
息子の卵アレルギーとアトピーについて、卵を食べると下半身に湿疹ができる症状が出ています。同じ部位に湿疹ができることに不安を感じており、他の方も同じ経験があるか知りたいそうです。
息子は卵アレルギーとアトピーがあります。
離乳食の時点で卵はアレルギーが判明しており、検査もしました。吐いたり湿疹が身体中に出ましたが、年齢が上がるとともに徐々に食べさせて行き吐く事は無くなり体調によって湿疹が出たりしていましたが最近になり、卵を食べさせると同じ所に湿疹ができるようになりました。決まって下半身です。
先月はゆで卵を食べさせてお風呂の時に湿疹に気が付きました。その時は、偶然かなってぐらいしか思って無くて皮膚科にもアトピーと言われ薬をもらいました。今日昼に卵とじカツ丼を食べさせました。もちろん加熱して電子レンジでもチンしました。
夜お風呂に入るとまた同じ所に湿疹です。特に膝裏から太ももにかけてです。アレルギーって顔とか体に出る物だと思ってましたが、決まって下半身の同じ所に出ますか??手足口病も同じ所に出て、その時の湿疹後がまだ消えないのですが、それの上に更に湿疹が毎回できる感じなのですが、、ここが弱い部分なのでしょうか?同じような方いますか??
- あり※

退会ユーザー
私自身がアトピーで上半身にはでずに下半身の太ももの内側や膝裏にだけ出ました。蕁麻疹も同じところに出やすいですし、温まって痒みが出る時も1番はその部分です。弱い?敏感な?部分なのだなと思っています。
コメント