
コメント

めいち♡ᐝ
私のお小遣いは0円です😭
でもお友達とランチには行くので、それでいうと月5000円未満です!😂💕

xx3
額は決まってません。
でも1万くらいに抑えたいですが
多い時は2万とか
いっちゃって反省してます。。
ほぼ煙草、外食で飛んで行きます
-
はむはむ
コメントありがとうございます🎵
タバコ代日々値上がりして喫煙者にとってはツラいですよね
元喫煙者なので御気持ち分かりますよ
お酒も値上げしろーって感じです(*´∀`)- 9月1日

109lv
お小遣い自体は貰っていません!
ショッピングに旦那さんと行く時は、旦那さんが払ってくれます。
自分が、友達とランチ~とか、遊びに行く時は独身時代の貯金をちょこまか使ってます(¨̮)
あんまり使いたくないのが本音ですが(笑)
-
はむはむ
コメントありがとうございます🎵
旦那様が出してくれるんですね🎵
貯金ちゃんとあるなんて素晴らしいですヽ(*´▽)ノ🎵
私は貯金する余裕も無かったので今お小遣い貰って使いきらず残ったお金は貯金していきたいなっと思ってます❗- 9月1日

♡たみ♡
とりあえず1万円と決まってますが、欲しい物買ったりなど物に消えるのではなくママ友との付き合いに消えます😰
ママ友だけではなくて、一人で子供連れて遊びに出た時のお昼代などですかね💦
-
はむはむ
コメントありがとうございます🎵
ママ友さんとのお付き合いなら、楽しい一時なので使ってもプラスになる感じですね🎵- 9月1日

シュークリーム080
額は決めていませんが、1〜2万円くらい使ってます…
友人宅に遊びに行く交通費やお土産のお菓子代、自分が好きで買っている子どもの服(必要以上に買うので)、趣味の布オムツとかは家計ではなくお小遣いから出してます。
あとたまに化粧品や自分の服、美容院代でしょうか。
お金って気がつくとなくなってますよね…^_^;
-
はむはむ
コメントありがとうございます🎵
同じくらいですねー🎵
お気に入りのお洋服屋さんがあるんですね😉
男の子だから可愛い気に入る服やさんが見付かるかどうか💦
美容院代なんて一回行ったら1万円超えたりしちゃうので辛いですよねー- 9月1日

よぽ
もらってません。
欲しいものがある時は主人に相談してます。
ですが、月1万も使わないので大体結婚前の貯金から出してます。
-
はむはむ
コメントありがとうございます🎵
自分の物を買うよりって思うと
必然的にお金使わなくなりますよね。
御主人にちゃんと相談してるんですね❗うーんって唸る時なんてあるんですかね⁉- 9月1日
-
よぽ
今の所はないですね。
服や化粧品が欲しい時も買えばー?という感じです。
家計の管理は私ですが、無駄遣いできないので許可を得ていますね(^_^;)- 9月1日
-
はむはむ
再度コメントありがとうございます🎵
いつまでも奥さまにはキレイでいて欲しいから身なりについては、買えばー⤴何でしょうね🎵
無駄使い出来なくてもこっそりへそくりですよ😁- 9月1日

はるくママ☆
おこずかい0です。
旦那の給料は私が管理していて、そんな余裕もないので、不満もありません!!笑
-
はむはむ
コメントありがとうございます🎵
不満ないなんて❗
いい奥さんになれますね🎵
私は反対にお金の管理苦手です😭コツがあったら教えて欲しいです💦- 9月1日
-
はるくママ☆
家計簿つけてます(^_^)
最初に振り分けて、封筒に入れてますよ🎶- 9月1日
-
はむはむ
再度コメントありがとうございます🎵
家計簿はアプリのでつけてます。
今は、引きこもりの同居なので
これと言った出費が無いので家計簿つけてませんが💦
封筒❗❗おしっ❗
銀行で数枚拝借して来ます🎵
アドバイスありがとうございますたヽ(*´▽)ノ♪- 9月1日

