※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えいまりゅ
その他の疑問

2歳男の子のママです今旦那の実家で同居生活をしていますがストレスがす…

2歳男の子のママです
今旦那の実家で同居生活を
していますが
ストレスがすごくて
体調も崩れてく一方です
豊橋市に住んでいて
旦那の職場が蒲郡寄りの岡崎なので
家を出るならそっちの方にと
考えています
そこで子供の保育園についてですが
引っ越せるのが恐らく
子供が保育園に行くような年の
時だと思ってるんですが
この場合豊橋市に住んでても
蒲郡や岡崎の保育園説明会などに
参加してもいいのでしょうか?
住む場所、お金、色々考える事が
ありますがやはり一番は
子供の事なので考えすぎて
パンクしてしまいました
このような(同居じゃなくても)タイミングで
引越しなどされた方いますでしょうか?
色々教えていただけませんか?

コメント

みっきー!

うちは中村区から中川区に引っ越すときに保育園探しも併用してやってました!面接も出来ましたよ!

  • えいまりゅ

    えいまりゅ

    1回引っ越す市の役所に
    行くのが良さそうですかね😱

    • 12月6日
  • みっきー!

    みっきー!

    1番は役所ですね!1番確実に教えてくれますよ!うちは民生子供課にいって全て事情を話したら教えてくれました!

    • 12月6日
  • えいまりゅ

    えいまりゅ

    引っ越すのが確定してから
    聞いた方がいいんですかね?
    まだ曖昧な感じですし
    かといって旦那に全て
    やって欲しくても
    何もしてくれないので😱

    • 12月6日
  • みっきー!

    みっきー!

    確定してからのほうがいいですよ!うちは、引っ越したい賃貸を夜な夜な探してここを見に行きたいんだけどって旦那にかなり交渉して旦那とその時は長女だけだったので長女連れて物件探ししてました!笑 懐かしい。

    • 12月6日
  • えいまりゅ

    えいまりゅ

    とゆー事は早いとこ
    物件を抑えて
    引越し準備の期間に
    役所などに聞きに行くのが
    ベストって感じですかね🤔?

    • 12月6日
  • みっきー!

    みっきー!

    そういうことになりますね!!先に物件の契約したほうがいいです。でも、古い情報なのであてにならないかもしれないですけど、岡崎の保育園って正社員じゃないと保育園に入れないっていうのを前にきいたことあります💦職探しも慎重に選ばないといけないので旦那様に出来る限りの協力を求めたほうがいいです!

    • 12月6日
  • えいまりゅ

    えいまりゅ

    母親が正社員ですか😱?
    それは初耳でした😱
    岡崎やめようかな笑
    蒲郡で色々調べてみます(^^)

    • 12月7日
nana

7月に同居してた義母のストレスに耐えきれなくなって家をでて
9月末に引っ越して、すぐ保育園説明会があったので行きました!ばったばたでした!

保育園側に理由を伝えれば
説明会は出れると思います!

  • えいまりゅ

    えいまりゅ

    ストレス溜まりますよね😱

    そーなんですね!
    とりあえず役所に行って
    色々聞いてこようと思います!

    • 12月6日
  • nana

    nana


    溜まりますよね…💦

    大事なのは義母ではなく
    子供と子供を育てる母親なので
    無理せず出ましょう(笑)

    聞くのがベストですね⤴

    • 12月6日
  • えいまりゅ

    えいまりゅ

    そーですよね(^^)

    タイミング的には
    まだ確定してなくても
    大丈夫ですかね?

    • 12月6日
ちさ

アドバイスは出来ないですが、
私も旦那の豊橋の実家で同居生活していますが、ものすごくイライラするしつらいですよね(><)
自分の時間ってほぼないし作ろうと思っても難しいと思いますが、
あまり無理しないでください(´・・`)

  • えいまりゅ

    えいまりゅ

    イライラします○| ̄|_
    でも私たちが頼んで
    同居させて貰ってるので
    文句は言えないんです○| ̄|_

    頑張ります😭

    • 12月24日