
コメント

りっち
産後は1ヵ月実家にいて、アパートに帰ってきた日の夜、義実家に夕食頂きに行きました。
産後の入院中に義母が赤ちゃん見に来たくらいで、実家には来てないです。

ママリ*
いきなりだし、まだ義実家と打ち解けて無かったし40時間の陣痛の末やっと出産したのに来られて本当に引きました😱(笑)
2人目の時は出産後に実家に帰ったので、入院中2、3回病院に来られて実家には来ず自宅に帰って次の日に義実家に行きましたよ☺
-
ママリ
40時間は生き地獄ですね😭😭私も1人目36時間でガクガクしてるときに来られました😂😂引きますよね😭
だいたい自宅に帰られたのは1か月後くらいですか❓👀✨- 12月6日
-
ママリ*
孫フィーバーでおかしくなるんでしょうね(笑)
2人目の時は3週間位で帰宅しました☺- 12月6日
-
ママリ
孫フィーバー怖いです😅😅
やっぱり皆さん里帰り後すぎ義実家にいかれているんですね😣
もうすぐ3ヶ月ですがお宮参りに一緒に行っただけで退院してからまだ一度も行ってないです😅さすがにやばいですよね😅- 12月6日
-
ママリ*
孫フィーバー、今となっては面倒見てもらえて有難いですけどね😂
ママリさんの義両親は来てほしそうにされてますか?
もし、初孫とか他の孫が遠いとかならもう少し行ってあげても良いかもしれないですね🎵
私の場合ですが、今では週1で行ったり私が歯医者に行きたい時は我が家に義母が来て子供達の面倒を見てくれてとても助かってます(^^)
仲良くしてて悪い事は無いですし🎵- 12月6日
-
ママリ
面倒みてもらえるのはありがたいですね😊❤️
私自分の実家の敷地内に家が建ってるんです😅
9月半ばに生まれ、床上げしたのが10月半ばにで、10月は祭りで義両親側がバタバタしていたので義両親が祭りが終わったら家に行くねと言ってました。が、音沙汰なく、11月は自宅に友人や親戚が毎週末お祝いに来てくれて最近やっと落ちついたところで気付けばもう3ヶ月でした😂😂 義理両親は平日もフルで働いているので行くとしたら土日なんですが、、行くタイミングがなかなかありませんでした。
🍎さんは、義母さんとも良い関係で羨ましいです❤️ もともと父の日やら誕生日、お盆、正月以外に家に行かないものでどの頻度で行けばよいのかわからないんです😭✨- 12月6日
-
ママリ*
実家の敷地内なんですね!羨ましいです!😆
お忙しい義両親ならあまり気にされてないかもしれないですね☺
頻度って難しいですよね💦
あまり行き過ぎても迷惑と思われるかもしれないし、行かないのも出来の悪い嫁と思われるんじゃないか…とか😂
旦那さんはなんて言われてますか??
自宅からどれくらいの時間がかかるかにもよると思いますし(^^)
ママリさんと旦那さん、お子さんのタイミングで良いと思いますよ🙌- 12月6日
-
ママリ
嫁に行った感覚ゼロなんですよ😅
義両親もよく遊びに遠出してるので催促とかしてこないんですよ😅✨
そうなんです笑笑😂正しくできの悪い嫁と思われてますよきっと🙄❤️
車で15分くらいで、主人は全く行く気なしなんです😅 私が言うまで忘れてたくらいです😨😨😨- 12月6日
-
ママリ*
ご主人がその感じならそんなに頻繁には行かなくて良いかもしれないですね🎵
我が家は旦那兄弟がみんな遠方に引っ越してしまって寂しくされてるし、とても良くしてくれるので出来るだけ伺ってますけど、1年に1回って人もいてるし何も気にしなくて良いんじゃないですかね☺- 12月6日
-
ママリ
自宅が一番落ち着くみたいで義実家行っても両親ともあまり喋らないです😅
うちも🍎さんと義実家のような関係が理想的なんですけどね🙄❤️義兄家族は毎週末行ってご飯をよばれてるみたいです😅 あまりに気にしなくてよいですかね💗 なんだか気が晴れました笑😅 お話聞いてくださりありがとうございます😭💗- 12月6日
-
ママリ*
お役に立てたなら良かったです❤
義家族との付き合いは色々悩みますけどお互い頑張りましょうね😉💟- 12月6日

F☆
丁度1ヶ月になった時がお正月だったので
お泊まりに行きましたᙏ̤̫⋆*
半月頃に1度実家に来てくれました♪
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
だいたいみなさん里帰り1ヶ月頃に行くのが一般的なんですかね❓😅
先月のお宮参り以来行ってないです😅- 12月6日