みゆ
2万円もらってます!
その2万円でランチ行ったり細々したものを買うときに使ってます!
足りなくなったら家計から勝手に出してます!
楽天でよく買い物をしますが、一旦は私名義の口座から引き落としされますが、そこにも家計からお金を入れています。
-
はむはむ
コメントありがとうございます🎵
2万円超えたりする時あるんですね❗
当初お小遣い3万でいい⁉って主人に言われたけど3万は多いなと思ったので2万にしてもらいました。(素直に3万貰っておけば良かったかな😅)
楽天、私もたまにベビちゃん用品で利用してます(Rポイント貯まるし⤴)- 9月1日

めろめろぱんち
お小遣いとしては0です!
旦那の給料全部管理してるのですが、
友人と会ったりの交際費や、美容院、化粧品代などは生活費から自由に使っていいと言われてるので使ってます!
だいたい平均すると1万~2万ぐらい使ってしまってます(´Д`)
-
はむはむ
コメントありがとうございます🎵
御給料全部管理してるんですか❗凄い❗
私…恥ずかしながら主人の御給料いくら貰ってるのか知りません
聞いてもヘラヘラしてこん位ってアバウトな答えしか帰ってきません💦- 9月1日

めかぶ
私がお金の管理しているので、小遣いはありません。ただ、欲しい物がある時には相談します。事後報告もありますが。子供が小さいとあまり出掛けないので交際費も今のところあまりかからないし、マイブームがパン作りなので食費で賄えます。たまに独身時代から貯めてる預金で洋服買ったりします。
-
はむはむ
コメントありがとうございます🎵
相談するのは大事ですよね🎵
分かります❗子供小さいと出掛けません今、まさにそうです。
抱っこしてお散歩位です
抱っこ紐してのお出掛けは未だにありません(((;゚Д゚)))
パン作りステキなご趣味ですね🎵毎回美味しいパンが食べれるなんて裏山です(*´∀`)- 9月1日

退会ユーザー
うちも額は決めてないですが、5000から多いときで3万とかです(´・_・`)
ランチ、洋服、化粧品、美容院です。
美容院は行くことを必ず伝えてますが、他でのお金は洋服買ったとしても全く気づかないタイプなので楽です(T_T)
-
はむはむ
コメントありがとうございます🎵
化粧品もちゃんとしたメーカーの買うと5000円行ったりしちゃいますよね💦
美容院もバカにならないので
母がオススメするカラー&カットしても5000円でお釣り来る所に1度行ってみようかなと思ってます(笑)
旦那様気付かないんだ❗
ニタニタ(*´∀`)- 9月1日

みやちゃん
私はお金の管理は旦那さんがしてるので毎月給料日に10万から11万貰ってます‼︎
そこから自分の奨学金や携帯代など支払いもして残りがおこずかいで自由に使っていいことになっています‼︎
-
はむはむ
コメントありがとうございます🎵
おお❗皆さんとは逆の旦那様が管理されてるんですね❗
うちの姉の所と一緒です
10万てのは、生活費じゃなく
お小遣いですか⁉😲- 9月1日
-
みやちゃん
旦那さんのほうがしっかりしてるので旦那さんに任せちゃってます‼︎
その貰ったお金からは生活費という感じではありません‼︎
奨学金や携帯代など私がする支払いはしますが食費などは別です‼︎- 9月1日
-
はむはむ
うちの主人もお金に関しては特にしっかりしてます💦
生活費じゃないんだー❗
奨学金て結構な額なんですよね…
そのお金も旦那様が出してくれるなんて良い旦那様もちましたね😉
って、私も個人のガン保険や携帯代は、主人に出してもらってます…早く自分も働けるようになりたいなー- 9月1日
-
みやちゃん
生活費ではないです‼︎
私はまだまだ結婚すると思っていなくて専門学校卒業して5年で返済するという短い返済期間にしてしまい毎月の返済額がめっちゃ高いので貰ったお金のほとんどが奨学金になくなるので生活費までまわせません...泣
旦那さんには本当申し訳ないですが文句言わずに払ってくれてる旦那さんに甘えてしまっています‼︎- 9月1日
-
はむはむ
再再度コメントありがとうございます🎵
あらら、返済額でかいと大変ですね😢
でも理解のある旦那様で良かったですね(*´∀`)
思う存分甘えて違う事で旦那様にありがとうと言う気持ちをお礼としてけば良いと思います❗(みやちゃんさんならしてますよね😉)- 9月1日

