※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ららちぃ
妊娠・出産

2歳離れで2人目の妊活を考えています。女の子希望でいつから始めるべきか、方法を教えてください。

明日で、10ヶ月になる息子がいます。
2人目を考えているのですが、2歳離れにしたくて、いつ頃から妊活始めればいーですかー?
ちなみに女の子希望ですが、何かいい方法ありますかー?

コメント

miya

息子さんの誕生日は
何年の何月ですか?(^^)

sachi4kids

息子さん10月生まれですかー?
うちも上が2歳差なんですが、
もうそろそろ妊娠されたら
ちょうど2学年差(来年の4月以降)
になりますよー!❤️
丸々2歳で開けたかったら、
もし10月生まれでしたら
大体来年の2月前後に受精で、
ちょうど10月生まれになりました(❃´◡`❃)

deleted user

産後数ヶ月から
ずっと避妊ナシでしたが
思ってたより出来ず
3学年差に空きました^_^;
正確には2歳7ヶ月差です。

そろそろ初めて
良いと思いますよ(*^_^*)

一人目男の子
排卵日付近の行為で
できたと思われます。

二人目女の子です。
排卵日から離れてた日の
行為と記憶しています。

必ずではありませんが
参考までに^_^;

ららちぃ

H26年の11月1日です!

ららちぃ

ありがとうございます。
2歳差と2学年差では違うのでしょうか?
年も学年も2つ離れにしたくてლ(´ڡ`ლ)

ららちぃ

そうなんですよね!
欲しいと思ってもタイミングよくできるもんじゃないですよねー(இoஇ;)

sachi4kids

例えばですが4月1日までの生まれは前の学年になるんですが、
4月2日以降生まれは次の学年なので、
実質今すぐ妊娠されたとしたら
学年は2つ空きますが、
まだ上の子の誕生日前なので
1歳◯ヶ月差みたいな感じですね(❃´◡`❃)
うちも長女が10月末生まれですが
次2学年差で2歳空いて欲しかったので、
2月半ば頃の受精だったんですが
10月末の生まれで丁度2学年差で
2歳差になる長男生まれました😀

ららちぃ

2学年差で2歳差とかめちゃいーですね!
息子が11月1日生まれなので、同じく、2月下旬とかくらいならそーなりますかねー?