
専業主婦で友達が少なく寂しい気持ち。過去の友達との繋がりも限られ、ママ友もいない。唯一親友は双子の妹。友達作りに後悔している。
専業主婦です。
なんでだろう。友達がいません😭
小、中学校時代(地元)の友達で今もほどほどに仲が良い子一人と
高校時代の友達で今でも連絡をとる子一人だけいます。
友達2人…
だから中学や高校の同窓会も誘われないので寂しいです。
旦那は会社の忘年会と高校の忘年会、
中学の新年会があるそうで…
なんで子供の時、
ちゃんと友達作らなかったんだろうと後悔してます。
寂しい😭😭😭
もともとあまり友達にベタベタするタイプではなく、
自分から連絡したりしないんです😭
私から離れていかなかった2人の友人は大切にしないとですね…
ちなみにママ友もいません。
最近になって友達居る人が羨ましく感じます。
気兼ねなく毎日LINEしたりFaceTimeしたりするのは、
双子の妹くらいです。
唯一の私の親友みたいです😂
- コーパのmommy(4歳1ヶ月, 7歳, 8歳)

ままさん
数じゃないですよ〜
あたしも多くないです。
子供もいて家族が出来ると付き合いって減ってくるし、学生時代は気があった友達もなんとなく合わなくなってきたりして疎遠になったりします。あたしも妹がいるので出掛けたりするのもなにするのも気を使わず楽しいので妹がいてよかったと思ってます。

退会ユーザー
妹がいるのはいいじゃないですか!⭐️
私も仲良い人は1人とかですよー!!!
姉とは気晴らしに温泉いったりしてます♨️

一華
私もママ友一人と、独身の友達一人しかいないです。そもそも子供いるかいないかでお金や時間の使い方も違ってくるので、独身の子と遊ぶときには気を遣います。年に数回しか会わなくても友達は友達ですし20年くらいの付き合いです。
私は今から無理に友達増やす気もないですし、基本家族優先なんで家族がいればいいやって感じですよw

つるまい
男児の双子のママです👩
この間、日本双子祭、っていうのに行ってきました。
全国からたくさんの双子がやってきました。
うちはまだ赤ちゃんの双子ですが、もちろん大人の双子さんもいて、双子のろことを色々聞きました。
小さい頃から、一番仲良しの友達が家にいつもいる感覚で、大人になってもやっぱり精神的にもどこかで繋がってる感じがするので、小さいころから、本当の意味での孤独を知らないかもしれないです。って言ってました。
だからりみなさんには、妹さんがいるから、きっと友達は必要なかったんだと思います😄
私はそれを聞いて、とても羨ましく、そして双子に生んであげてよかったなぁ、と思いました😊

くま子
もう少し子供さんが大きくなって幼稚園や保育園にいけば、知り合いのお母さんもできますし、だんだんと仲良くする人もでてくると思いますよー!

まゆり
私も同じですー地元に友達いません(笑)
なので長男が生まれてから性格を改善しました。
長男のために人付き合いを良くしようと思えたので🙂
私は地元より全然離れてる高校だったんですが
同級生と連絡取り合うようにして今は仲が良いですし
友達もいます(*^^*)
でも後輩に好かれる?ようで結構会うのは後輩です。
私がこのままじゃだめだと気づいたのは25歳です。
りみなさんがおいくつかはわかりませんが、変わろうと思えば環境って結構変えられますよ!
私、ほんとコミュ症なので頑張りました💦

りん
同窓会に行ってる人に声かけてみることできませんか(´・ω・`)?
誘っても仲良い子いないなら来にくいかなと幹事も頭を悩ませるらしいです(>_<)
私は男友達が声かけてくれて、学生時代とはまた違う系統の友達ができましたよ!
コメント