きゅさこ
お小遣いは無いですね。お互いに(゚∀゚)
何を持ってしてお小遣いなのかも分からないくらい旦那から貰うお給料の管理がアバウトなせいでしょうか…(^^;;
私自身に使うとすれば、化粧しない、服は滅多に買わない、美容室は今何ヶ月行ってないかな…、ママ友とランチとかも無いし、買い物も子供と旦那の欲しい物を買うし私はその余りとか一緒に食べるとかしてるし……、趣味も三食を食べる事くらいで特に無いので……生活費で家族で必要な物買えれば満足してるんですかね(´・ω・`)
いやーこう見ると私ってつまらん女ですねー((笑
もし、お小遣い貰ってるとしたら何する??って聞かれたら、貯金!!!!としか言えないです(^^;;
-
はむはむ
コメントありがとうございます🎵
お、お互いにお小遣い無いんですかーっ😲
出産して体型が変わってしまったので服買わないと今年の冬越せない(オイ
私も主人の為にベビちゃんの為と買ってしまいますね
でも、育児頑張ってるご褒美として生活費からプチプラコスメ買ってこの位良いでしょって感じでいます😏
きゅさこさんは、自分の事は二の次で旦那様やお子様を第一に考えてる方なんですね😉私も見習おー⤴- 9月1日
-
きゅさこ
いやいや、自分第一ですよ!!!((笑
言ってしまえば、自分のオシャレも家事も面倒臭いんです(´﹀`)ニヤニヤ
三食昼寝付きのゴロゴロ生活したいです((笑
旦那と子供の事だけ考えてた方が楽だなーってだけなんです(^^;;- 9月1日
-
はむはむ
再再度コメントありがとうございます🎵
家事は面倒くさいですね…
でも、子供がいる限りやらなければならないですもんね
旦那だけなら手抜きしてもいいかなーってニヤニヤ(*´∀`)- 9月1日

Fumi.co.jp
私は8万円です(∩´﹏`∩)
みなさんが良妻賢母でとても申し訳ない気持ちですが…。
結婚した時に、専業主婦も立派な職業だからお小遣いは同額、と言ってもらえたので甘えてます。
そこから携帯代・奨学金返済・趣味や美容関係・病院代など全て払って、
家のお金は現金でもたないので、
現金払いのところは食費雑費等も私のお小遣いからだしてます。
また保険代は私は自分のお小遣いから、夫は家計からなので、
実質は夫8万円、私4万円くらいです!
-
はむはむ
コメントありがとうございます🎵
harap.さんもみやちゃんさんと
同じで奨学金返済されてるんですね💦
専業主婦も立派な職業だからって言われたいですねー
私も(。´Д⊂)
私の主人は、お金に関してはシビアなので専業主婦?甘えんな!そんなタイプで損得で生きてる奴なので日々イライラします\(^o^)/
病院代もそこから出してるんですねー
私は生活費から出させて頂いてます。
妊婦の時は公費券使えば何かと割引されましたが、ママの1ヶ月健診高くて主人もビックリしてました😅
お買い物は基本クレカですかー
うちの姉の所もそうで、クレカだけだと困るので少額を持ち歩いてるみたいです(飲食店は割かしクレカ使えないみたいなので)- 9月1日
-
Fumi.co.jp
今は冷められ、
お小遣いとかいらなくない?
はむさんと同じく、甘えてるよね〜とか言われてます!笑
妊婦健診高かったですねー💦お薬とかでると余計痛いです。
ほんと、割とクレカだと使えないお店多いですよね…。
でもポイント貯まるのでだいぶお得な気もします♡
はむさんもクレカにして溜まったポイントは自分のお小遣いにしちゃうのもありかと♡- 9月7日
-
はむはむ
こんばんは🌙😃❗
奨学金の返済がなくなれば
今のお小遣い自分の貯金に回せますね🎵
これからは、婦人科行ったら
公費券使えなくなるので医療費が高そう💦行かないように健康でいればいいんですけどね😆
私の姉がクレカばかりなので、
便利な時と不便な時あるある言うてましたー
そうですねーポイント貯まれば
旅行にも行けたりしちゃうとかなんとか
私がクレカ持ったら怖いでふ(笑)- 9月7日

