
コメント

もちもっち
どうにかなりますよ☺️
ゆったり過ごしましょ(*´∀`*)

もえ
うちも毎週宿直や出張があるんですが、そういう日は、今でも朝から憂鬱です😭たっけーママさんは、初めてだからなおさらですよね💦💦
でも時間はほんっっとにあっという間に過ぎていきます✨
あとは息子に「今日はとっといないから、頑張ろうね〜」って何回も言ってると、(いつも1人でお風呂、寝かしつけまでするんですが)いつも以上にお風呂や寝かしつけが楽です🙆🙆♂️💓ママの気持ちはきっと伝わると思うので、ぜひ息子さんと一緒に頑張ってください!!!
-
たっけーママ
毎週なんて大変ですね(・ω・`)やっぱ憂鬱になりますよね。
毎日主人の帰りを今か今かと待っているので夜いないとなると不安で。。息子と一緒に頑張ります。- 12月6日
-
もえ
早く異動しろ〜って念じてます😭💦
わかりますわかります!!
わたしもどんなに残業で遅くても、1人はやっぱり怖いので帰ってきてくれることがすごくありがたいです😭✨
でもお子さんが寝たあとは、ママのゴールデンタイムがやってきますよ😳❣️久しぶりに少しだけでもリフレッシュしてください!- 12月6日
-
たっけーママ
昨日地震があったりで尚更不安になってます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
もし早く寝かしつけられたら1人時間満喫します😊- 12月6日
-
もえ
不安をさらに煽ってしまってすみません😭😭😭昨日地震あったんですね、、、大丈夫でしたか??わたしは息子が生まれて、人生で初めて避難グッズを準備しました!!!
はい、少しでも落ち着いた夜を過ごせますように❣️❣️- 12月6日
-
たっけーママ
いえいえとんでもありません(о´∀`о)
昨日夜中にかなり揺れました。旦那いなかったらパニックでした💦
避難グッズ必要ですよね。
なんとかやりきろうと思います⭐️- 12月6日
-
もえ
昨夜は無事ゆっくりできましたか😚??
旦那さんがいない夜を過ごすと旦那さんの存在の大きさを思い知りますよね😭💓
お疲れ様でした❣️❣️- 12月7日
-
たっけーママ
明日が忘年会なんです(*゚▽゚*)
どうなるやら今からドキドキです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)無事乗り越えられるやら…💦- 12月7日
-
もえ
わわわ!!!!!
そうだったんですね😭笑!!!
わたし早とちりしてました!!でも考えてみたらそうですよね、明日、金曜日ですもんね笑💓うちも明日忘年会って言ってました笑🙄💣
明日乗り越えたらご褒美の土日がきます!!一緒に頑張りましょー😚❣️- 12月7日
-
たっけーママ
いよいよ今日旦那がいない夜を過ごします。ドキドキです。自分の子供なのになかなか肝が座りません。頑張ります(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
- 12月8日
-
もえ
仕方ないですよ!!誰だって初めてのことは不安だらけですよ😭💔
お風呂を乗り越えたら、もうあとは寝かすだけです😚❣️ファイトです‼️- 12月8日
-
たっけーママ
おかげさまで無事1日終えました(о´∀`о)お風呂もお利口にしていましたし、寝つきも悪くなかったです⭐️なんとかなるもんですね。
- 12月9日
-
もえ
よかったです😚❣️
ママレベルがアップですね✨✨息子さんにもママの気持ちが伝わったのかもですね👶💓
今日明日はしっかり旦那さんに甘えてください!!お疲れ様でした💕💕- 12月9日
-
たっけーママ
少し自信がつきました♡旦那なありがたみもわかりましたし(о´∀`о)気にかけてくださってありがとうございました😊
- 12月10日
-
もえ
こちらこそグッドアンサーありがとうございます☺️❣️
大変なこと多いですけど、一緒に頑張りましょう〜〜🔥🔥🔥- 12月10日

ひな
普段からご主人も一緒に子育てなさっていて、羨ましいです😭✨
不安でしょうが、きっと大丈夫ですよ☺️✨
何事もなく無事に一日がおわりますように!
-
たっけーママ
主人に頼りっぱなしの部分もあるので肝っ魂母さんになりたいんですがなかなか…無事おわることを祈ります
- 12月6日

⭐️瑛&陽ママ⭐️
初めての2人って不安ですよね💦💦
けど何とかなります(*^^*)のんびりと、ゆったりした気持ちでいきましょ♡
-
たっけーママ
産後初めてなので不安です(・ω・`)どんと構えなくちゃいけませんよね
- 12月6日

ぽんちゃん
ご主人との育児素敵ですね~♡
うちは平日ほぼ一人です😂
私も最初はすごく不安でしたが、意外となんとかなりました👌
お風呂入れる時は全て準備万端にして確認してから入りましょう👏(私1度バスタオル忘れて大変でした🤣)
夜はもう一緒に寝ちゃう勢いで寝室に籠るといいと思いますよ👌
-
たっけーママ
なんとかなるとおっしゃっていただき勇気がでました!お風呂万全体制で頑張ります。
夜はいつもより早めに寝室へ行こうと思います- 12月6日

Cocoa
この時期忘年会に新年会に、主人が家を空けること増えますよね💦子育て大変な中、送り出せた自分をまず褒めてあげましょ❤️( ´艸`)
1人で子どもと1日中って不安ですよね、主人が帰って来てくれる安心感に気付かされますね♡(❊´︶`❊)。۞·:
お風呂は着替え用のお洋服とオムツを準備して、お子さんがすぐに着替えられる状態に用意します。自分が入った後にお子さんを入れれば自分も洗うことができますよ☆私は寒いの覚悟でお風呂のドア開けっぱなしでドアの前で子どもを待たせていました!
眠い時に泣く子がほとんどですので、眠いね、と気持ちを受け止めながら声をかけてあげるとお子さんもお母さんの声で安心して眠れると思います☆泣いていてもいつかは寝ますし疲れて寝ればぐっすりですから一緒に付き合ってあげてください♪
不安な思い、きっとお子さんにも伝わりますし、お子さんも家の中の変化に敏感なので、きっとお母さんの気持ちわかってくれると思いますよ☆
不安になったらいつでも聴きますよ୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛応援しています♪
-
たっけーママ
お風呂の入れ方ありがとうございます(о´∀`о)やってみます!
夜が不安ですが子供に伝わってしまいますよね。いつも焦るのでゆったりとした気持ちで接してみます。心細いですが頑張ります。ありがとうございます😊- 12月6日
-
Cocoa
寂しいお気持ちお察しします☆でも今日頑張った自分にきっと自信も持てますし、失敗も経験ですので是非楽しんで1日を過ごしてくださいね♪♪♡(❊´︶`❊)。۞·:
- 12月6日
-
たっけーママ
これを乗り越えられたらなんでもできる気がするのでマイペースでやってみます(о´∀`о)ありがとうございます
- 12月6日
たっけーママ
どうにかやるしかないですよね。息子がよく泣く子なので心配ですが頑張ります。
もちもっち
うちと一緒ですね☺️
よく泣く子は常に抱っこで片手生活のスキルが上がりますよね😳
たっけーママ
はい。片手スキル上がりまくりです笑 大変ですよね