![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![exx](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
exx
私は買わなかったです!
たまに本屋に行ったら
パラパラっと見たことはあります(^^)
![らるるたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らるるたん
こどもチャレンジやってて冊子など付いてくるのでそれ見て結構色々載ってるので買ってなかったです😊買うまでではないかなって私は思いますよ💕
不安なら買ってもいいだろうし(*^^*)
-
くま
こどもチャレンジしてるんですね〰︎
悩んで、結局はじめてないです。月々2千円が安いのかどうかと。。
やっぱり、はじめてみていいですか??- 12月6日
-
らるるたん
おもちゃ買わなくてもたくさんになります😂笑毎月自分達でおもちゃ買うかと言われるとそうじゃないし中々トイザらスも遠くていけないので田舎だと私はいいかなって感じで思ってます😂💕
絵本も届くし絵本1冊結構値段するので- 12月6日
-
くま
絵本結構しますよね(*´Д`*)兄夫婦にお祝いでもらった本と私がこどもの時に買ってもらっていた絵本を繰り返し読んでます。絵本とかのことも考えると安いのかも。。悩みます〰︎(*´Д`*)
- 12月6日
-
らるるたん
絵本取っといてるって素晴らしいですよね💕うちもお義母さんは残してるみたいで娘が遊びに行くとそれで遊んだりしてます😊💕- 12月6日
-
くま
義母さんも残してたんですね( ^ω^ )
兄夫婦の方にほとんどあげてしまっていたので、私のところには一冊ですけど笑
私もこどものために買った絵本はとっておこうと思います( ^ω^ )- 12月6日
-
らるるたん
うちは写真とかも残してない実母なので私がほぼ毎日写真取っちゃってます😂笑ビデオと❤笑そうなんです😊お義母さんは古風な人で結構なんでも残してたみたいでビックリしました😊✨
時代変わるけどなんか凄い事ですよね❤- 12月6日
-
くま
最近減りましたが、私もほぼ毎日写真を携帯で撮ってます。。データーをそのままにしてるので、iCloudがバックアップできなくなっちゃって。。。
撮るのに、写真にしてないのでしないといけないです(*´Д`*)笑
すごいですよね( ^ω^ )
私も、孫の代までいろいろ残せるようにがんばろ〰︎かな(o^^o)- 12月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私買ってないです。同じくネットとかここで聞いてます。わからない時は親に言ってますね。
-
くま
そうなんですね^_^ ネットがやっぱり便利ですよね〰︎
- 12月6日
![チコリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チコリ
育児本すら、本によって言うこと違ったりしますよー。
医者や助産師によって言うこと違うから混乱したりした経験ありませんか?そんなかんじです、本も。
なので、もう私はネットで調べるか、医者や助産師や薬剤師などの言うことから、
自分の信じたい情報、納得した情報を信じることにしました!!
-
くま
本でも違うんですね〰︎いろんな人から意見を聞くこともいいかもしれないですね( ^ω^ )
- 12月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は育児本は買っていないです💦
困ったときは親や子育て中の友達、とにかく子育て経験者に聞いています😆👏
たまーに『ひよこクラブ』の全員応募プレゼントが欲しくて買うときもありますが、役に立つことも書いてあるのでオススメですよ♪
-
くま
ひよこクラブは二回だけ買いました^_^できれば毎月買いたい。。と思いつつ、我慢してます。最近、本屋さんにも行ってないので。。久しぶりにみてみようかと思います( ^ω^ )
- 12月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も初めての育児、周りに頼れる人誰もいない状態で不安で、こどもちゃれんじベビー始めました(^-^)まだ特別号と6ヵ月号しか来てませんが、月齢にあったオモチャと絵本、育児本が届いて月々2000円ちょっとなので本当に助かってます☘
-
くま
月々2千円もこどもにおもちゃを買ったり絵本を買ったりするのかな。。と悩んで結局、はじめてないです。。
やっぱり、こどもチャレンジベビーっていいですか??- 12月6日
-
退会ユーザー
2000円が安いか高いかは人によりますよね💦ママリで聞いて、途中で辞めましたって方も、満足してません、って意見もなかったので始めてみました(^-^)うちは服がほとんど従兄弟たちのお下がりなので、絵本とおもちゃはたくさん買ってあげよう!って思っていて、それに最新の育児本も付いてるなら安いかなと思いました🙂
育児本探しに図書館も行ったのですが、田舎なせいか、古いものばかりで😓- 12月6日
-
くま
そ〰︎ですよね〰︎(*´Д`*)私も兄夫婦がこどもチャレンジしていて、いいな〰︎と思いつつって感じです。
服が従兄弟さんからもらえるっていいですね(o^^o)
育児本がついているのは知らなかったです!DVDとかは兄の家でみたんですけど^_^ 図書館は、妊娠中に行ってました( ^ω^ ) 出産後はまだ行ってないので、いってみようかな〰︎でも私のところも田舎です(*´Д`*)- 12月6日
-
退会ユーザー
55ページくらいの薄い本ですが、月齢にあった遊び方や6ヶ月の子供の心と身体の成長について、離乳食について、ママさんのQ&Aなど写真付きで載ってるので、読書が嫌いな私的には助かってます😅
図書館にいい本あると良いですね(^-^)- 12月6日
![mimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimi
「世界水準の子育て」という本を旦那が気に入って買ってきました(*´꒳`*)
他の方もおっしゃる通り、本によって書いてることはそれぞれですが、これからどんなふうに子育てしたいか、2人で考えを合わせるのには役に立ってます〜!
-
くま
夫婦で話すいいキッカケになりそうですね〰︎( ^ω^ )
世界水準の子育て!
旦那が好きそうなタイトルです笑
ちょっと本屋さんで調べてみます!- 12月6日
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
買ってないです。
保健師さんと主治医をメインに図書館の本やネットでちょっと見たりしています。
-
くま
買ってないんですね。図書館いいですね( ^ω^ )久しぶりに行ってみます!
- 12月6日
くま
そうなんですね^_^
本屋さんで実物見てみるのもいいですね〰︎^_^