キティコ
今まで財布別でしたが、産休に入ったのでお小遣い貰います(^^)
いちお月2万で内1万は携帯代と保険代に消えるので実質1万ですね💦
子供産まれてしばらくは遊びに行けないし冬が来るし笑でなんとかなりそうです!
でもクレカはお互い別なのでそれを請求するのは気まずく、結局服とか美容代は貯金切り崩すのかなーとモヤモヤです(*´д`*)
-
はむはむ
コメントありがとうございます🎵
携帯代も保険料もお小遣いから
支払うんですね❗
私の携帯代…何故か2万近いんですよ…(;´д`)
なので、プラン変更して貰って申し訳ないけど生活費とは別で主人に払ってもらってます
wi-hiで繋げてないとパケ代膨れ上がってさぁ大変\(^o^)/
保険料も2つ入ってて年払いのガン保険は主人に支払ってもらってます。
もちろん受取人は、母から主人に変えましたけど
主人の生命保険の受取人
未だお義母さんになってるので変更して下さいと催促してます😏
クレカ持ってるんですねー
ポイント貯まるし便利ではあるけれど、使いすぎて怖い気がします💦- 9月1日

ぽにょこ
今は1万円もらってます*⑅♥︎ガソリン代は別で5000円もらってます!お給料の振り分け、管理は私がしているので、出産したら5000円にしようかなと思っています!
旦那さんの誕生日にプレゼント買えれるように、お小遣いはあまり使わずにコツコツ貯めてますね٩(ˊᗜˋ*)✨化粧品とかはなくなったら日用品代から買っていいよ〜と言ってくれるのでそこから出してます♫お金の振り分けは自分がやってるのでもし食費と日用品が余ったら、へそくりにしたり貯金にしてます👏とはいっても毎月カツカツですが😭笑💦
-
はむはむ
コメントありがとうございます🎵
ガソリン代ばかにならんですよ❗別で貰って正解ですね😉
え⁉お小遣い下げちゃうんですか⁉
偉いですね(*´・ω-)b
お小遣いから旦那様のお誕生日の為に貯めてるなんて😢
(゚д゚)ハッ❗再来月主人の誕生日でした…
へそくりニヤニヤ(*´∀`)たった1000円でも出来たらイイですよね😉- 9月1日
-
ぽにょこ
はむ86さん♡
そうなんですよね(。•́︿•̀。)ガソリン代もらえるだけでも本当に有難い、、❤️あ!産まれたら2人ともお小遣いを5000円ずつ減らして、その減らした1万円を学資保険に当てようって話をしてます٩(ˊᗜˋ*)✨
食費はなかなか余らないのですが、日用品が余った時には密かにガッツポーズしちゃってます👍あとたまーに500円が財布にあったときには500円貯金なんかもしてます♫継続性はないんですけど、コツコツしてたら知らない間に1万円くらい貯まりました◟́◞̀♡貯まった500円玉を見ながらニヤニヤ!やっぱりどの主婦も貯金が好きですよね✨ぜひぜひお試しください☺️💓- 9月1日
-
はむはむ
再再度コメントありがとうございます🎵
二人ともですかー私は保険としてお金持ってたいです💦
みなさん学資保険に加入してらっしゃるんですねー
ウチは毎月2万円を郵便貯金して臨時ボーナスが出た時は、その時の額に寄るけど残り5万位残して残りをベビちゃんの口座にいれてます。
自分自身の貯金は中々続かないけど、これからは頑張ろう⤴てやってます😁- 9月1日

