は全然気にしてませんでした!光やると肌がカサカサになってしまうので保湿してあげるといいと思います✨
-
塩だいふく☺︎
コメントありがとうございます!
うちと全く同じパターンです。。!お子さんも一緒に退院できたのですね✨産後でメンタルも弱く不安がっていましたが、とても安心しました。。!保湿してあげるなど、アドバイスとても助かります😭!赤ちゃんが元気になるための治療と信じて、待ち望みたいと思います😭✨- 12月7日
-
のんたん2号
私なんて日焼けサロン、南国気分、宇宙船に乗ってる感じなんてのんきに見ていましたよ💦一過性多呼吸が重めだったので生きててぐっすり気持ち良さそうに光に包まれていたしミルクもごくごく勢い良く飲んでいたので、退院してママリ見ながら黄疸って心配することだったんだと思ったくらいです😅一過性多呼吸のが深刻だと思ってました😓今となってはどっちも問題なしです👍
- 12月7日

ズボラ
ウチの子も2日目に数値が上がり光線治療しました!
その姿を見て産後間もなくメンタルが不安定だったので号泣しました😂笑
そのとき助産師さんに、可哀想に見えるけど、赤ちゃんは痛くも痒くもないから安心して😆それに数値がひどかったら大きな病院に搬送するから、いまこの産院で治療してるってことは大したことじゃないってこと!って言われて安心しました😂
-
塩だいふく☺︎
コメントありがとうございます!
私も先ほど説明を聞いて、治療の光景を聞いてとても不安になり、明日我が子を目の前にするのを想像して、泣いてしまってました😭
なので、のんさんや先輩ママさんのコメントにとても励まされています😭入院してるのが総合病院なので、早く治療ができてよかった!とポジティブに考えなきゃですよね、赤ちゃんが頑張ってくれてるのに私は😭だめな新米ママですが、心持ちをしっかりしていきたいと思います。。!- 12月7日
塩だいふく☺︎
コメントありがとうございます!
突然のことだったので、説明は聞いたもののとても不安でたまりませんでした。。ですが同じ経験をされた中でお子さんもお元気と聞いて心強い気持ちです(;;)!赤ちゃんの力を信じて、数値が下がるよう願っています(;;)!