マヨネーズ
退院後1週間実家で過ごし、1週間検診が終わった後から1カ月義実家に里帰りしました(^^)
実家での里帰り期間が短かったのでその間に見には来ませんでしたが、生まれた日とお七夜の時には病院に来てくれました!
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
義実家に里帰りして自宅🏠に帰られたということですか❓👀✨- 12月6日
-
マヨネーズ
そうです😃
両家とも初孫だったので両家共に里帰りでお世話になりました😊
実家は産前に散々居たり、両親共に働いていて日中家に居なかったり、犬が居たりしたので早々に引き上げ、義両親に迎えに来てもらって義実家へ行きました!
今は主人の転勤で引っ越してしまい両家共にかなり遠方になりましたが、産後当時は住んでいたアパートが実家からも義実家からも1時間の距離だったので頻繁に行き来していました☺️- 12月6日
-
ママリ
そうなんですね👀❤️義両親ともよい関係が築かれていて羨ましいです🤗✨
- 12月6日

みるたむ
退院した次の日に行きました🎵
夕ご飯も食べに行きました✨
大叔母ちゃんが病院に来れなかったので、見せてあげたいなと思って私から提案して行きました(╹◡╹)
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
里帰りはされなかったんですか❓👀❤️- 12月6日
-
みるたむ
里帰りしてました⭐️
帝王切開で傷口痛かったけど、無理して行きました(笑)- 12月6日
-
ママリ
そうなんですね😭でもさぞ喜ばれたでしょうね🤗💖
- 12月6日
-
みるたむ
凄く喜んでました✨
私だけの子供じゃないので当然だと思っていたのですが、友達は皆んなビックリしてました(笑)- 12月6日
-
ママリ
だいたいそのまま里帰りされる方が多いような気がしますもんね😊✨
- 12月6日

ママリ*
出産したその日の夜にいきなり病院に来ました💦
里帰り中は我慢されてたみたいですが、1度実家に来ました(^-^;)
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
いきなり笑😂 うちも入院中は毎度いきなりでした(*´-`) 🍎さんは下のお子様が生まれてわりと早めに義実家に行かれましたか❓👀✨- 12月6日

おのママ
産後1ヵ月半まで里帰りしてて、自宅に帰る日にお宮参りの写真だけ撮り、自宅に帰りました(*´ω`*)その日から1週間くらい後に義両親と、義母の友人家族がぞろぞろ自宅に来ました…(◞‸◟ㆀ)
義実家へ初めて連れていったのはお盆の時で、私はその日初めて義実家へ上がりました(◞‸◟ㆀ)
義母の友人家族は、友人とその、娘と孫で、散々男の子産んだんか…男の子はすぐ病気になるし大変だよーと言われ、凄い嫌な思いをしたことを思い出しました(◞‸◟ㆀ)
ちなみに、義両親は入院中3回来ました…
-
ママリ
回答ありがとうございます☺️
義母の友人家族まで来たんですか😰
男の子はすぐ病気になるってあるあるなんですか❓😅 私の周り男の子率が高いのですが、友人達が、しょっちゅう熱だしてて男の子は〜みたいなこと言うてます。ただ生まれておめでたいのに、わざわざそんなこと言う必要ないですよね😰- 12月6日
-
おのママ
ですよね(∩´﹏`∩)孫が女の子だからそういうことを言ったのもあるかもしれないです(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋義母に娘がいないから、孫は女の子がよかったんじゃないの?とかも言ってて、そんなこと言われたら生まれたばかりの息子を否定されたみたいでほんとに嫌でした…
しかも、そこの家からお孫さんが着ていたであろうお古が何着か貰いましたが、女の子物なので息子には着せられません(◞‸◟ㆀ)
義母もお洋服買ってくれますが、いつもしまむらの値札付き…
デザインは私の好みに合わせてくれるみたいで、そこまで変なのはないですが、せめて値札取ってほしいです(◞‸◟ㆀ)
いつも自宅に来るとピンポンしないですし…- 12月6日
-
ママリ
えー😨😨イラつきますね😡😡
デリカシーがないというか、いちいち言う必要ないですよね😨😨
しかも着れないお古渡してくるなよって感じですね😨😨
うちも実母が服買いますが実母でさえ値札とってます😅 ピンポンなしでくるとか、あんたの家じゃないんだよ、、って私ツッコミまくりですね、すみません😭✨ おのママさんの文脈から優しいお嫁さんなんだなと伺えます💖- 12月6日
-
おのママ
ある程度目を瞑らないと、旦那さんがへそ曲げるので、私がだいぶ折れている部分もあります(◞‸◟ㆀ)義両親は月に2回は来ます(◞‸◟ㆀ)毎回、何かしらプレゼント持ってきます(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
- 12月6日
-
ママリ
優しいですね😭❤️❤️❤️
義両親、お子さんが可愛いて仕方ないんでしょうね!!うちは無関心というか気を使わなさすぎて、、呆れます😅- 12月6日
-
おのママ
そうなのですね(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋何かしらありますよね(◞‸◟ㆀ)
- 12月6日
ママリ
回答ありがとうございます😊
ちなみに夕食は食べにおいでと言われましたか❓👀💖
りっち
言われました。妊娠中にお寿司食べれなかったことを気にされたのか、
お寿司を用意してくださいました。
ママリ
優しい義両親ですね(о´∀`о)