アーニー
もらいません。
自分で遊んだりするお金は自分の貯金からです。
-
はむはむ
コメントありがとうございます🎵
貯金からくずしてやってらっしゃるんですね(。´Д⊂)
その貯金がもしなくなったら、どーしますか⁉- 9月1日
-
アーニー
なくなるほど使っていないと思います。
- 9月1日
-
はむはむ
再再度コメントありがとうございます🎵
大事に使ってるのですねー
私はお金あるだけ使っちゃうみたいなので、今、引きこもり育児してるので丁度良いなと思ってます(笑)- 9月1日
-
アーニー
女子力低いので(笑)あんまりファッションや化粧品に飛んでいかないからだと思います。
子ども生まれたら、地味な母親になりそうです(笑)- 9月1日
-
はむはむ
そーなんですかー⁉😲
でも、赤ちゃん産まれたら産院でもみーんなスッピンですし
私もアイメイクだけしてファンデは塗らずに外出も多々あります(;・ω・)
親子ファッションとか少し憧れてます😆- 9月1日

干し梅
うちは1万です!余った分はヘソクリに回してます笑
ちなみに旦那も1万です!
-
はむはむ
コメントありがとうございます🎵
お小遣いならへそくりにならないんじゃないですか?(笑)
生活費からその月に余った分を少し拝借して貯金ならへそくりになると、思います🎵
旦那さんも1万円で平気なんですねーうちの主人は、美味しい物を食べるのが趣味なので(私も)1万だとそんなに食べに行けないですね…(;´д`)- 9月1日

退会ユーザー
お小遣い設定ありません(笑)
私の費用は必要経費で生活費の一部です。食費やらの全体の現金出費の一部なので、実質の小遣いがいくらになってるかは謎です(笑)
まぁ私はお洒落ほとんどしないし装飾品も買わないし、化粧品も何年前のやつかと思うやつもまだ使ってるのあるし、、
たぶん、大きく出ていくのは、美容院くらいかな。ボサボサ癖っ毛は嫌なので、矯正をかけてます。でも数ヵ月に一回だし、月額にしたら大した額じゃないから問題なしです!
-
はむはむ
コメントありがとうございます🎵
結婚したら贅沢も出来ないって言う現実が見えてきますもんね💦
矯正てお高いんですっけ…⁉
美容院のシャンプーは、気持ち良いけど…美容師さんと喋るの苦手で店内の明るいのも溶けそうになりますorz
なので、この前腰近くまであった髪の毛をバッサリ肩位まで自分で切りました😅- 9月1日
-
退会ユーザー
一万円~二万円くらいかな?
新規専用クーポン使ったりすると、一万円きるときもあります(笑)- 9月1日
-
はむはむ
再再度コメントありがとうございます🎵
カットとカラーリングした時とほぼ同じ位ですね❗
もっと高いと思っていましたー😱
ビューティーペッパー⁉など
利用すればかしこくお得にキレイになれますね(*´・ω-)✌- 9月1日

はむはむ
うほ❗❗
Q&Aランキング4位になってる\(^o^)/
みなさん私の質問に
答えてくださって誠に
ありがとうございますm(__)m
引き続き、ご参加してくださいねー😆

