子育て・グッズ 1歳5ヶ月の娘がお昼寝を嫌がり、眠そうなのに寝ない様子。最終的にはだっこ紐で寝かしつけるが、すぐに起きてしまい家事ができない。同じ悩みを持つ方の経験を聞きたいです。 1歳5ヶ月の娘がいます。 お昼寝が(ゴロンするのも)嫌で、ずーっと動いています。 眠くてあくびしたり、眠い仕草をしているのですが… 最終的に、機嫌が悪くなり、だっこ紐でおんぶして寝ます。すぐ起きるので、その時間家事もあまりできません。 似たような年頃で、お昼寝しないお子さん。眠いけど寝るのが嫌なお子さんお持ちの方、お話聞かせてほしいです(>_<) 最終更新:2017年12月6日 お気に入り 2 お昼寝 家事 1歳 お昼寝しない 1歳5ヶ月 かみちぃ(8歳) コメント 梅干 うちも同じくお昼寝しません😢 一緒に寝れば2時間とか寝てくれるんですが一人だと15分くらいで起きてしまいます😓 なのでドライブ行ったり子育て広場など行ったりしています😢 12月6日 かみちぃ そうなんですね(>_<) どうやって眠りに入ってますか? 家事はいつやっていますか? ぐずぐずにはならないですか? 質問攻めですみません(^_^;) 12月6日 梅干 うちの息子はテレビ見ていると何とかじっとしているので、その時に家事を済ませます。 でも、途中でぐずりだすので、そしたら抱っこしたまま寝るって感じです😓 抱っこじゃないと寝ないときもあって、正直、イライラです😅 あとは、おんぶするかです。 家事は機嫌がいいときになるべく終わらせるようにしてます…😓 12月6日 かみちぃ 同じような方がいてよかったです(>_<) うちも、気に入ったテレビ見ている時に進めていますが、やはりぐずり始めます(>_<) 家事が進まなかったり、ずーっとかまってちゃんなので、ほんとイライラしてしまいます(-_-;) 抱っこかおんぶなんですねー 少しこちらも休憩させてほしいですよね。。 12月6日 梅干 わかります!! 私は、つい、いい加減寝てくれよ!って怒鳴ってしまいます😢反省です。 私は抱っこが疲れるので、ある程度家事を済ませたらドライブに行っちゃいます…😓 コーヒー飲みながら運転して、好きな音楽聞いて、少しリフレッシュ出来ます😅 12月6日 かみちぃ ほんとそうです! ずーっと動いて、ずーっとしゃべっているので、こっちが疲れてしまい。。。イライラが積もって、今日も何度か怒鳴ってしまい、子どもも遠慮する姿を見て、しまった!となっていました(-_-;) ドライブかぁー、いいですね! 適度な距離もあり、諦めて、少し寝てくれたらラッキーですね(*´-`) 今まで午後に出かける事がほぼなかったので、やってみようかと思います! 12月7日 おすすめのママリまとめ 妊娠35週目・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠36週目・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠37週目・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お昼寝・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
かみちぃ
そうなんですね(>_<)
どうやって眠りに入ってますか?
家事はいつやっていますか?
ぐずぐずにはならないですか?
質問攻めですみません(^_^;)
梅干
うちの息子はテレビ見ていると何とかじっとしているので、その時に家事を済ませます。
でも、途中でぐずりだすので、そしたら抱っこしたまま寝るって感じです😓
抱っこじゃないと寝ないときもあって、正直、イライラです😅
あとは、おんぶするかです。
家事は機嫌がいいときになるべく終わらせるようにしてます…😓
かみちぃ
同じような方がいてよかったです(>_<)
うちも、気に入ったテレビ見ている時に進めていますが、やはりぐずり始めます(>_<)
家事が進まなかったり、ずーっとかまってちゃんなので、ほんとイライラしてしまいます(-_-;)
抱っこかおんぶなんですねー
少しこちらも休憩させてほしいですよね。。
梅干
わかります!!
私は、つい、いい加減寝てくれよ!って怒鳴ってしまいます😢反省です。
私は抱っこが疲れるので、ある程度家事を済ませたらドライブに行っちゃいます…😓
コーヒー飲みながら運転して、好きな音楽聞いて、少しリフレッシュ出来ます😅
かみちぃ
ほんとそうです!
ずーっと動いて、ずーっとしゃべっているので、こっちが疲れてしまい。。。イライラが積もって、今日も何度か怒鳴ってしまい、子どもも遠慮する姿を見て、しまった!となっていました(-_-;)
ドライブかぁー、いいですね!
適度な距離もあり、諦めて、少し寝てくれたらラッキーですね(*´-`)
今まで午後に出かける事がほぼなかったので、やってみようかと思います!