
コメント

たま
うちは今2人目妊娠中ですが…只今赤ちゃん返り真っ最中ですよ~
産まれても続くって言われて💦💦
多分お腹にいる時点でもうはじまるんだと😵

退会ユーザー
初期〜6ヶ月くらいはもうひどかったです😂
抱っこ!ママじゃないと嫌!
イヤイヤ期と赤ちゃん返りと重なって大変大変(笑)
最近は 赤ちゃんいつ産まれるの〜?とか、赤ちゃん産まれたらミルクあげるしー、ねんねさせてあげるしー、ご飯作ってあげるの!って言ってます💓
ママきつくない?って私のことも気遣ってくれるようになったし、がんばってお姉ちゃんになってるんだなぁと切なくなります(笑)
産まれたら産まれたでまた変わってくると思うんですけどね😂
-
はじめてのママリ🔰
3歳になるとお姉ちゃんらしくなるんですね!うちはもうすぐ2歳ですが、イヤイヤ期もあり、同じように抱っことママじゃないと嫌!がひどいです😭
生まれてからが心配で心配で😭乗り越えるしかないんですけど先が思いやられます。- 12月6日
-
退会ユーザー
赤ちゃん産まれたらママと赤ちゃんは病院に泊まらないといけないから娘ちゃんはパパとばーばとねんねできる?って聞くと、無理だよぉママとじゃないと寝れないのぉーやだーってパニックになっちゃいます😭💓
もうすぐ2歳ですか!!
これはイヤイヤ期ともろ被りで大変そうです。。💦
お互い頑張りましょう!!- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。入院期間も心配で😰やっぱりパニックになりますよね!
一回も離れた事ないのに…。
お互い頑張りましょう‼︎- 12月6日

あ
うちは産まれて、私が退院して家に帰ってからでした(TT)保育園にも行きたくない(TT)どおしてママとお買い物いけないの(TT)涙がでました😭😭下の子が三ヶ月になる頃にはお姉ちゃんになってました(*^-^*)
-
はじめてのママリ🔰
4歳だと会話もできるからいいですよね。でも上の子の気持ちを思うと胸が締め付けられますよね😭私も今も上の子を見てると淋しい思いさせてゴメンねって思います。
生まれてからが更に心配です😰- 12月6日
はじめてのママリ🔰
そうですよね!うちも妊娠わかってから赤ちゃん返りし始め、今は抱っこ抱っこです😰夜も何度も起きては抱っこ!生まれてからが恐怖です…