a.a_tan
お小遣いは無いですけど生活費に計上して好きに使ってます(笑)
-
はむはむ
コメントありがとうございます🎵
なるほど❗そー高いもの
買う訳でもありませんものねー
子供が出来ると自分はいいかなって思うようになってきました😁
誕生日の時も子供が産まれてきてくれただけで別に🎁なんていらないなと思ってたんですけどねー😆- 9月1日
-
a.a_tan
高いもの買ってはいないんですけど、欲しいものがあるときは買っていいか確認はしてます(笑)あと私はネイルサロンとかマツエクやってたので旦那さんより多分使ってました(^o^;)
今里帰りしたら田舎な分使うところもないので出費は妊婦検診程度です(笑)- 9月1日
-
はむはむ
美意識高いですー⤴
マツエクやネイルサロン行った事無いですけど、定期的に通わなきゃいけないですよね😅
出産前にマツエク行くかどーしよーって言う妊婦さんも意外と多くてビックリだったけど💦
身なりに気を遣う事は女としてもママとしても大事なのでいつまでもキレイでいてくださいねー😉- 9月1日
-
a.a_tan
有難う御座います(笑)ただ私この妊娠中にだいぶ太って別人になっちゃってるので、美意識と言われると疑問符盛沢山になっちゃうんですけどね(笑)既に産後半年で体型が戻らなかったらエステに通う許可を旦那さんに頂いてます(・_・)(笑)お金をかけるのも努力だと言い張って(笑)
- 9月1日
-
はむはむ
再再度コメントありがとうございます🎵
太ってしまうのは致し方無いですよ(*´∀`)
私もお腹だけは未だにへっこみません(ーー;)
帝王切開だったのでまだ痛みもあって、体型整える腹巻きみたいなのも未だに装着できずにいますorz
エステですかー1度いってみたいなー😆- 9月2日

とも
月一万もらってます(o´∀`)b
けど、あまり友人と出かけたりとか身重でできなくて、余ってるので、貯金にまわしたり(笑)
-
はむはむ
コメントありがとうございます🎵
妊娠中だと産後はしばらく引きこもりなので、私は結構外に出てました😅
毎月2万円使い果たしてましたが、今は、引きこもり育児2ヶ月になろうとしてますが先月のお小遣いも残ってます
定期的にオムツや粉ミ買いにドラッグストア行くとヤバイですね…誘惑が盛りだくさんです。
バイトするならドラッグストアにしようと思ってます(笑)- 9月1日

退会ユーザー
えー貰ってませんおこずかい😭
でも、欲しい物言って買ってもらったりしてます(ᵘᵕᵘ⁎)
妊娠するまで働いてたので
その時は欲しい物は働いたお金から出して、たまーに服とか買ってくれてた程度です(>_<)
-
はむはむ
コメントありがとうございます🎵
私も今年5月まで働いていたので、そこをつくまでは(笑)
自分で妊婦検診代払っていましたー
里帰り前の同棲先の家賃から光熱費、食費、駐車場代まで全て私が出してたので当たり前に貯金なんて出来ませんでしたけど😱- 9月2日

Har
特に決まってません!
必要なときに3000円程度貰う位でしょうか…(´・ω・`)
それもお友だちとランチ行くときとかだけ(^^)
買い物は基本旦那と行くし、私自身特に物欲も無く(*_*)
今は妊婦だから服買っても着れないし少し歩くだけで恥骨痛が酷く、旦那も日頃の運動不足ですぐ疲れるのでショッピング所かデートもあまり行けません(..)
そうなると自然と使うこともないので(^o^;)
-
はむはむ
コメントありがとうございます🎵
3000円❗あれば、美味しいランチ食べてその後カフェに行って時間の許す限りお喋り出来ますよね(*´∀`)
恥骨痛…痛いですよね
ってーもーそろそろ産まれるんじゃないですか~(39週目
私も食べ納めに母と甘味処へ行こうと歩いてたら恥骨痛が酷くて歩くのもしんどくてせっかくバスで街まで来たのに引き返して帰りましたよ😢
妊娠中は、何かとしんどくて
回りの妊婦さんが少し羨ましかったです😭
でも、産後は、妊娠生活きつかったけど悪くないなって思えました\(^o^)/- 9月2日

