
コメント

あかねん
うちは、1カ月検診のタイミングで家に帰りました!
主人も里帰り中は、実家に帰らず仕事と家事をしてくれてたこともあり、気になって帰りました😅
家に帰ってきたら、やらないといけないので、なんとかなりましたよ😊

つくん
一人目は1ヶ月検診終わったら帰りましたよ!
2人目は退院してすぐです!!笑っ
最初慣れなかったですけど、自分たちのペースでお世話して3ヶ月ぐらいで慣れました!
-
Meegu
2人目はすぐでしたか、すごいですね!自分たちのペースで出来るのも気が楽ですもんね!
- 12月6日
-
つくん
でも、ご飯がスゴい適当な時が多かったです!あと義母にたまにご飯を持ってきてもらってました!
ご飯まですると、スゴい疲れます‼- 12月6日
-
Meegu
やはり料理は思い通りには出来ないですよね😣そこが心配で。。
実家が近かったら持ってきてもらうのは有り難いですね✨- 12月6日

はじめてのママリ🔰
里帰りなしでやってます(◍•ᴗ•◍)
主人は7時前には家を出て、帰りは水曜定時で19時前、他の日は早くて20時過ぎですが、どうにかなってますよ(^~^)
2人目は2週間から公園やら連れてっちゃってます(;´ェ`)
-
Meegu
すごいですね!!尊敬します(;o;)
上の子退屈しちゃいますもんね😣- 12月6日
Meegu
1ヶ月健診終わればなんとかやってけますよね😣
あかねん
旦那さんが協力的な人だと頼れるしいいかもしれませんね!
でも、はじめての育児でわからのいこともあるので、その度に母に電話したり、来てもらったりしてましたよ🤣
Meegu
旦那は協力的なのでなんとかなりそうではあります。ただ今は三食出てくるのが自分でってそこが心配で…笑
あかねん
育児と家事の両立は大変ですよね💦
私は、自分の分は茶碗一杯にふりかけって感じで、主人の夜ご飯はお惣菜や弁当を買ってきてもらってましたよ😅
Meegu
それで充分ですよね!笑 慣れるまではお惣菜やお弁当買って貰えばいいですよね😣