かすみ草
私は毎月1万円頂いています!
私は嵐が好きなので
頂いたお小遣いでCDやDVDを買ったり、少しお菓子を食べたい時に買ったりしています(^^)
中学生のお小遣いみたいな使い方、と旦那に言われました‥(笑)
-
はむはむ
コメントありがとうございます🎵
嵐好きなんですねー⤴
姪っ子ちゃんも櫻井くんが好きみたいです❤
旦那様嫉妬しないですか❓
でも、中学生みたいって言われるんだから可愛いなってかすみ草さんの事思ってるんでしょうね😉
私は、三浦春馬が好きなんですけど嫉妬されるのでドラマも予約して主人がいない時に見てました(ーー;)- 9月2日
-
かすみ草
私は相葉くんが好きです♡笑
嫉妬してるのかな?
態度などには出さないので
分からないです(´・_・`)
でも男友達には嫉妬します!
三浦くんがすきなんですね!!
でも、いない時に見るの大変ですね‥- 9月2日
-
はむはむ
再再度コメントありがとうございます🎵
相葉くんですか(*>ω<*)
大人の雰囲気もあり
無邪気な感じもあって
素敵な方ですよね😉
男友達は、やっぱ近い存在だから嫉妬するのかなー😆
三浦春馬の写真集ホントは
欲しいんですけど買えません(笑)- 9月2日
-
かすみ草
そうなんです(^^)!
それに背の高さと細さも
どストライクでして。(笑)
欲しいのに買えないのは
辛いですね😭
内緒で買ってバレちゃって
喧嘩も嫌だし‥(´・_・`)- 9月2日
-
はむはむ
背高いんですか?テレビだとみんな170cm位かなって思ってました😅
声も素敵な声してますもんね😉- 9月2日
-
かすみ草
高いと言っても175センチくらいらしいです😞笑
声が魅力的な方は
惹かれてしまいますよね*\(^o^)/*
本郷奏多さんとゆう俳優の方も
好きなのですがそっちは妬かれます。(笑)- 9月3日
-
はむはむ
そーなんですね!嵐のメンバーみんな好印象だから好きです🎵
本郷奏多さんの口元セクシーですよね❤
眼鏡姿もたまりません(^q^)- 9月3日
-
かすみ草
そう言っていただけて
なんだか嬉しいです💕(笑)
眼鏡、分かります(●´人`●)
なんだかんだ言っても
芸能人の方好きになりますよね*\(^o^)/*- 9月3日

はむはむ
個人個人にレス返してますが
万が一私質問したけど返事無いんだけどって方いましたら、ご指摘下さいm(__)m
そして、もしそのような事があったら大変失礼しましたm(__)m
引き続きみなさんにご参加頂けると嬉しいでーす(*´∀`)
ちなみにママリ
パソコンからでもやれるんですね❗
はむはむ
コメントありがとうございます🎵
0円なんですか…(。´Д⊂)
化粧品とか欲しい時は、旦那様におねだりする感じですかねー⁉
めいち♡ᐝ
化粧品も服も数ヶ月に一度しか買わないので、その時は生活費から出します😊
旦那のお小遣いも、会社では飲み物もご飯も出るし、病院代や美容院代や会社の飲み会代は別で渡すので、本当に友達と遊ぶためだけのお金です💕
なので、特におねだりもしません😊
はむはむ
再度コメントありがとうございます🎵
ですよねー洋服なんてここ最近買ってないです…⤵
と言うかベビちゃんがまだ小さいので外出はほとんどしてないです。たまにコンビニ行く位💦
旦那様の会社良いですねー🎵
あ、でも、少しお給料から抜かれてるんでしょうね💦
自分の物を買うより子供の物を買う事の方が大事ですね
でも、お洒落はいつまでもしていたいですけど(笑)
めいち♡ᐝ
子供がいるとなかなか行かないですよね😭💕
たまに行くぐらいだったら、生活費から出したほうが安く済む気がするので、私は割り切ってお小遣い無しにしました!笑
それが給料からも引かれていなくて💓助かります😊💕
はむはむ
再再度コメントありがとうございます🎵
抱っこ紐の扱いもままならないし…赤ちゃんデパートとか一緒に行きたいんですけどねー😅
私の場合だと、主人と外出の際はお財布三つ持ち歩いてるので
かさばるんですよねー
自分の👛財布
生活費の👛財布
外食費の👛財布って感じで😅
えっへー⁉なんて良心的な旦那様の会社なのーですかー😆
お弁当も作らなくて済むから良いですねー😉